表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普通の女子高校生が精霊界の王女として転生したようです  作者: よもぎ太郎
第4章 灼熱の勇者
82/87

氷の空間

「待て待て、逃がすかよ!」

「『エア』!」


 私は出入り口に向かうシルフたちを追う騎士たちを、薙ぎ払うように魔法で吹き飛ばす。


 一応、世界を守ってる騎士だし、これからアスタロトが来るらしいから、大怪我を負わせられない。

 だから、余程のことがない限り、魔法そのものによるダメージを与えられない『エア』で交戦する。


「行くぞ!“ハバキリ”!」


 リゼは目の前を阻む騎士の甲冑を、上手いことハバキリで斬り落とす。


 さらに、閉じられていた大きな扉を、紙でも斬るかのように容易く切裂き、活路を見出す。


 そこからリゼたちは王の間から脱出したのを見届けて、私は出入り口の天井に手を向け、『ライト』で天井を崩す。


 崩落した天井は、出入り口を再び塞ぎ、王の間からは追手が向かえない状況を作る。


「ちっ、余計なことを。だが、まあいいさ。用があったのはお前だったからな。正直、お前さえ殺せればあとはどうでもいい」

「そうなんだ、奇遇だね。私も貴方に用があったんだ」

「それは、六年前のことかぁ?」

「……気づいてたんだ」

「ああ。昨日たまたま、盗み聞きしちまってよぉ。お前がここへ来たら絶対に、六年前のことを王の前でほじくり返すだろ?そんなことをされたら、困っちまうからよぉ。もう、殺すしかねえだろ?」

「困ってるのは、……だよ……」

「ああ?何か言ったか?」

「困ってるのは!辛い思いをしてるのは!シラユキとセレディアさんだよ!馬鹿なことを言わないで!」

「ちっ、うるせぇ餓鬼だな。お前ら、さっさと殺れ」


 グレゴリの指示通り、長い槍を持った何十人もの騎士たちが束になって、私に襲い掛かってくる。


 その人たちの攻撃が当たる前に、私は『エア』で遠くへ吹き飛ばす。

 だけど、相手は甲冑を着ているし、腐っても騎士だから、吹き飛ばされた衝撃だけじゃ、無力化できない。


 それに、誰が一番早く私の身体に槍が触れるのか、相手の動きを見て躱しつつ、魔法で吹き飛ばすのは思った以上に体力が削られるし、使う魔法にも細心の注意を払っていた。


 『エア』の威力を間違えれば、騎士たちを城外に吹き飛ばして、大怪我をさせてしまうかもしれないから。


 だから、魔法にも気を張らなくちゃいけない。


 これは、想像以上にしんどいね。


「隙あり!」

「えっ!?」


 一人の騎士が私の顔面に向けて、矛先を向ける。


 その距離は、まさに目と鼻の先。


 ただ幸いなことに、騎士が「隙あり!」なんてことを、わざわざ言ってくれたおかげで、すぐに反応することが来た。


 ギリギリの所で、掠りはしたけど、致命傷を避けることがき、その騎士を風魔法で吹き飛ばす。


 危なかったー。


 私は、頬に掠った傷を腕で拭っていると、パチパチと、乾いた拍手の音が聞こえてくる。その音を出していたのは、グレゴリだった。


「いや~、やるねぇ。これだけの数を相手に、ここまで粘るのは想定外だったなぁ。だが、それももうお終いだ」

「何言って……っ!?」


 私は突然の身体の変化に気がついた。


 吐き気、激しい動機、さらには視界がぐにゃぐにゃで、まともに立っていられない。

 

 これは、グレゴリの魔法?

 

「さっき、槍に触れただろ?あれに毒を塗っておいたんだよ。その様子だと、よ~く聞いてるみたいで安心したよ。ちなみに、その毒は強力でなぁ。あと三十分ぐらいで、あの世に行けるぜぇ!六年前のことをほじくり返そうとした、自分を恨んで死ぬんだな!あははは!」

「最っ低」


 私は、何とか意識を保ちながらそう言うと、グレゴリは私の目の前に立つ。


 そして、気が付いたら私は床に倒れていて、腹部に強烈な痛みを感じた。

 よく見えていていなかったけれど、多分、殴られた。


「げほっげほ」


 この人、容赦なく殴ったな?

 口の中が鉄の匂いで充満してる。多分、吐血しちゃった。

 か弱い乙女のお腹を本気で殴るとか、ありえない。


「もう死ぬ奴の言葉なんか、何にも響かねえなぁ!おらおら、さっきの威勢はどうした?ああ!?俺に謝らせるんだろ!?」


 そういって、グレゴリは私の腹部を何度も、蹴ってくる。


 駄目だ、痛すぎて、魔法を使うのに集中できない……。


「はっ!そうやって、初めから大人しくしてりゃいいんだよ。セレディアのようになぁ!?」

「……どういう、こと」

「そうだなぁ。冥土の土産に一つ話してやるよ。なぁ、クソ真面目なセレディアが、何で王に事実を言わなかったのか、不思議に思わなかったか?」


 確かに、言われてみれば不思議だ。

 セレディアさんは言葉使いから所作に至るまで、とても真面目そうな人だ。

 そんな人が、シラユキのことをアルクウェル王に話さないはずがない。


 どうして?


「それはなぁ。事実を話したら、こいつの家族とこいつを慕ってる騎士どもを、殺すって脅したからだよぉ!そんときのセレディアの顔は、最っ高に面白かったなぁ!私は無力ですってよぉ、そんな顔してたんだぜ?笑えるよなぁ!」

「痛っ!」


 私はいつの間にか腰を下ろしていたグレゴリに、髪の毛を掴まれ、無理やり顔を上げさせられる。


「静かに聞いてくれたお礼に、いいことを教えてやるよ。実は氷絶の勇者にも、お前と同じ毒を盛り込んであるんだよ」

「貴方、人じゃない」

「それがどうした?この世界はどれだけ巧みに嘘を付けるかで、出世出来るかどうか決まんだよ」

「そんな訳、ない」

「それがあるんだよ、なぁ!」


 グレゴリは私の髪を放したかと思うと、もう一度腹部を蹴りつけてくる。


「つーかよぉ。氷絶の勇者も哀れだよなぁ!国中から信頼されてると思ったら、急に見放されてよぉ!そんで、信頼を取り戻すために、必死こいて頑張ってたら、今度は眠ったまま死ぬんだぜ?」

「哀れじゃ、ない」

「哀れだよ!?ちなみにお前も、同じだぜ!氷絶の勇者と友達になりたい?その結果がこれだ!哀れだよ!哀れ過ぎて笑えてくるぜ!ぎゃははは!」

「だから!哀れなんかじゃないって、言ってるでしょ!『エア』!からの『クリア』!」


 私は痛みを我慢して、まずはグレゴリ吹き飛ばし、次いでシラユキの毒を浄化する。

「ちっ、まだ動けんのかよ」

「当たり前でしょ?ていうか、私、毒とか効かないんだよね」


 私はそう言って平然と立って見せる。

 

 そして、その場でぐるりと一回りして、元気そうなアピールをした。


「何!?嘘だろ!?」

「嘘じゃないよ。それよりさ、さっきの発言、撤回してよ」

「発言だぁ?」

「そうだよ。シラユキは、あんたの馬鹿な行動のせいで傷ついて、でも、それを乗り越えようと!必死に頑張ってるんだ!それを、哀れなんて呼ばないで!」

「ちっ、うるせぇ餓鬼だな。お前ら、息の根を止めてやれ」


 グレゴリの号令の元、騎士たちは私に向かって突撃してくる。


 私は攻撃を受けまいと『エア』を放つ準備をした瞬間。


「『グラース・エスパース』!」


 そう女性の声が響くと、気が付いたら王の間全体が、凍っていた。

 さらに言えば、グレゴリとその部下の下半身が氷漬けにされている。


 私は、私の目の前に建っている、この部屋全体を氷漬けにした少女の名前を呼ぶ。


「シラユキ?」


私の声に、白銀のポニーテールを揺らして少女はゆっくりと振り返る。


ルビーのように美しい瞳からは、大粒の涙が溢れ出ていた。

そして、涙で顔を濡らしているシラユキは、一歩、また一歩と私の方へ歩み寄る。


そして。


「カノンさんは馬鹿なの!?」

「……えっ?」


 美少女に怒られた。

読者の皆様、いつも応援していただきありがとうございます。

ブックマークを付けて追いかけてくださる読者様が増えてきて、

とても嬉しく思いますし励みにもなっています。

もしお話を気に入ってくださったり、

続きを楽しみにしていただけましたらブックマークや

ポイントをポチっと押してくださると嬉しいです。

また、感想もお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ