表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/127

7:掲示板-1

《公式》FIW雑談掲示板-1


1:運営《公式》

『FIW』公式スレッドとなります。話題は自由となっておりますが、特定の内容について続けて書き込みをしたい場合はユーザー個人でスレッドを立てるようお願いします。

次のスレッドは運営により自動で立てられます。


2:名無しの民

来たぞぉぉ!!


3:名無しの民

正式サービス開始じゃあぁぁ!!


4:名無しの民

待ってた


5:名無しの民

行くぞー


6:名無しの民

乗り込めーー


7:名無しの民

午前4時にまで起きて開凸するんかいな

やる気に溢れてるようで


8:名無しの民

>7 お前も起きとるやろがい


9:名無しの民

>8 20時に寝て3時起きだわ


10:名無しの民

お前の方がやる気溢れとるやん


11:名無しの民

お前ら置いてくぞー、俺は先に行ってくるからなー



……………………



168:名無しの民

グラフィックがまんまリアルなのはすごいんだわ。すごいんだが何からすればいいんだ


169:名無しの民

自由過ぎて逆に何すればいいか分からんくなってるわ


170:名無しの民

これが自由の不自由というやつか…………


171:名無しの民

>168-170 お困りの新人達よ、βからのプレイヤーである私が導いてやろうではないか


172:名無しの民

>171 なんだこいつ


173:名無しの民

>171 テンションが謎過ぎる、でもぶっちゃけ困ってるから頼むわ


174:名無しの民

ではまず外に出て住宅街の中を歩き回るといい。住宅街は初心者街とも呼ばれて中にはLv5以下の魔物しか表れん。

そこの鼠やら虫やらを倒して戦う感覚を掴むといい。Lv5まではひたすら慣れることだ。


175:名無しの民

なるほどなぁ、その後は?


176:名無しの民

Lv5を超えたのであれば自分の戦闘スタイルも分かってくるであろうから、初心者街から出てまた戦うといい。

スキルもよく使うとよいぞ、使うほどMPは上がりやすくなるからな。


177:名無しの民

>スキルって攻撃スキル?火と雷のやつ取ったけどひたすらこれ使ってればいいの?


178:名無しの民

あのノリめんどくなったから普通に話すわ。

それでいいよ、βでは火と氷が強いって言われてるから大丈夫。補助スキルも一緒に使ってると尚良し。


179:名無しの民

>178 もっと自分貫き通せよ……


180:名無しの民

>178 光と闇取ったんだけどまずかった?


181:名無しの民

>178 俺全部スキル補助に回したんだが……


182:名無しの民

>180 光と闇は、片方に特攻もう片方に高耐性ってやつがいて普通のやつには若干弱いけど気にしなくて大丈夫だぞ

>181 物理1本は割と大変だぞ、本人の技量が求められるからな。物によっては詰みかけることあるけど頑張り次第ってやつ、因みに武器種は?


183:名無しの民

>182 無難に短剣にしたけど


184:名無しの民

>183 それなら多分大丈夫だ。短剣か槍が使いやすくて、長剣が次点ってとこだ


185:名無しの民

>184 弓矢はどうなん?


186:名無しの民

>185 弓道経験無いと厳しいかもしれん。AIM力無いと普通に外れるからな。始まりの弓矢は矢が自動補充されるけどそれでもムズい


187:名無しの民

格好良さそうって理由で双剣にしたけどこれはどうなん?


188:名無しの民

>187 同じく


189:名無しの民

>187-188 ぶっちゃけ弓より地雷。Lv1にリセットして選び直し出来るからそれ考えていいレベル。

別の武器は後々手に入るけど、武器無し縛りはしんどいからな。


190:名無しの民

>189 えなんで?


191:名無しの民

>190 使い方がムズいんだよな。片方は必ず利き手じゃない方になるから力が込めにくくなる、あと攻撃が片手に寄りがちになったり。

攻撃手段2倍ってデメリットになるんだよな、極めれば強いんだが


192:名無しの民

なるほどなぁ


193:名無しの民

現実準拠ってのも大変なんだな



□ □ □ □ □ □



序盤談義掲示板

1:名無しの民

序盤の諸々について話すスレです。

次スレは>960


2:名無しの民

初期地どこにした?


3:名無しの民

無難に東京


4:名無しの民

ま東京辺りの都市じゃね?


5:名無しの民

大阪にしたわ


6:名無しの民

まあ大体都市に寄るよな


7:名無しの民

都道府県までは選べてもその中からはランダムだしな


8:名無しの民

地元だからって富山選んだんだがマジどこかわからん


9:名無しの民

>8 まぁ普通そんなもんよ


10:名無しの民

愛媛だが実家の近くに出てきて草生えた

道迷うこと無いからすげぇやりやすい


11:名無しの民

>10 どんな奇跡だよwww


12:名無しの民

土地勘あるとやりやすそうだな


13:名無しの民

そういやランダムってなんのためなんだろうな


14:名無しの民

それな


15:名無しの民

>13-14 β組だが、ランダムにすると初期アイテムにボーナスが入るぞ。だが誤差の範囲だから正直ネタだな


16:名無しの民

ランダム選んだら群馬の田舎に出てきたわ


17:名無しの民

>16 草


18:名無しの民

>16 アイテム増えて帝国から始められるとか良かったじゃんw


19:名無しの民

ランダム選んだら沖縄に出た俺よりはマシだぞ


20:名無しの民

>19 あっ…………


21:名無しの民

>19 お疲れ様でした()


22:名無しの民

再びβ組だがデメリットだけって訳でもないぞ、孤島だと経験値とか通貨ドロップにボーナス入るからな

沖縄本島もその対象


23:名無しの民

>22 経験値って増えて意味あるの?レベル8だけどステータス全然上がってないぞ?


24:名無しの民

>23 メインはレベルよりスキルだな

レベル上がる時には必ずスキルの追加か強化のどっちかが入る、上がる時以外になることもあるしスキルは強く出来るぞ


25:名無しの民

>24 そんなんあるのか


26:名無しの民

>24 沖縄羨ましくなってきた


27:沖縄の民

人全然居ないから一人で悲しくなってたけどやる気出てきたぞ!


28:名無しの民

なお本土への渡航手段


29:名無しの民

>27 沖縄幽閉乙


30:沖縄の民

(´ ・ω・`)ショボーン

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] グンマー帝国は以外と色々あるから強いぞ!(きっと) 富岡製糸場にいけば蚕のモンスターとかが居て上質な絹を落とすぞ!(多分)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ