表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/258

第152話 適任

「まぁそれは置いといて……だ」


 アティアスは話を逸らしてノードに向き合う。


「ふふ、認めましたねー」


 そんな様子の彼に機嫌良くエミリスが言うと、アティアスは無言で彼女の頬を摘んで引っ張った。


「――ふにゃっ! いたひでふっ!」


 抗議しながら彼の腕を掴むが、思った以上に力が入っていて、びくともしない。

 なんとか引き剥がせないかと、しばらくジタバタしたものの、単純な力では無理なことを悟って音を上げた。


「……ご、ごめんにゃさひ」


 彼女が謝ると彼は手を離して、代わりに頭をポンポンと撫でた。


「……別に怒ってはないからな」


 彼はそう言うが、調子に乗りすぎたとエミリスは反省して、少し肩を落とした。


「はは、エミー。アティアスはそのくらいじゃ怒らないから心配するな。遊んだだけだよ」


 その様子を見ていたノードが笑う。

 彼女がふとアティアスの顔を見ると、照れているような様子で、目を逸らした。


「むー。ひどいですー」


 エミリスは彼の手を掴むと、無理やり自分の頭を撫でさせながら、口を尖らせた。


「はは。……それで、ノード。昨日ナターシャに会って話をしたんだけどな」

「もう会ったのか」

「ああ。……ひとつ相談あってな」


 アティアスが切り出すと、ノードが苦笑いする。


「なるほど。……つまり俺にも関係する話なんだな、そりゃ」

「よくわかるな」

「何年付き合ってると思うんだ。……またお前の我儘に振り回されるんだろ?」


 そう言いながらも笑うノードを、エミリスは少し羨ましく思い見ていた。

 アティアスと共に過ごしているとはいえ、まだ1年にも満たない自分は、まだノードほどは彼を理解できてないと感じた。


「……ん? どうした、エミー」

「あ、いえ。なんでも無いですよ」


 つい、彼をじっと見てしまっていたようで、怪訝そうにアティアスが見る。


「で、どんな相談なんだ?」

「……普通それを先に聞かないのか?」

「はは。先に聞いても内容も結果も変わらないんだから、いつ聞くかだけだろ?」

「そりゃそうか。……あのな、姉さんと一緒に、俺の領地で働いてくれないかと思ってな。腕の立つまとめ役が欲しいんだ」


 アティアスの話を聞いて、ノードは黙って思案する。


「……なるほど。今は別々の領主の町を、これから1つにまとめるのは大変だろうな。詳しくはまた聞かせてもらうとして……ナターシャはどんな反応だったか?」

「姉さんは、前向きには考えてくれそうな感じだったけどな」

「そうか。ま、相談しておくわ」

「頼む」


 ノードは軽く言いながらも、まだ考え込んでいた。


「……どうした?」

「あ、いや。ウメーユは今マッキンゼ領だろ? 俺たちがもし行くとしても、向こうの偉いさんにも来てもらえれば、やりやすくなるだろうなって」

「ああ。それは俺も気になってる。ゼバーシュの関係者で固めると色々不満も出るだろうからな」


 アティアスもそれは気にしていて、このあとミニーブルにも足を運んで相談しようと考えていた。


「誰か当てはあるのか?」

「……いや、ぱっと思いつくのはセリーナとかだろうけど、俺たちとは顔を合わせたくないだろうしな。他の向こうの人はよく知らないし」


 ノードの問いにアティアスは首を振った。

 ヴィゴールに推薦してもらうしかないだろうと思っていた程度だ。


「そうか。……俺が思うに、来てくれそうで適任なヤツが1人いるぞ?」

「本当か? ノードの知ってるヤツなら安心なんだが」


 ノードの提案に、アティアスは乗り気だった。


「ああ。お前もよく知ってるだろ。……ウィルセア嬢さ」

「「…………は?」」


 ノードの出した名前に、アティアスとエミリス、2人は声を揃えた。


 ◆


「ぶわっはっは! お前ら、そういうところはほんとそっくりだな」


 目を点にして同じ反応をした2人を見て、ノードが腹を抱えて笑う。

 それはいったん置いておいて、アティアスは聞き返す。


「なんでウィルセアなんだ?」

「そりゃ、わかるだろ。あのマッキンゼ卿の娘で影響力もあるだろうし、何よりお前が頼んだら二つ返事で来てくれるだろ」


 ノードの言うことに一理あるのはわかるが……。

 アティアスはちらっとエミリスの顔色を伺う。


「うーん、確かに彼女以上の人材はいないと思います……。思うんですけどね……」


 エミリスは複雑な顔でぶつぶつ呟いていた。


「ただ、ヴィゴール殿もただでウィルセアをって訳にもいかないだろ。それ相応の見返りがないと」

「まぁ聞いてみたらどうだ。ウィルセア嬢を送り込んでおけば、それなりに向こうのメリットはあるだろ。まずは領内が落ち着くまでって期間を切るのもありだろうし」

「そうだな……。とりあえず選択肢のひとつとしては考えておくよ」


 何はともあれ、ここで話をしていて決まるものではない。近いうちにヴィゴールと話をするしかない。


「それじゃな。ゆっくり楽しんでいきな」

「ああ」

「はい。ノードさんもお仕事頑張ってください」


 ◆


「……どう思う?」


 ノードと別れたあと、アティアスは彼女に聞く。


「理屈で考えると、ノードさんの提案には一理ありますね。ウィルセアさんなら、今の領主の娘ですから領地の安定にはもってこいです。理屈では……ですけど」

「そうなんだよな……」

「……正直、私としては……彼女があんまり身近にいると、アティアス様が盗られちゃいそうで怖いです」


 エミリスは素直に思っていることを吐露して、彼の腕をしっかりと胸に抱く。


「エミーの心配もわかるし、俺も……彼女を利用するようなことはしたくない」

「はい。まぁ、とりあえずはヴィゴールさんに相談してからで良いのではないでしょうか。……どうしてもウィルセアさん本人がっていうのであれば、私は反対しません。アティアス様は絶対に譲りませんけど」

「はは。名目上は俺が領主って言っても、実質はエミーだからな。せいぜい機嫌を損ねないようにするさ」

「そうしていただけると私も僥倖(ぎょうこう)ですー」


 彼の言葉にエミリスは機嫌よく頷く。


「そんな難しい言葉知ってたんだな」

「ええー、酷いですっ!」

「はは。ま、それじゃお姫様の機嫌を取るためにまた露店でも回るか」

「ふふー、よきにはからえですー」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ