193
ネスside
マイヤーに新規召喚モンスターについて色々聞かれたが、それはいいとして、結局選んだのは、シーフとアーチャーと思い直してシールダーも追加した。
シーフもウルフも戦闘時に置いて、前衛であるものの基本的に遊撃がメインになり壁役としては厳しいと判断したからだ。
当面は、ポーション頼みのレベル上げになるが仕方ないだろう。
レッサードッペルゲンガーのアーチャーの強化も必要だからな。
レッサードッペツゲンガーは、食ったものの姿と能力の60%を得ることが出切るが、元々の戦闘能力が低い。
スライムと同じ位の力しかないからな。
人属レベル1のステータスの平均値は10ぐらいであるのにたいしてスライムは、2~3といったところだろう。
補食したものの60%にものとステータスの半分が能力値となるので補食前の奴隷のステータスの70パーセントといった所だろうか。
また、レッサードッペルゲンガー自身のレベルのほかに非捕食者のレベルも持っている。
これは、レッサードッペルゲンガーのレベルが上がれば、新に捕食することが出来るためだ。
複数捕食した場合、ステータスの基準は、その姿を模した者になり、そのステータスの60%にレッサードッペルゲンガーのステータスの半分と別の姿の5%になる。
大器晩成型モンスターだな。
もっとも、素のステータスが弱すぎるため、よほど幸運に恵まれないと生き残る事が難しいモンスターでもある。
あ、忘れていたな、最近は、Kタイプモンスターを召喚していなかったからな。
能力を付与することが出来ること忘れていた。
えーと、3つはスキルをつけれるな。
回復魔法は、欲しい。
しかし、レッサードッペルゲンガーMPが少ないからな、MP増強をつけるかMP回復強化をつけるかどちらがよいかな?
両方にしておこう。
両方つけても通常の魔法使いよりも少ないからな。
運動系スキルと言うのも考えたが、あくまでスキルの効果があるのは、レッサードッペルゲンガーの運動能力に連動しているため、擬態した姿の時には効果が薄い。
これで回復役も確保出来た訳だ。
ポーションと共にかなりきつめの訓練しても大丈夫だろう。
sideout
リースside
「リース、確りと狙え!」
「申し訳ありません。」
ネス様のパーティー候補に選ばれたのは良かったのですが、擬態した姿がまだ、うまく扱えていません。
赤髪ロングのシールダーのアルジェ、黒髪ショートのシーフのミリアはブレインイーターの為、彼女達も動きが多少ぎこちないところはありますが、私よりもまだ動けています。
ブレインイーターは、その脳を乗っとるため肉体能力を全て使えるのに対して、私の種族であるレッサードッペルゲンガーは擬態の為に60パーセントしか力が出せないのも影響しています。
「リース、一応お前がダメージテーラーだ。確りしろ!」
「ハイ!!」
うう、怒られてしまいました。
確かに仲間が防御担当のシールダーと遊撃担当のみだがシーフがなのですから私がダメージを稼がないといけないのですが。
本当ならグレイウルフが2体アタッカーを担当してくれる予定ではあるのですが、このメンバーのレベル上げが目的なので今は不在です。
後方からネス様が指示を飛ばし、裁ききれない数が来たときのみ援護してくれますが、基本3人で対応しなくてはなりません。
また、今はネス様が指示を出していますが、いずれ私が指示を出さねばなりません。
後方職で全体を見渡せる位置いるから当然でしょうか。
覚えることが多すぎませんか?ネス様?
sideout