表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

プロローグ

 ここは、剣と魔法の世界。


 俺は、背中に背負った(さや)へと、右手に持っていた大剣(ロングソード)(おさ)める。


 キン。


 仕留めた小物の魔獣を、解体。

 討伐の証拠としてギルドに収める部位と、素材として買い取って貰える部位を、回収。

 腰に付けた小さな革鞄(ポーチ)、その外観とは裏腹にかなりの収納量を持つアイテムボックスへと、それらの成果物を収納する。

 続けて、そのアイテムボックスから、今度はシャベルを取り出す。

 シャベルを魔物の横の地面に突き立て、軽く穴を掘り始める。


 ザクッ、ザクッ、ザクッ...。


 出来上がった穴に、魔物の残骸をシャベルで落として、シャベルは元通りに収納。

 心もち、姿勢を正す。

 呼吸を整え、軽く集中。

 (てのひら)に、バレーボール大の火球をイメージ。術名を、ぼそりと唱える。


「ファイヤーボール」


 出現した火球を、掘った穴の中へと飛ばし、魔獣の死体を燃やす。


 ボッ。


 火がついて燃え盛る残骸をしばらく眺めてから、(くす)ぶるレベルまで鎮火したことを確認。

 穴の周囲に、危険物が残っていないか、点検。


「よし。問題なし」


 と。

 一人(つぶや)いてから、少し向こうに街の城壁が見えている荒地から、すぐ傍を通る城壁の門に続く街道へと戻る。

 街へ戻る道中で(おそ)ってきた小物の魔獣を退治した俺は、既に慣れ(した)しんだ一連の作業を終えて、改めて街へと帰還すべく歩き出した。


 * * * * *


 剣と魔法の世界。


 自然は豊かで、限られた地域でのみ牧畜が行われているが、人々は野生動物を狩ったり、主に人力での農耕による農業に従事したりして、生活の糧を得ている。

 そんな世界だから、庶民の生活レベルは決して高いとは言えず、自然の脅威(きょうい)や魔物による被害など、身近な危険と隣り合わせの(くら)しだ。


 調理や冬に(だん)を取る際には(まき)や炭を燃やし、移動は徒歩か騎馬や馬車。

 ただし。

 一部の選ばれた者、すなわち冒険者たちは、魔法で火を起こし、魔獣を使役して空を飛んで移動する。


 そんな世界で、俺は、一応(いちおう)は冒険者の(はし)くれとして活動している。

 Aランクの冒険者。それが俺の肩書、だ。

 この世界には、AAランクの冒険者が多数いて、Sランクの冒険者も珍しくはない中での、Aランク。

 庶民からは羨望の眼差(まなざ)しで見られる事もあるが、特別ではない。

 まあ、そんな感じだ。


 俺は、冒険者としての活動のために少し遠出していたのだが、やっと、活動の拠点を置いている「はじまりの街」へと戻って来れた。

 城壁の門を、顔馴染みとなった門番に軽く目礼しながら、ギルドカードを見せて通り抜ける。

 城門を抜けると、そこは既に街中だ。

 今日も、この街は、活気に(あふ)れ、(にぎ)やかな様相を(てい)していた。

 俺は、そんな街並みを見るともなしに視界へ収めながら、この街の住宅街に確保している屋敷へと向かって、ゆっくりと歩みを進める。


 さて、これから、どうしようか...。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ