表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/237

116、お買いもの

さてと、資金集めを加速させようか。

ビックコックローチの進路上の作物は壊滅的な被害が出るだろう。

収穫前の畑が荒らされるのだからな。

食糧不足が深刻なことになるだろう。


その前に食糧を買い漁らせよう。

資金はある程度用意してある。それでも足らないようであれば、採掘した金や銀等を売って工面することにしよう。


買い漁りに使うのは、依託商人だ。

俺の支配下の商人の関与を少なくするためだ。

やや割高になるのは仕方ないと諦めよう。


何ヵ所か転移陣を設置してあるので購入した商品はダンジョンに送っておけばいいだろう。

下手に倉庫等を借りていれば強制徴用されるかも知れないからな。

細かいことはクラップに頼むか。




クラップside


ネス様からの命令が届きました。

フム、食糧の買い占めですか?

天候はよいので不作にはならんと思うのですが、何か策でもあるのでしょう。


思惑は、わかりませんが、命令ですので従いましょう。

今、動かせる金額は、これだけですね。

貴金属や宝石の類いも売ってよいとのことですのでので多少安売りになるのは我慢することにしましょう。

叩き売りは、本意ではないのですが仕方ありません。


それでも資金的に我々だけで買い占めするのは、厳しいですな。

王都ドリ.フター周辺を中心に買い漁らせていただきましょうか。


もちろん、王都では買うことはしません。

できるだけ隠密にとの指示が出ておりますから。


転移陣の使用許可もありますので、王都に運ぶふりをして途中ネス様の所に送りましょう。


ある程度、食糧の不足を感じさせれば、王都の商人たちが勝手に買い占めに走るでしょう。

その時、国がどう動くかで楽しみですね。


国庫から購入資金を出すか、備蓄している兵糧を放出するか、商人から徴発するか、どういう手を打つでしょうか?



クラップsideout





テーキトー男爵令嬢side


あの忌々しい、アーサガを追い出すことに成功してから5年、今だ第2王子妃として認められない。

規定能力に達していないと王位後継順位者の上位の者と結婚資格が与えられないなんて知らないわよ。


ゲームでは、王子様と仲良く暮らしました。


だったのに!!


だいたい3カ国語をマスターなんて普通はできないわ。

善行ポイントでなんとかなったけど、語学は異常にポイントが高かったわ。

善行ポイントは転生特権のようね。

他に人に聞いてもそんなのは知らないっていってたし。

これがなければ、逃げていたかも知れないわ。


善行ポイントはよい行いをするともらえる、でも、あんまり増えないのが難点ね。


第2王子に進言したりして、貧民層に炊きだしとかしているのに!

先日行った炊きだしでは14ポイントしか入らないのよ!

みんな笑顔で受け取っていたんだからもっと寄越しなさいよ!


ま、怒っても仕方ないわね。

後は、各国の要人の顔と名前、趣味や嗜好、家族構成を覚えないと。

これさえクリアできれば及第点をもらえる。


せめて写真でもあれば覚えやすいのに、肖像画があればましな方、ほとんどは、こんな感じの人とかかいたメモを見ただけで認識出来るようにしないといけない。


何で、こんなんでわかるのよ!


ポイントを稼いで、認識出来るようにしないと、自分では無理。

何か大きく稼げる方法はないかしら?




え、穀物が値上がりして城下のものが困ってる?

だったらお城にあるのを安くみんなに売って上げればよいじゃない。

いざ、戦争になった時の備え?


戦争なんて全然起きる気配がないじゃない。

置いて置くだけ無駄よ。


なんとか王子様に言って放出させましょう。

フフフ、これで結構ポイントが稼げるでしょう。

もう少しよ、ガンバ、私!!





注意、男爵令嬢のポイントは、自分で動いた分のポイントしか入りません。炊きだしでも、食材や資金の調達を自分ではしていませんし、他方ではかなりの迷惑をかけているのでほとんど入りません。

しかし、彼女はそこを理解していないため元々得られるポイントが少ないと勘違いしています。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ