表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セカイ防衛少女毒リンゴ  作者: 苺鈴
42/139

リンゴと委員長とヤンキー1

 私、毒島リンゴが星屑学園に編入してから3日。今日は、5月14日の木曜日。登校初日から全校集会に遅刻という大失態を犯したものの、その後は特に問題はおこらず、日々が過ぎていった。

 授業で学習する内容は前の学校よりも難しくて、課題も多いし(特に物理の橘先生、週1でレポート課題だすんだもん!)、結構大変だけど、クラスのみんなと図書館で一緒に勉強したり、解らないところを教え合ったりするのは(最後の方はみんな勉強にあきちゃって雑談になっちゃうけど)とても楽しくて…。今までの私は、いつも教室で一人ぼっちで、特に10分休みはとても苦痛な時間だった…。でも、今はみんなとおしゃべりして、10分休みはあっという間に終わってしまって、次の休み時間が待ち遠しいなんてことは初めて…。

 学校がこんなに楽しいところだなんて思わなかった…。私…星屑学園に編入してきて本当に良かった…。


 そして、今日の授業が全て終わり、放課後になった。

「じゃあ、りんご。私はこれから部活行くけど今日はどうする?」

 私は、放課後はとりあえずももと一緒に美術部へ行っていた(部員にはまだなっていないけど)。前の学校では帰宅部だった。運動できないし、芸術の才能もないし、特にやってみたいこともなかったしな…。

 星屑学園の部活動や同好会は中等部から入部できる。まぁ、種類は一般的な学校にある部活はほとんどあるかな。変わった名前の部活も結構あって特に『超平和バスター部』と『チャージマン研究会!』っていったいどんな活動してるんだろう…?

「ううん。今日はもう寮にもどるね。物理のレポートやんなきゃだし…。ももが提出期限までにだせなかった理由がわかったよ…。」

 橘先生のレポート課題は文字数とか内容とかいろいろ添削が厳しくて、基準を満たしてないと何回でも再提出にさせされちゃうんだよ…。

「うん、わかった。それじゃ、また寮でね!」

「部活頑張ってね。」


 校舎を出て、寮へ向かう。そうだ、携帯の電源入れなきゃ。携帯やスマホは校舎内では原則、電源を切っておかなきゃなんだ。昼休みは使用可能だけど。

 あれ?着信が入ってる。誰かな?着信相手を見る。『福田千恵莉』って…、前の学校のクラス委員長だよね?ええええ!?どうして、私に電話なんて…。あんまり話したことなかった気がする…。あ、でもこの子、朝いつも私にあいさつしてくれたっけ…。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ