表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

辞退の申し出

ルシアは私のそばに立っていたが、カナン様が話しかけた。

「君はエミリーの従者だね?」

「ルシアと申します」

主人として、私が答える。



「君も部屋から出るように」

「ルシアは居てもよいですよ?」

むしろ居てほしい。

「例外はないよ、エミリー。 私の従者も部屋には入れない」

この部屋の主が決めたのならば、絶対だ。

そう言われれば、ルシアは退室させるしかない。

家に帰って、悲しんでいたら慰めてあげよう。



「これでいいかな、エミリー」

私は小さく頷く。

うまく交渉できるか、大事な時だ。

「少し、、昔話を聞いてくださいますか」

「エミリーの声音は、いつまでも聞いていられるよ」

「私の8歳の誕生日の頃のお話です。

いつからか、その日は私とカナン様の婚約披露の日となっていましたね。 しかし、私が高熱を出したため、婚約披露パーティは行われず、婚約は成立しなかった」


「そうだね、そして私の方は、すぐに遠くの学校へ追いやられたんだ」

「あの頃から今日まで、カナン様の婚約者候補という立場につかせていただき、サレニー家への恩恵は計り知れないと思います。 しかし、それも今日限りの事とさせてもらえないでしょうか?」

言った!



「それじゃあ!」

カナン様の声が興奮気味だ。

「エミリー、ありがとう!ようやく了承してくれたんだね!」

面倒な婚約者候補が一人減って、喜んでいるのだろうか?

「嬉しいよ!そうなれば、早く報告とお披露目の場を設けなければ」

「いえ、目立つのは好まないので、ひっそりと行っていただければ」

芸能人だって、婚約解消や離婚で記者会見を開くのは少数だろう。



「そうはいかないよ、王弟の血筋とはいえ、ユグドラシル家とサレニー家の婚約だ。 盛大にしないと。 それに、いっそ早く婚姻の儀を開きたい」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ