表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カクヨムで一週間くらい書いてみた感想

 これは、僕がカクヨムで一週間くらい小説を書いてみて受けた感想です。

 チラシの裏みたいなものなんですが、これからカクヨムに行って書いてみようかな? という方がいたら、参考になれば幸いと思ってちょっと書いてみます。


・カクヨムは、なろうよりもSNS的な要素が強い。


 カクヨムは、御存知の通り、なろうよりも参加者が少なく、結果的に小規模な小説投稿サイトです。

 参加者の多くは、書き手であるように見えました。

 つまり、みんな自分の作品を読んでもらいたい。

 投稿しただけでは、なろうの新着以上の速度で埋もれていきます。

 ということで、自作をアピール、宣伝する必要が出てきます。

 これに主に用いられているのが、僕が見た限りだとツイッターとか。

 ツイッターにて、カクヨムの作家さんと仲良くなり、相互にリツイートして宣伝しましょう。

 この時、フォローした作家さん作品を読んで感想をツイートするのも良いです。


・カクヨムの、小説企画に参加しよう。


 カクヨムは、様々なお題を掲げた小説企画が多く存在します。

 これに参加して、ツイッターで更新報告をする際、小説企画名のタグを入れることで宣伝してもらえる可能性が上がります。

 結果として、読まれやすくなる可能性があります。


・読まれるために、積極的に営業活動をしよう。


 カクヨムにそのまま投稿したのでは、基本的に読まれない事が多いです。

 新作投稿して一晩たっても、ページビューは0件なんていうこともざらです。

 とにかく、しつこいくらいに新作を宣伝しましょう。

 なるべく多くの友人作家さんの作品を読み、感想を書き、相互に読みあって行くと良いと思います。



 総合的な印象は、作家さん同士の交流サイトというイメージでしょうか。

 始まって一年半が過ぎて、こういった形に落ち着いてきているようです。

『個人企画』という名前で、テーマを決めた小説の企画などがあるようですから、競い合って書いてみたいという方には向いているかもしれません。

 ですが、読まれるためには宣伝を行わねばなりません。

 参加した方の営業力が問われます。

 なろうとは、全く異なった環境と言えるでしょう。


 ずっとなろうで書いてきて、別の世界の風を感じてみたい方、あるいはなろうでは受けないジャンル作品を試してみたい方は、挑戦してみると良いかもしれません。

 端的に言うなら、作家さんの人間力が試される場だなあ、という僕の感想を記して、この雑記を終わりとしようと思います。

 お読み頂きありがとうございました。

カクヨムで書いてる小説は、完結したらなろうでもサッと流そうと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >「SNS的な要素が強い」「参加者の多くは、書き手」「作家さん同士の交流サイト」 ああー、そういうことなのかなあ、としっくりきたり。 だから、なろう、アルファポリス、エブリスタと投稿して…
[良い点] カクヨム気になってサイト見に行きました。サイトの両立している方々尊敬します。私にはとても無理でした。なろうに入ってまだ日が浅いと言うのもありますが。頑張ってください応援しています。
2017/06/04 10:06 退会済み
管理
[一言]  うーん、カクヨムは割と作家と読者を切り離した作りになっていて、それはそれで一つの実験だと思うけど、結果的に、ネット小説サイトとしては、ダメな見本になっている。  実際問題、カクヨムで成功す…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ