107、マリー戦力再編成
マリーside
私の前に3体のモンスターが控えております。
ビイン様が帰還なさいましたし、ジェルドは戦死いたしました。
残る指揮官級は、私とシールしかいません。
さすがに二人では厳しいので配下のものに名を与えることにしました。
「本当に私でよいのですか?」
「ええ、あなたの忠義と撤退戦における戦果をかんがみてこちらからお願いしたいくらいですよ。」
「ありがたき幸せです。」
元ジェルド配下のコボルドストーカーがネス様に与えられましたが、彼をネームド化しようと思います。
石板で確認したところで3人までステータスの低下なしにネームド化することができるようなので、その内の1人に決めました。
名を与えるのは、忍びコボルド(中忍)、アントマンルーク、アントマンプリーストの三体、ネームド化したことでクラスチェンジをはたしている。
ハンゾウ、ベンケイ、サラと名付けた。
偵察、防衛、回復を目的とした編制だな。
そして、こちらに残ってくれたシールは、ネス様の保有されている南窟で修業にいってもらうことにした。
あくまで、援軍として一時的に指揮権を預かっていますから、私の思い通りにしてもよいでしょう。
「マリー、いいのか?」
「ええ、頑張って鍛えて来てください。今のあなたでは、敵の大将であるゴブリンキングには勝てませんから、強くなってかえって来てください。その間は遊撃戦に徹していますから。」
「すまない。」
「これも戦略ですよ、勝てるように戦力を整えるのも指揮官の仕事ですしね、あなたの部隊も預かることですしね。」
「できるだけ早く強くなって帰ってくる。」
「頼みましたよ。」
彼が抜けるのは戦力的にはいたいですが、仕方ありません。
先行投資です。
さて、部隊の再編成もしておかなくてはね。
ネス様に支援物資としてダンジョンコアの欠片も10,000ほどいただいていますし、新規召喚もしておかないと。
あら?コボルドのシーフ系モンスターが召喚可能になっているわ?
どうしてかしら?
ネス様は、ネームド化したアントマンは召喚出来ないようなのだけれども?
まあ、もうけたと思っておきましょう。
召喚可能になったのは、コボルドシーフ、コボルドシーフリーダー、コボルドスカウト、コボルドスカウトリーダー、コボルドストーカー、忍びコボルド(下忍、中忍)、クノイチコボルド(下忍、中忍)の9種だな。
シーフはダンジョン内での探索に、スカウトは野外での探索に向いている。
しかし、同系のアサシン系統は出なかったようだ。
一体何を基準に召喚できるものがいるのか?謎ね。
でも、これで自由にコボルドシーフ系を配置できるのだから文句をいう筋合いはないわ。
ハンゾウにはコボルド達とビックビー系を預けて偵察と敵戦力の損耗を強いてもらいましょう。
ベンケイは、シールの部隊とアント隊の一部で防衛担当、サラは治療とポーションなどの薬を確保することを担当してもらいましょう。
私は、それらの統括が仕事ですね。
ダンジョンコアの欠片の埋設の指揮でしょうか。
ネス様より頂いたもののうち半分はダンジョンポイントに変換しましたが、残り半分は、できるだけゴブリンの集落の周囲に埋設しておきたいですならね。
集落付近に設置しておけば、ダンジョンポイントを得ることができるだろう。
まあ、私ではなくネス様がですが。
後は、エリア内のトンネルの増設と防衛設備の建設でしょうか?
トンネルは通常作業なのでいいとして、せいぜい出口周辺にトーチカと柵を作るぐらいでしょうか?
こういった土木作業はアント系の得意分野です。
問題なく進められるでしょう。