59
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
「という訳だエデリオ王。見事にシリエラ、テイメン、レイドンを落として来たぜ? これで注文通りになった訳だ。当初とはちょっと予定が違うようになってしまったけど、大穀倉地帯は手に入れた。今後の食料の確保は安泰になる。これでちょっとは楽が出来るんじゃないかなって思うんだがなあ」
「ふっふっふ、楽は出来んよ。何しろこっちが成果を出していることがレイミン王国にはバレているだろうからな。まだ国交はあるんだ。ルッテンドルフ辺境伯家とは険悪にはなったが、交易自体は続けている。続けなければ向こう側が困る事になるからな。メギル鉄だったか。あれは素晴らしい金属だ。ミスリルに勝ることはないとはいえ、簡単に量産できて、手頃なSTRを手に入れられる。これほどの合金を眠らせておくのは惜しい。こちらとしても輸出を推し進めていきたいところだ。……その分はミスリルや銀を購入しているが、何、財政的には問題はない。これからも定期的に売りに行くが、自給できると良いんだがなあ。何か案は無いのかね?」
「案というか、そもそもなんですが、泥鉄鉱山のポテンシャルがどんなものなのかが解らないですからね。今のところは鉄と銅と泥炭しか取ってないですけど、こういうものってのは、山頂にいけば行くほどに何故かレアな金属が眠っているっていう現象があるんですよ。それなら泥鉄鉱山を登ればいい。未開地に近ければ近いほど、まだ見ぬ資源が埋まっている可能性があります。それを入手するためにも、泥鉄鉱山を登りません? 新しい鉱脈を得ることも考えないといけないかと思います。それと、折角オットナルの西側のミラージとエルネスがこちらに加わったので、本格的に未開地探索をした方が良いですね。レイドルの森を開拓しましょう。上手くいけば、ダンジョンなんかが見つかる可能性もありますし、レイドンを落とした今、戦力の向けどころを失っていると思うんですよね。それなら未開地の開拓に進みましょう。今解っているだけの町だと、これから限界が来ますからね。東側はモームロとテクレンで終わりにするので、進むなら西側なんですが、西側は交渉でなんとかなるので、兵士は北に向かわせましょう。ダンジョンが見つかれば、今までになかった資源も手に入るかもしれないですし、まだまだ未開地には夢がある。それを得に行きましょう」
「ふははは! いいぞいいぞ。確かに戦力は整ってきたが、向け先が無かったのは事実だ。アリの巣からも資源を入手できるとはいえ、その他にも戦力を割けるだけの余力が我が国にも出てきたと言う事なのだろう。人口も増えておる。ここらで未開地に進出するのも悪くはないだろうな」
未開地に行くのは決定事項ではあったんだよ。そうしないとじり貧だからな。どうしても土地が限られる以上は、なんとしてでも未開地の開拓を成功させないといけない。泥鉄鉱山はどうやっても町には出来ないからなあ。山地なんだから仕方がない。レイドルの森なら、切り開けば町を作ることが出来る。町が出来れば、何故か知らないが、魔物が固定化されるんだよな。その土地に対して新しい魔物が発生することもある。発生しない時は、穀倉地帯にしてしまえばいいのだ。そこまで難しい話ではない。国として西側にはまだまだ大きくできるんだが、東と南側には無理だからな。北側に伸ばせるのであれば、伸ばしていった方が良いんだよ。ダンジョンなんかもあるかもしれないし。というか、絶対にあるんだよ。ダンジョンは色んな場所に出てきているはずだからな。
ゲーム時代では野良ダンジョンと言われていたが、そういうダンジョンもあるんだよ。難易度は簡単なものから難しいものまで沢山だ。割と未開地にはダンジョンがポンポンとあったりするんだよ。意外にも感じるかもしれない。けど、ダンジョンってそういうものなんだよな。よく解らないけど。こういう時は、泥鉄鉱山とレイドルの森の境目を攻略すると良いんだ。高確率でダンジョンがある。何でなのかは知らないが、そう言った境目なんかによくある。何かしらの力が働いているんだろうとは言われていたが、何故なのかは開発陣しか知らないはずなんだよな。
「なので、まずは泥鉄鉱山を1周してくるように命令した方が良いと思います。泥鉄鉱山を囲むように町を作っていく事で、メギル鉄や他の合金素材も沢山手に入れることが出来るでしょうし、何よりもそういう所の方が開発が簡単なんですよね。思いっきり土地を使うって事は、それだけ魔物が出てくる場所も増えるんですが、魔物は出て来て貰った方が資源になります。特にゴブリンなんて最高ですよね。ゴブリンが居るところに魔石有り。魔石を入手できる手段は多く確保しておいた方が良いんですよ。魔石の鉱山を探すよりも確実ですからね。まあ、付近には山は無いので、鉱山を探すのは難しいでしょうけど。情報があれば堀りに行くんですけどね。流石にこんな所で魔石が出てくるって情報は無いので、ゴブリンの集落から入手する方が良いでしょう」
「ゴブリンはいいぞ。倒しやすいし、何よりも魔石が手に入る。まさかゴブリンにも活用方法があるとは思わなんだ。しかも、魔石も合成できるとは思わなんだ。そういうレシピスキルは貴族や王族が確保する様な物だからな。まあ、我が国では違うが。民間の力こそが全てだ。国として力を入れることはあっても、あくまでも民間の力を使うまでなのだよ。その方が自由に活動できるだろうし、金も名声も手に入るからな」
「そういえば、スタンピードは何処まで広がっているんですか? 詳しい事はまだ聞いていないので知らないんですよね」
「ふむ。スタンピードはモームロの隣町まで来ている。テクレンはまだ良いが、モームロでは隣町の残骸の場所に拠点を作り、アリの巣を適宜駆除している最中だ。素材もかなりの量を確保できている。東側はこれ以上進む気はないが、ルッテンドルフ辺境伯家も何処まで引き下がるのかという感じだな。既に住民は受け入れている。その辺は心配しなくとも大丈夫だ。東側はもう少しで完全に国交が途絶えるだろうな。そのくらいにはスタンピードは影響してきている。対して西側だが、こっちはまだ取り込めるところは取り込もうとしている最中だ。今はテイメンの隣町が落ちて、バイラルという町が攻められておる。そことは交渉中だな。そこを抑えられるのであれば、もう少し西側に広がっていっても良いとは思う。が、こちらもまた交渉が難航すれば、確保せずに落とされるのを待つだろう。助けてくれと言われても、こちらに利益が無ければ助けるにあたいしないからな」
「では、西側もそろそろ国交が途絶えると言う事なんでしょうか?」
「うむ。バイラルが落ちれば国交の殆どが途絶えるだろう。西側も悠長な事をやっている様でな。折角の輸出輸入が止まるのは少しばかり痛い。が、仕方があるまいよ。元々孤立することを想定して国を立ち上げたのだからな。心配は無用だ。今後の事も考えて、未開地の開拓を推し進めよう。まずは調査からだな。泥鉄鉱山の周辺を徹底的に調べさせよう。ダンジョンが見つかれば、そこに町を作ることも許可する。計画は順調と言ってもいいだろう。その内、最低限の国交を結べればとは思っているが、まだまだ先の話だ」
まあ、孤立するために国を立ち上げたんだし、予定通りではあるんだよな。ちょっとばかり早いかなって思っていただけで。なんとかなるとは思うが。




