表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セカイ防衛少女毒リンゴ  作者: 苺鈴
12/139

胡桃城太郎と病室2

そうや!思い出した。あの女。毒島リンゴに殴られたんやった。


 わい、胡桃城太郎は、小さいころから喧嘩っぱやかった。自分でもようわからんが何かにつけて他人につっかかった。怒った時ってそいつの本心が見えるきして。相手を煽って怒らせて本心を出そうとしてしまう。

 

 小さい時、両親の仕事仲間の会合やらパーティやらよくつれだされた。お品の良い、いわゆる上流階級?なやつらがぎょうさん集まったやつ。その頃には、わいが勉強もなんもできないダメ息子であることは明らかで

皆、何でもできる良く出来た姉貴をほめたたえておった。

瑞城(みずき)さんは本当に成績優秀で、前回の全国模試も上位だったんですってねぇ。」

「陸上の全国大会出場おめでとうございます。本当に良く出来たお嬢さんをお持ちでご両親が羨ましい。」

それでも、社交辞令でわいのこともなにか言わなあかんので

「弟の城太郎君もご両親にそっくりで聡明なお顔だちね。」

「こんな立派なお姉さまの弟さんならきっと将来が楽しみですわね。」

おばはん達は虫も殺さぬ笑顔で言った。

 でも、わいは知っとる。こいつらが本心で言っているわけやないことを。会場をでたロビーでこのおばはん達が、話していたのは

「胡桃さん家の城太郎君、お受験失敗なさったそうよ。」

「まぁ、一番レベルが低い私立幼稚園なのに?瑞城さんは名門女子幼稚園卒業よねぇ。」

「お姉さんが良く出来ていても、弟さんはダメだったみたいですわねぇ。」

『おほほほほ。』


みんな本心で思っとることを顔に出さずに淡々と心にも思っとらんことを平気で言うのが怖くてたまらんかった。

わいは相手の本心を聞き出すために喧嘩を売るようになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ