62
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
「でも、そうなると解らない事もあるんだよねえ。この国を作ったのは誰なのか、それも解らないんだよねえ。普通に出来た国じゃないってのは解るんだけど、何でそんな事をする必要があったのか、なんだよねえ。その辺は考察できているのかい?」
「まあ、一応はな。スタンピード対策じゃないかなって思っている。国がなくて、何にも統率が取れていない人間が、スタンピードに抵抗できたと思うか? 俺は出来ないと思う。だから、スタンピードが起きるって知っている人間は居るのは確かなんだよ。だけど、何時何処でスタンピードが起きたことがあるってのは、誰も聞いた事がないんじゃないか?」
「……そういえば、聞いた事がないわね」
「うむ。スタンピードの存在は知っているが……」
「へえ……。レイル君の中ではそうなっているんだ。つまり、スタンピードの存在は知っていても、実はこれが初めてのスタンピードなんじゃないか。それを疑っている訳だね?」
「そ、そんな!? でも話には聞いた事があるんですよ!?」
「聞いた事はある。だけど、確かに何処でなのかは聞いた事がない」
「そう。今回が初めてのスタンピードなんじゃないか。そう考えている。そうじゃないと説明が付かないからな。まず、辺境伯家がスタンピードの対応を間違った。これは本来であれば、間違うはずがないんだよ。スタンピードが何度も何度も起きているのであれば、対応手段もきっちりと確立してないといけない訳だ。だが、初動で明らかにミスをしていた。これは文献などが何も残っていないと言う事にならないか? 歴史は流石に貴族の必須科目であって欲しいとは思うが、それを軽視したら、こうなるって言う典型的な失敗例だ。じゃあ、そもそもスタンピードなんて知らなかった、もしくは、遠くで起きていたために情報が入って来ていなかったとしたら? こうなっても仕方がない面があるとは思う。何の知識も無いんだからな」
そう言う事だな。辺境伯家がミスしたというよりは、対応手段が解っていない感じだったんだよな。現に、今こうしてスタンピードに良い様にされているのが証拠になる。こうなる前に叩いておかないといけなかったんだよ。それが出来なかった。知らなかったのであれば、流石にな? 俺たちが激詰めしたけど、高を括っていたのであれば、こうなるのは必然だったとも言えるんだよなあ。
だから、世界が出来てから200年くらいしか経っていないんじゃないか。そう思うんだよ。ゲーム版のルーセントダイバーが出来たのと同時期に、世界を作った気がしてならない。そうじゃないと説明が付かない部分が多すぎる。明らかにおかしな部分があるんだよなあ。そうですか。はいそうですね。とは流石に納得が出来ない。こう、盤面に、国だけを置いた。そんな感じがするんだよ。……しかも、これって俺の思っている以上に変な事になっているんじゃないかって思っているんだよな。
「それと、聞きたいことがあるんだが、レイミン王国とエデリオ商国の他の国の名前を知っているか?」
「……知らない。自分は聞いた事がない」
「……こちらも知らないな。ロゼリアは何か知っているんじゃないか?」
「いやあ、こればかりは何ともねえ。流石に反対側の事なんて聞いた事もないし。そもそも交易をしているなんて話も聞いた事が無いからねえ」
「そうなんだよ。国の名前を聞いた事がないんだ。……もしかしたらなんだけどな。レイミン王国の他に、国が無いんじゃないかって思っているんだよ。いや、厳密には違うな。他の国はあるとは思う。ただ、まだ何処とも隣接していないんじゃないかって思うんだよ。未開地の奥に、別の国があるんじゃないかって思うんだよな。それも、かなりの多くの国があるんじゃないかなって思うんだよ。不自然にレイミン王国だけあるなんておかしいだろう? 普通は隣接していると思うだろう? だが、何処の辺境伯家も未開地と隣接しているだけって可能性がある。はっきり言って、異常だ。なんで国が1つに纏まっているのかも解らないくらいに異常なんだよ。普通は、人間って欲深いから、対立したり分裂したりするんだよ。特に敵が居ない状況になると、敵を作りがちなんだよな。それが無いとなると、どうもおかしいと感じるんだよな」
「そこまで考えるかい? 普通に異常者のそれだとは思うけど、確かにねえ。国がない、かあ。そんな事考えた事も無かったよ。でも、現実にあり得る話だよねえ。だって、僕たちはここしか知らない訳だから。きっと何処かに国があるって思っているだけなんだよねえ」
なんだよなあ。そうなんだよなあ。国は把握しているんだろうけど、まさかの1国しかないタイプなんじゃないかと思っている訳なんだよ。どう考えても不自然だろう? そんな事はないっていう根拠が無いんだ。こちらとしても、全く根拠がない話をしている訳では無いんだよなあ。世界を作った神が、何らかの理由で俺たちの世界、地球で同じようなゲームを運営していたとしか思えないんだよ。確かにあのゲームは丁度没入型のVRゲームの黎明期に出てきたゲームだ。人気にもなったし、かなりの完成度だったと思う。それがもし、元にした世界があったのだとしたら? そう考えざるを得ないんだよ。何でそんな事をしたんだって疑問はある。だけど、それ以外に考えられることがないんだよな。ただの娯楽でそんな事をしたのか、何か意味があったのか。それは解らない。解らないけど、未開地に出て、探索をして、他の文明を見つければ、話は解ると思うんだよな。……言葉が同じであれば、かなりの確率で、そういうゲームの世界と並行して作られたんじゃないか説が大きく浮上してくる事になる。
だってそうだろう? 言葉が出来る過程に置いて、別の文明が全く同じ言語を使うなんてことはあり得ないんだから。自然的に発生したのであれば、そんな事はあり得ない。だけど、国を配置したのが神であれば、そんなあり得ない事も平然と起きてしまう。そして、俺はそれが間違いではないと思っているんだ。俺は転生者なのか、転移者なのかは知らない。どっちなのかは今一つ解らない。けど、言えることは1つ。俺以外にも居るよな? ステータスをカンストさせた奴ってのは。それがあそこに居なかっただけで、何処かには居るんじゃないか? 俺と同じような経験をしている奴が。俺よりも早くにカンストした奴らなんて沢山居るに違いない。俺はソロで遊んでいたから、結構時間がかかっている方だと思うんだよな。だから、俺よりも早くにこっち側にきた奴らが居るんじゃないか。そう思えてならないんだよ。
「で? なんでそんな事を急に言い出したわけ? 何か理由があるの?」
「まあな。なんというか、他国を探しに行きたいってのもあるんだよな。見つからなかったらそれでも良いんだけど、レイミン王国とは別の国があってもおかしくないと思うんだよな。それを探しに、出来れば行きたいかな。まあ、何十年か後の話になると思うけどな。まずは今の所をどうにかして切り抜けないといけない訳だし。スタンピードに困っているのは現在進行形でそうなんだしなあ」
「それよりも、レイル君が何者なのかの方に興味があるんだけどねえ。まるで他の世界を知っているかのような口ぶりだ。本当に何者なんだい?」
ロゼリアはなんとなく気付いているような感じがするんだけどなあ。カミラもなんだかんだと知っていそうな気がするし。言わないけどな。まだ、当分は。




