40、戦力確認
戦力もかなり充実して来ている。
コボルド系約300、パペット系工兵約200、ハニービーインセクティー約50、ビックビー約70、ギルマンスレイブ約50、スケルトン約50、随分増えたな。
これ以外にも生産系パペット、ドリアード系等の作業モンスター、ミニカウやライトコッコ等の家畜モンスター等がいる。
南窟ダンジョンで戦闘を繰り返してパペットやレッサーコボルドはクラスチェンジしたものも多い。
大体、8割はクラスチェンジ出来た。
パペット系はクラスチェンジしなくてもまあいいが、レッサーコボルドたちはどうしよう?
戦力とした場合ちょっと心もとない。
作業させるにもパペットの方が優秀だからな。
いっそ生産の特訓させて見ようか?
初期では生産系スキルは与えなかったが、試させてもいいかもしれない。
生産特質をもっていないからクラスチェンジできなかったかもしれないしな。
多少物資の損耗は仕方なない。
肉系以外は余裕が出てきているから大きな問題出もないから、まあ、いいか。
クラスチェンジといえばマイヤーを含め各隊長格もクラスチェンジしている。
⚪マイヤー
メイドール → メイドールリーダー
⚪ラニア
コボルド(マージ) → コボルドマジシャン
⚪リーフ
レッサードリアード → ドリアード
⚪クリフ
クラフトパペット → クラフトドール
⚪レイトン
レイバーパペット → レイバードール
⚪修羅
スライムスケルトン
⚪シバ
コボルド(ファイター) → コボルドナイト
⚪ビイン
ハニービーインセクティー→ ハニービーインセクティーリーダー
⚪ギレイ
ギルマンスレイブ → ギルマン
修羅は元々のランクD為クラスチェンジはしなかったが経験を積んで戦闘力をあげている。
また、新たにメイドールのロッテとコボルド(シーフ)のレット、コボルド(ファイター)のキシュウの三体をネームドモンスターとして召喚し鍛えている。
ロッテはマイヤーの補佐役、レットは偵察部隊の長、キシュウは戦闘部隊の指揮官としてだ。
戦闘部隊の指揮官は修羅とシバの二体がいるが、数が増えてきたので統率するのが厳しくなって来ている。
特に南窟にもぐっている間はどちらか一体で統率するのは厳しいからな。
ステータスも確認しておくか。
お、ポイントと言えばマスターポイントがたまっている。
丁度擬装スキルが取得じゃないか。
取得しておかないと。
○ネーム ネス
○種族 ヒューマン
○クラス ダンジョンマスターレベル15
○ダンジョンポイント 98700/120000
○マスターポイント 0
○モンスターポイント 75
HP 120(+40)
MP 210(+70)
器用値 41(+1)【+8】
敏捷値 46(+1)【+9】
知力値 52(+1)【+10】
筋力値 38(+1)【+7】
生命力 46(+1)【+9】
精神力 50(+1)【+10】
スキル
召喚術lv5 ダンジョン創造lv5 共通語 中級身体強化lv11 中級土魔法lv23 下級錬金術lv89 簡易鑑定lv97 下位弓術lv30 ストレージ 中位MP回復lv8 中位MP増強lv7 中位剣術lv42 下位槌術lv38 下位楯術lv78 掘削lv44 擬装lv1
マスタースキル
ダンジョンブーストlv1
階層 9
ダンジョンマネー22,726,671
随分成長したものだ。
いくつかのスキルは中級になっているな。
特に身体強化はうれしい。
lv×0,1%アップだからな。
今までの下級スキルだったら、レベル100でもほぼ上がらなかったのだがやっと効果を発揮してくれるようになった。
新たに取得した擬装スキルだがどうやって上げようか?
え~と、モンスターに看破スキルが付与できるようだな。
近習用のパペットを召喚して付与しよう。
1,000ポイント必要になるがまあいいか。
ポイントには余裕があるからな。
武器はポールウェポンと盾、剣に家事、調理でよいか?
9体程召喚しよう。
俺を見たら看破スキルを使うようにさせておけばそのうち擬装スキルも上がるだろう。
後は、3交代で南窟ダンジョンに潜らせておこう。
折角、近習用に召喚したのだ。
戦闘力も上げてもらわないとな。




