表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

飯島悠也の携帯

 中学三年になってもう9月にもなり、周りの人間は高校受験だの進路だのという事柄に頭を悩ませはじめている。必死に勉強する奴もいれば、進路先をどうするかとかの会話をしてる奴もいる。そして俺もまた、周りと同じように頭を悩ませている一人だ。


 と、言っても受験について頭を悩ませているわけではない。イヤ、全く悩んでないというワケでもないが… とにかくその高校受験よりも優先的に俺を悩ませている原因が、今俺が手にしているスマホの中に存在している。


  『♣4』


 そう名付けられた、トランプのクローバーの4を模したアイコンのアプリ。コイツだ。


 一昨日から俺のスマホのホームにいつの間にかこのアプリが現れるようになったのだが、別に最近何かダウンロードした覚えも、ヤバいサイトにアクセスした覚えも無い。新手のウイルスか何かかと思い、ウイルスをスキャンできるアプリを使ってみたが、特に感染している様子も無い。放置していても特に困る事も起きてはいないが、正体がわからない事には安心もできず、もしかすると後々高額請求されるのではないだろうか…と不安になるばかりだ。


 一度怖いもの見たさでアプリを開いたことがある。起動すると、トランプの画像の背景に「サーチ」と「手札」というボタンが現れる。「サーチ」をタップするとカメラが起動する。しかし写真を撮ることが出来るワケでもなく、ただカメラが起動した状態になるだけ。人の顔を画面に捉えても女の子御用達アプリのように猫耳の絵が浮かんだりするわけでもない。謎。 「手札」もタップしてみる。が、『手札が1枚もありません』という注意書きが表示されるだけ。それだけ。 もしかしたら隠しコマンド的なモノがあったりするのかもしれないが、当然知らない。


 勿論、アンインストールも試みた。しかし、アンインストールをしようとすると『自らトランプの称号を捨てる事はできません』というこれまたなんとも不気味な注意書きが表示され、アンインストールは失敗に終わる。


 ハッキリ言って気味が悪い。いっそこのスマホを捨てて新しいスマホに替えたいが、そんな財力はいち中学生である自分には無いし、親に頼むのも時期が時期だけに気が引ける。


 なんとも八方塞がりな状況に軽い憂鬱感を覚えながらも、解決しない事柄に頭を悩ませ続けるのもバカらしいと気を取り直し、とりあえずHRまで数分あるので日課でもあるネットのニュースを見る。


 ありふれた、他愛の無い似たような内容の見出しを流し読みして――


 しかし俺の関心は、今見付けたある1つの見出しに釘付けにされた。




【男が地下鉄で謎の言葉を叫び変死

 「ダイヤジャックに見つかった」】

飯島悠也:♣4 手札:無し

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ