表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/237

閑話、ゴブリン海賊団3

ゴブリンキャプテン・シードside


ドクにできる限りの土の生産を頼んで置いて、部屋を出た。

どこに農場を設置するかが問題だな。


候補としては、西と東の海岸にすべきだろうか?

どちらも大きな石がゴロゴロしている所であるし、遠浅で岩礁も多いところだ。

港を築くにも厳しく使いどころの難しい場所になる。


マジックアイテムの布を使えば多少なりとも岩や石を動かして岩礁地帯と繋げば干拓地にできるかも知れないな。


南側は、それなりに耕作に向いている場所もあるが、比較的水深が深く、また、湾を形成している為に港を作ることに向いているので使うことが出来ない。

それでも防波堤の建築や湾内の深堀工事、ドックの建設等を整備する必要がある。


はっきり言って人手が全く足りない。

今、配下のゴブリンを総動員しても100余匹しかいないし、外に船で出ていくのもの考えれば、どうしょうもないな。


ゴブリンは、召喚して増やす事も可能だが、次は食糧問題が大きくなるな。


仕方がない。

余りやりたくはなかったがポイントを消費して、新たなモンスターを召喚することにしよう。


出来れば、魔法生物型モンスターがよいな。

食費はいらないし、水中工作が出きるものであればなおいい。


今、ポイントが5000ちょいか。

モンスターポイントに変換してモンスターガチャを行うと10回引けるがどうするか。


まあ、毎日少しずつだがポイントは増えていくし、ゴブリンを召喚するにしてもさほどポイントが高いわけでもない。


階層も増やす必要は、今のところないし、全部使ってしまおうか。


おや?11回引けるのか?儲けたな。

出たのは?

スライム、スケルトン、シースター、ミミック、ホーンラビット、ゾンビ、シーイーグル、ストーンシザー、スモールストーンゴーレム、ラットマン、ベノムスパイダーか。


外れが多いな。

スケルトン、ゾンビのアンデットは、召喚する意味は無さそうだ。

スライム、ミミック、ホーンラビット、ラットマン、ベノムスパイダーも島では活躍の場所がないモンスターだな。


海洋系として、シースター、シーイーグル、魔法生物モンスターとして、ストーンシザーとスモールストーンゴーレムか。


シースターは使えないな、ヒトデに何を求めろと言うのだ?

それに引き換えシーイーグルは、使えそうだ。

空中のみならず水中でも活動できる鷲とか偵察に便利だな。


ストーンシザーは、石で出来たカニ型ゴーレムであり、さすがに泳ぐことは出来ないが水中行動が可能なモンスターだ。


北側の湾の整備にや西や東の干拓地を作るための堤防の建設に持ってこいのモンスターだな。

全長一メートル程の小型であることが残念だが。


スモールストーンゴーレムも同様だ。

こちらも一メートル程の身長だから、多少パワーに欠ける面があるが、ゴブリンよりも力があるので助かるな。


それに、食事が要らないのが何よりありがたい。

少しずつ数を増やしていきたいものだ。


さて、一度大陸に向かうとしようか。

村とかを襲撃したいと思うが、今は、まだ、早い。

隠密りに資材を調達するべきだ。


調達しなくてはいけないものが多いからな。

まずは、木材を中心に、森の土辺りから進めるとしよう。

もう少し大きな船を作りたい。


ゴブリン達は、1対1では、人属の兵に勝てないからな。

ある程度は数で押しきるしかない。


しばらく、我慢の時を過ごさないといけないだろう。


sideout




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ