表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/50

美食と僕

オカシャンは基本的に怪しいものをよく食べています。


オカシャンの主食はなぜか食べさせてもらえないけどとっても気になります。


真っ赤な色がするなんだか目が染みるような食べ物を好んで食べているようで僕には食べられないと思っているようです。


それ以外にもオカシャンはだいたい怪しいものを食べています。


オトシャンはおうちに帰ってきてから食べる事が少ないけどだいたい酔っぱらって帰ってきます。朝に。


桜の終わるころどうやらオトシャンとオカシャンが贅沢なものを食べる日があるらしいのです。


オトシャンがどこかで買ってきたそれは何とも美味しそうで僕は居てもたってもいられず、オカシャンにトントンとすると、


オカシャンは「成分どうかなぁ?」と悩んで調べて


「じゃこさんスイーツ男子だねぇ!」と指先にちょっとだけそれを乗せてくれました。


言っておきますが、僕は野菜が嫌いです。夜ご飯に野菜が混入されたものが出た時には二度と口にするものか!とその種類のごはんはストライキするくらいです。


なのでオカシャンがくれた今回のものは野菜ではないのです!


名前を「純生クリーム」というようです。世の中には野菜から作られるフレッシュクリームなんてものがあるらしいですがあれはいけません。


僕の口には合いません。


その純生クリームは最高級ですか!?というくらいにとてもとても美味しかったのでおねだりをしましたが3回でストップされました。


オカシャンがそんなに生クリームが好きならば、と紙パックに入った生クリームを買ってきましたが甘くない生クリームなんて美味しくありませんよ。


僕らには甘さを感じられる機能がないなんて言われているみたいですが僕は甘いものが好きです。


生クリームの他にも甘いもので好きなのがカスタードクリームとバニラのアイスクリームです。


バニラビーンズというツブツブが入っているとより一層美味しく感じます。


野菜だろって?バニラビーンズだけは特例です。


いつもオカシャンの熱すぎるくらいの手から貰うのでアイスクリームはすぐ溶けてしまいますがそれでも好きです。


僕たち用のケーキというものもあるらしいのですがあれも僕にはただの野菜です。


お断り!


年越しそばも結局のところ野菜嫌いな僕には合わないから残したんですけどね。


家族のお祝い事がある時には立派なスイーツがどうやらこのおうちには来るようです。


オカシャンは僕と同じで、甘いものが好きなんですね。


オトシャンはそこまで甘いものは好きではないようですが、きっとオカシャンのために買ってくるのでしょう。


たまにオトシャンが甘いものを作っていることもあるし。


仲はいいんですけどね…この二人。


時々別々の場所で寝たり、まったく会話をしなかったり、大喧嘩をすることも時折あります。


そんな時はいつでも僕が間に入って仲裁しているけど、まるで僕と黒きレディのような関係なのでしょうか?


僕はどっちのことも好きだからどちらも仲良くしてほしいとは思うのですが。


すーちゃんもオトシャンも頑固なところがあるし、僕もオカシャンもしつこいところはあるから、晴れ時々大雨みたいな関係なのでしょう。


でもきっとこれが家族ってやつなのですね。


喧嘩しても仲直りして、仲良くしている時は一緒に遊んで、そしてまた喧嘩して…。


そういえば、最近は朝のすーちゃんは寝ぼけているのか、僕にも優しい気がします。


数分だけ。


ああ、すーちゃんは生クリームを差し出されても食べませんでしたね。


その代わりすーちゃんは僕とは逆に野菜が好きみたいで、オカシャンが好きで生で食べる苦い味のしそうなパセリという野菜も盗んで食べるし、一番の好物は黒さを補いたいのかわかりませんが、


海苔という僕には理解も出来ないもので、オカシャンがオトシャンとたまにやる手巻き寿司というものの時は、


生クリームを欲する僕のようにオカシャンへのアピールがすごい!


焼きのりというものはパリパリしているのか食べているすーちゃんを見ているといい音を出して食べています。


そういえば日頃のごはんもいい音を出して食べるよねぇ…すーちゃん。


僕はなぜかごはんは丸のみしちゃうからゴックンって音しかでません。


まぁ、だから吐き戻すらしいのですが、噛むのが苦手なんですよね。


そこはオトシャンに似たことにしておきましょう。


オトシャンもほぼ噛むことなく丸飲みで早食いです。


オカシャンはごはんはゆーっくり食べている。食べている時も僕やすーちゃんが話しかけると食べるのをやめて遊んでたりするし、おうちにいるたくさんの人たちを見ながらオトシャンとあれこれ話したりしながら食べています。


小さいころからずっとそうらしいです。


すーちゃんはそういえばそんなに吐かないな…僕も噛む練習をした方がいいですかね…。


そんな時オカシャンがとろとろの舌の止まらないやつではない僕たち用のおやつを見つけてきました!


すーちゃんが外で暮らしていた時から歯肉炎というものらしくて歯をきれいにするための大粒のおやつなんだとか。


でも、肝心のすーちゃんは「あたしこんな大きなもの口に入らないわ」と言って食べません。


それじゃ僕が!おお!これは!これなら僕でも噛めますね!


そして歯茎にいいらしいです。


スイーツ男子で美容男子です僕は!


ただ、そのおやつはサンプルだったらしく2回くらいしか出て来ませんでした。


すーちゃんが食べないというのが問題らしいです。


僕は食べますよ…。


オカシャンはとろとろの舌の止まらないやつの他にもいろんなおやつを買ってきました。


その中でも小袋に入ったものはとてつもなく美味しいのです!


オカシャンが一つ一つくれるおやつを僕は丸飲みで食べてしまいます。


オカシャンは「じゃこさん美味しい?」「もうひとつ食べる?」と聞いてくるので僕は勢いよく頷きます。


「じゃこさんよく噛んで食べてね」とも言うからとりあえず頷きますが、噛めるのはほんの数回。


僕は噛むのが本当に苦手です。


小袋のおやつ美味しいじゃないか!ただ問題はこの小袋が食べられるのは僕が無意味にオカシャンに抱っこされた後限定という謎のルールがあるのです。


パブロフの犬のように僕を躾けようとしている魂胆は丸見えです。


僕はそんな簡単には思い通りになりませんよ。


だけど、なぜだろう…抱っこは回避しつづけてもいつか捕まってしまいます。


何秒か抱っこさせてあげたら大暴れして逃げるのに…そのあとあの小袋をオカシャンが持って寝室に移動すると体が勝手について行ってしまいます。


そしてペロリと平らげるとオカシャンは小袋をグシャグシャと握りつぶす。


それは終わりのサイン。


すぐさまその場を立ち去り僕は安寧の地にて眠るのでした。


パブってなんかないよ!僕は!パブっていませんからね!


ただ美味しいものが好きなだけなのです。


さて、そろそろ危険を感じますね…。


オカシャンがだいぶ薄着になってきました。


黒きレディも一緒だろうか…?黒きレディが来たのは赤い服を着た老いた執事さんがいい子にプレゼントをくれるという日。


あの日は寒かった。


でも今は…。

個人的なことで更新がだいぶ遅れてしまいましたが見てくださっている方々に心から御礼申し上げます。

物語はまだまだ序盤です。

これからの生活に起きる色んな事が人間万事塞翁が馬。

今、人生に疲れてしまっていて苦しい。

産まれてきたことを後悔しているそんな方々に是非美味しくご飯を食べてほしいなとわたくしは思っています。

ブクマ登録どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 猫二匹と夫婦二人の生活、すごく穏やかでいいですね…。じゃこ天くんに与えられたおやつの正体はわからないのですが、すごく美味しそうですね…!
2024/03/06 00:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ