表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

酔い

「それで、結局あんたは何者な訳……?」

「おっと、そういえばそうだったにゃ……」


 そう言うと彼女は立ち上がった後に手を胸に当て、演説する様な姿で自らの名を口にした。


「うちの名前はシストラム。獣人族と呼ばれる種族だにゃ! 人間と猫が混ざった獣人。ま、取り敢えずよろしく頼むにゃ」


「そもそも、獣人が何たるかを詳しく知らない我らであるが……」

「えーっと……混ざる?」

「……そこの説明はいずれするにゃ。次行くにゃ! 因みに元の世界の名前じゃなくて、これからこの世界で名乗っていく名前でも良いにゃ。……うちもそうだしにゃ」

「……その理由は?」


 これまた異世界の常識かと訳を聞く。

 さながら、ネットのアバターみたいだなと適当に思っていた。

 そしたら、適当な言葉が返ってきた。


「元の世界の生活を忘れて第二の人生を……って人が多いからにゃ……。うちもそれ真似しただけだけど……」


 ——別に深く考えた訳では無い。そういう事だな……?


「一応、元居た世界の知り合い同士が、物凄く仲が悪くて大惨事だった……って話も聞いた事あるけどにゃ。……そんな偶然、滅多に無いにゃ」


 ——そういう事……なんだな?


 馬鹿馬鹿しい話はやめだ。

 ささっと次に移ろう。他人の自己紹介は邪魔しちゃいけない。

 

「私は……サチと呼んでください。えっと、どの種族に入るかは分かんないんだけど……多分、彼と同じ? になるのかな……」


「種族は見た目で分かるレベルで違うから同じだと思うにゃー。多分二人とも飢人族だにゃ。よろしくにゃー」


 ——よろしくお願いしまーす……。


 特に理由もないまま、心の中で留める。

 強いて理由を挙げれば、面倒臭い。


 ……さて、自分の番が回ってくる。


 自己紹介。

 話し下手全員が嫌いだと断言するこのイベント。

 だが、俺には秘策があるッ!!


 椅子を膝裏で蹴飛ばしながら立ち上がり、口を開けば独壇場。

 凛々とした目を輝かせ、まるで小学生の様な心持ちで……。


「杠葉サイ十八歳! 千星高校三年! 好きな食べ物は焼き魚です!」


 秘策。テンプレート引用である。

 尚、学校名を語る無意味さは百も承知である。


「え? えーっと……」

「取り敢えず、椅子は直すんだにゃ」

「……はい」


 ガタガタとボロい……失礼。年季の入った椅子を元に戻して席につく。

 おかしい。……何故こうも引かれるのだろうか?


「なんか……うるさい?」

「結構、うるさい」


 ——あれ、秘策文句言われてる……?


 どこからともなく聞こえてくる声、その発信源に目を向ける。

 てとてと歩く小さな生き物……と言うか人?

 大きさで言えば、手で収まるくらいの二人が、目を擦りながらディスってきた。


「ああ、丁度いいにゃ。紹介するにゃ、この二人が妖精族。赤い髪の方がアーで、青い髪がルヴにゃ」


 『はい……』と名前を呼ばれた二人が眠そうに手を上げ、シストラムの手によって机の上に運ばれる。自力でよじ登る事は出来ない為だ。


「お昼寝中……だったのかな?」

「比較的、そう……」

「どちらかと言えば、そう……」

「何その曖昧なアンケートの回答……」


 独特な会話の間で喋る二人。どうやら、一語一句考え込んでいるようだった。


「この二人は、新しく来た二人にゃ。今この世界の説明をしてた所なんだにゃー」


 『なるほど……』と納得した小さな二人を他所に、世界の説明という言葉を聞いて少し、忘れかかっていた疑問が浮かぶ。


「あのさ……ちょっと聞きたい事あんだけど……」

「ん? なんにゃ?」


 無かったらどうしようか、という不安。そもそもの人見知りも混じり、言葉が詰まる。

 帰りたいとは思わない。俺は、あの世界が嫌いだ。……それでも、帰る理由がある。

 少しだけでも、このまま居ても良いのかな……などという感情は振り払う。

 帰るのだ。ならば聞かねばなるまい。


「……元の世界に帰る手段。あるなら聞かせてくれ」


 顔を見合わせる先輩方三人。隣のサチも気になっているのか、目線は合わない。


「まあ……一応、あるにはあるにゃ」


 その言葉に安堵する。しかし、『一応』というのは気になる。

 なんとなく、赤みがかったシストラムの顔も少し気になる……。


「でも皆んな……あんまり帰りたがらない」

「案外暮らしやすいし……適応するから?」

「で、その方法は……?」


 彼女は一度『うーん』と唸った後にジョッキの残りを飲み干し、大きく息を吐きながらその方法を語った。


「……現人神様、と呼ばれる方がいるにゃ。その方の試練……? 的な奴をクリアしたら帰れる……らしぃにゃ?」


 酔いが回り始めている彼女の話から察するに、『そういう様な話がある……らしいよ?』レベルの物。

 しかし、本当に帰ると言ってそれから見なくなった人間もいるらしく、都市伝説みたいな話とは言え、それなりに現実味はある様だ。


「その現人神様? って言うのは実在する方なんですか?」


 長らく聞き取りに専念していたサチさんが口を開く。

 それなりに彼女も真剣そうな顔はしているのだが、肝心のシストラムは机に突っ伏しながらである。


「ん、まあ実在はしてるぅ……にゃ」

「あ、じゃあ一応会う事は出来るんですね……」


 ——現人神様……会えるか?


「と、言うか……茶番」

「へ?」

「シスちゃんは……数少ない帰りたがってる人だし」

「ちゃっちゃと……帰りたいのか……聞・け」


 ——ああ、成る程……だからああやって話しかけてきたのか……。


 小さな体で指差す二人。

 左右の二方向から指を差された肝心の彼女はというと……酔っ払いであった。



「だってぇー……来る人に声かけても皆んな帰りたがらないだもぉん……。ここまで来るとぉ……モチベも下がるって、もんでしょぉおお……。……にゃ」



 やはり語尾はキャラ付けなのでは……。

 そんな事を考えながらも水を一口。こうなるなら飲むなよ……と、子供ながら思う。

 手に持ったグラスをダン……ダン……と机に打ち付けながら酔っ払いの戯言。それを聞かされるのは非常に怠い。



「どーせ、皆んな慣れて行くしにゃぃ……。現実は、非情だにゃ……」



「……これが、泣き上戸って奴か」

「そうとも……言う?」

「実際……めんどくさい……」

「あはは……」


 散々に愚痴る獣人。

 意外にも毒舌の妖精二人。

 経験上聞き流す事に徹する俺。

 そして終始苦笑いの同郷人。


 ——なんだこの状況……。


 彼らが『元の世界に帰る』という同じ意思を共有するのは、暫し後になる……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ