表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/97

第6話:静かな村に、風が吹いた

物語は再び静かな村に戻ります。

イサナとセオリ、ふたりが過ごす穏やかな日々のなかで、

微かな変化と、運命の風が吹き始めようとしています。

今回は“日常”のあたたかさを、少し丁寧に描いていきます。

陽の光が差し込む朝、イサナは目を覚ました。

土の匂いと焼きたてのパンの香りが、木の家に満ちている。

外では子どもたちの笑い声が響き、セオリが水汲みから戻ってくる足音がする。


「おはよう、イサナ。今日もいい天気だよ」

そう言って微笑む彼女の顔には、どこか憂いがあった。


村での暮らしは平穏だった。

井戸の水は冷たく澄み、食事も素朴ながら満ち足りていた。

子どもたちと遊んだり、畑を手伝ったり。

だがイサナは気づいていた。セオリが時折、遠くの山を見つめていることに。


夕暮れ、ふたりは村のはずれにある“霊木”の前にいた。

その幹には小さなひびが入り、風がざわめくたびに枝が揺れる。


「……この木、少しずつ弱ってる気がする」

セオリがぽつりと呟く。


夜、囲炉裏の火を囲んでイサナは尋ねた。

「セオリは、外の世界に……行きたいと思ったことある?」

彼女は少し黙ってから、首を縦に振った。


「ほんとは、行ってみたかったの。小さい頃からずっと……でも私は……」

言葉を飲み込んだセオリの目に、炎が揺れていた。


その夜、ふたりは静かに夜空を見上げた。

満天の星々が、まるで何かを語りかけてくるように――


今回は少し日常寄りの描写を多めに入れてみました。

セオリという少女がどんな心を抱えて生きているのか、

イサナの目を通して、少しずつ描いていけたらと思っています。

次回、第7話では過去と運命の“扉”が少しだけ開かれる予感。

楽しみにしていてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ