表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/258

第90話 要撃

「それでは行きましょうか」

「ええ、よろしくお願いします」


 ダライへの出発の朝、2人はマッキンゼ卿が準備した馬車に乗り込む。

 続いて、マッキンゼ卿とオースチンも乗り込み、馬車には4人が乗ることになる。大きめの馬車なのでゆったりとした移動になりそうだ。


「お父様、アティアス様も……お気をつけて」


 馬車の外ではウィルセアが心配そうに声をかける。


「ああ、行ってくる。……あとは頼む」


 マッキンゼ卿が返答をし、御者に指示をすると馬車はゆっくりと動き出した。


「ダライには昼過ぎに着くと思いますよ」


 馬車はかなりの速度で街道を駆けていく。

 乗り心地はあまり良くないが、こればかりは我慢するしかない。


「オースチンから聞きましたが、エミリス殿は魔法で飛ぶことができるとか? そんなことができるとは聞いたこともありません。……どんな魔法なんでしょうか?」


 不意にマッキンゼ卿が2人に声をかける。

 セリーナの件の報告を受けているのだろう。それに対して、エミリスが答える。


「ええと、魔法とかではなく、魔力で身体を浮かべているだけですよ」

「魔力で? 物を動かすことすら、普通は難しいものですが……」


 驚きを隠しきれず、マッキンゼ卿は言った。


「私も最初は信じられませんでしたが……エミリスは魔法の練習を始めた日に、石を持ち上げてましたからね」


 アティアスもその感覚に同意しつつも、回想する。


「私も軽い物なら動かせますが……魔力をそのように使うのは考えたこともありませんでした」

「普通はそうですよね」


 アティアスもその考えに同意する。


「魔法を覚えるより先に、そういう使い方を覚えたもので……。結構便利なんですよ」


 なんでもないことのように、彼女はさらっと言う。

 こんな能力を持っていれば噂くらい出回りそうなものだが、なぜ今まで表に出てこなかったのだろうか。


「……アティアス殿は、以前別の護衛を連れていましたよね? その頃、エミリス殿はどちらに?」

「エミリスは、半年ほど前までテンセズの町長の所で使用人をしていたんです。魔法を覚えたのもここ最近の話です」


 答えて良いものか考えたエミリスの代わりに、アティアスが答える。


「半年……ですか。魔導士としては、それを聞くだけでも驚きですね」

「そう思います」


 今までの話だけでも彼女の異常さがよくわかる。


「……ところで、ダライに向かうまでの間に、襲撃されるってことはあると思いますか?」


 急にエミリスが話を変える。


「……私ならば襲いますね。今日ダライを訪問することは連絡を入れていますので。……周りに何もなく、証拠が残らないこの状況では、襲ってくれというようなものです」

「なるほど。……なら準備をしたほうがいいです。この先に、かなりの人……だけじゃなくて、何か獣の気配もしますので」


 マッキンゼ卿の返答に彼女は真面目な顔で伝えた。

 彼女がそう言うということは、実際に感知できる範囲に入ったということだ。


「距離は?」

「まだだいぶ先です。たぶんあと10分くらいかなと」


 アティアスの問いに彼女は即答する。

 馬車で10分ということは、街道が直線ならばはるか先に見えるかどうか、というところか。


「なぜわかるのですか?」


 それまで黙っていたオースチンが問う。


「えっと、周囲に魔力で網を張ってます。人とかがいればすぐにわかります。……城の塔でセリーナさんを見つけた時と同じです」


 あのとき、セリーナが塔にいることに確信を持っていたのは、そういうことだったのかと、オースチンはようやく理解した。


「獣ってのはなんだと思う?」


 アティアスがエミリスに聞くが、それにはマッキンゼ卿が答えた。


「私たちは領土が狭いということもあって、以前獣を操って兵士の代わりにすることを研究していたのですよ。思ったほど知能が高くならず、放棄したのですが……」

「もしかして、テンセズ周辺で急に強い獣が現れるようになったのも……?」


 アティアスの疑問に対し、考えながらマッキンゼ卿が答える。


「その実験の可能性が高いでしょう。もうその研究はしていないはずですが、隠れて続けていたのかもしれません。……研究拠点はマドン山脈の麓にありました」

「なるほど……。だからテンセズに、と言うわけですか」


 ようやく話が繋がり、アティアスは納得した。


「そろそろ見えてくると思います。……人は殺さないようにしますけど、獣は殺しちゃっても良いですよね?」


 エミリスの言葉に、マッキンゼ卿は頷く。

 そのとき、馬車の速度が落ちるのが感じられた。


「アティアス様、とりあえず大人しくさせましょう」

「あ、ああ……」


 そう言うなり、エミリスはアティアスの腰に手を回し、馬車の戸を開けて外に飛び出した。

 もちろん、危険のないように制御して着地する。

 そして御者を手で制止して馬車を停めてもらい、その前に立つ。


 街道の向かう先には、数十体のワイルドウルフが並んでおり、その向こうに5人の魔導士と思われる者たちがいる。

 そのうち1人は女性のようだ。

 通常ならこれだけでかなりの戦力であることは間違いない。


「先にワイルドウルフをなんとかしないとな」

「そうですね。……でも、たぶん魔法は防御されるんでしょうねぇ」


 彼の言葉にエミリスはのんびりとした口調で呟く。

 あまり緊迫感は伝わってこない。それほど余裕を持っているのか。


 そうしているうちに、ワイルドウルフがジリジリと向かってきた。


「アティアス様、念のため馬車を防御魔法で守っておいてもらえますか? 余波がいっちゃうかもしれませんので……」

「あ、ああ……わかった」


 彼女は何をするつもりだろうか。

 とりあえず言われた通りに防御魔法を練って発動させる。


「……壁よっ!」


 見えないが、これである程度の魔法は防げるだろう。

 エミリスは真剣な顔をして狼たちの群れを凝視している。


「……ふふ、ちょうど良いです。試してみたかったところですから」


 ぽつりと彼女が呟く。

 その瞬間――


 ――パキィン! ドゴン!

 

 ガラスが割れるような音と同時に爆発音が響き、突然先頭を歩いていたワイルドウルフの頭が吹き飛んだ。

 続けざまに、同じような音が響き次々と狼たちが倒れていく。


 ――それは一方的な殺戮の光景だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ