藤林ももと美術室3
そういえば、この学園の制服の紹介まだしてなかったよね?初等部と中等部は同じデザインで、女子は青みの強い紺色の下地の白のラインが入ったセーラー服で、リボンは赤色。男子は女子のセーラー服と同じ色の学ランで、初等部はズボンが半ズボン。高等部は男女ともブレザーで、女子は青みの強い紺色のジャケットに白いブラウス、赤いリボンにグレーのチェック柄のスカート。男子は女子と同じ色のジャケットに赤のネクタイ、白のワイシャツに、グレーのチェック柄のズボン。ちなみに、これは冬服だよ。夏服は衣替えになったらまた紹介します!(と、作者が言っています)
話は戻って、そうそう、私と賀東先生の出会いの話だったよね!
入学式の日、式場の体育館でスチール椅子に座って式の進行をぼんやり見つめていた私。初めは緊張しているのかみんな黙っていたけど、だんだん退屈になってきて、こそこそと、あちらこちらの席で雑談がはじまる。私も両隣の子たち(今日から私のクラスメイトになる子たち!)と話し始めた。私の唯一の特技である初対面の人とも会って5分たたずで日常会話(まるで以前から親しい友人のように)できる能力!無駄に高いコミュ力を発揮していた。
学園関係者や来賓の方達の長くてつまんない話が終わって、学園の教職員の紹介になり、体育館の檀上に先生たちが集まり、初等部の先生達から紹介がはじまった。そして、いよいよ中等部の先生の紹介がはじまった。どの先生が、私のクラスの担任かなぁー?檀上の先生たちを見回していると…。私の目に飛び込んできたのは、ななな、なんだ!あの超絶美形イケメン教師は!?…か、かっこいいー!!てか、あの先生若すぎでしょ!!いったいいくつなんだろう…?あの先生が担任だったらいいな…。ちなみに私は2組!
1組の担任の紹介が終わり、次は2組!担任の先生は…
「みなさん、はじめまして。1年2組の担任を務めることになりました。賀東紫苑です。担当科目は美術です。今年、大学院を卒業してこの学園に赴任しました。なので先生をするのは初めてです。いろいろ至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。」
『きゃあああああー!!』っと私だけでなく会場中の女子生徒、保護者から黄色い歓声が湧いた…!