45
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
「そろそろ持ち物が厳しくなってきたな。一度ガメリアに帰るか。荷物の整理をしたいし、装備の更新もしないといけないだろうしな」
「そうね。……エデリオ商会ももう出来たって話だし、そこに卸すのも良いわね」
「どんどんと活用してくれたまえ。僕の事は気にしなくても大丈夫だ。搾り取るだけ搾り取ってくれて構わないよ」
「流石にそこまでにはならないはず。ならないよね?」
「解らん。何をどの位の価値で買ってくれるのか次第だな。装備に関しては、100層のボスの素材で作るから、そこそこの防具にはなると思う。それについては売らないつもりだ。防具に関しては、売っても仕方がないからな。基本的にオーダーメイドで作らないと、品質が落ちるし。俺はオーダーメイドを受け付ける訳では無いから、定型品を納めることはあっても、オーダーで作ってくれと言われても作る気が無いからな。まだ、今のところは、だけど」
そろそろ荷物が圧迫してきている。マジックバッグも大量に出ているとはいっても、それ以上に素材が詰まって来ているんだ。……買い取ってもらえるのかは解らない。ただ、処分するにしても、ちゃんとしたところで売らないと値段にならないからな。既に冒険者ギルドでは買い取りを拒否されている。価値が解らないせいで買い取れないんだそうだ。商業ギルドもあるんだけど、そっちも微妙。こっちは逆に買い叩かれる気しかしない。よって、エデリオ商会に売る方が良いだろうという結論に至った訳だ。なお、ロゼリアが連絡を取っていて、支部が出来たことは確認している。結構な大きさの支部が出来上がったみたいなんだけど、まあそうだろうなとしか言えない。
そもそも未開地に隣接していることから、実入りは大きいと思われる。今までは進出していなかっただけと言うだけなんだよ。未開地に隣接している場所はここだけでは無いからな。辺境伯家の領地は大半が未開地に接続している。それの何処かに商会があれば良い訳だ。別にガメリア町に支部が無くてもそんなには困らない。
だが、今後は困る事になるだろう。俺たちのメインの活動場所がガメリア町になるんだから。まあ、ちょっとばかりダンジョンの宝箱ガチャに沼っているが、それは仕方がない。もう少ししたら未開地に進出できると思う。そこそこのスキルは出ているからな。
「なんだかんだと言って、久しぶりに帰るよな。何かお土産が必要か?」
「貴方のインベントリがお土産でしょ? それ以上の物は無いわよ。散々出てきているけど、マジックバッグだけでももの凄い価値のあるものだからね? その辺解っているの?」
「あ、あたしも持っているんですよね……。これってやっぱり相当な価値があるんですよね?」
「それはそう。国にだって無いものだもの。自分も持っているけど、思いだすたびに震える」
「マジックバッグなんていくつあっても良いんだから、勿論だけど、今後も入手して行くつもりだ。放出するなら、20個くらいは売れるんじゃないか?」
「というかだねえ、マジックバッグを放出しないとエデリオ商会の倉庫がいっぱいになってしまうよ。流石に売ってはくれないかね? 倉庫に在庫が溜まり過ぎるのもよろしくないんだよ。そりゃあ懇意にしている生産職だって居る訳だしねえ。そっちに回すのに、輸送で足が出ている様じゃあ問題なんだよねえ。だからマジックバッグは幾つか売ってくれないと困るんだよ」
と言う事らしい。マジックバッグは今後も入手が可能なので、どんどんと売ってしまっても構わないんだけど、それでも自分たちでキープする分は持っておかないと。俺は最低200個くらいは持っていたい方なんだよな。出来ればで良いんだけど。ゲームの時はそんなに持てなかったしな。大体がダンジョンに行くときに手に入れたものしか持っていなかったし。だから10個も持っていなかったんじゃないかな。ソロの辛い所ではあるんだけど、そうなると依頼の品を作るにも限界があるんだよ。マジックバッグはなんぼあっても良いんだよな。
「じゃあ帰るのは確定として、休みはどうする? とりあえず、明日1日休みにしてみてさ。何かしらこっちで買い物して帰ろうぜ。折角帰るんだから、向こうで色々と出来れば良いかなって思っているんだけど、どうだ?」
「ええ、良いわよ。けど、そこまで必要なものってあるかしら?」
「こちらは特には無いな。明日はこの辺りを散策してみよう。いい機会だ。キッキリア町をじっくりと見たことは無かったからな」
「あ、あたしはちょっと色々と食べ物を見てきます。美味しいものがあるかもしれませんし」
「自分はゆっくりとさせてもらう。流石に疲れが出てきていると思う」
「僕は商業ギルドを回ったりだねえ。レイル君、空のマジックバッグがあれば1つ貸して欲しいかな。必要な物は買っておこうと思うんだ」
「空のマジックバッグだな。それじゃあこれを持っていってくれ。売り物にしても良いからな? 中身を全部取り出すのは面倒かもしれないし。ロゼリアなら信用して買ってくれるだろう」
「流石に僕でも中身を確認しないで買う事はしないさ。それが商会ってものだよ。利益を最大にするのが目的なんだから」
そんなものなのかね? まあ、良いけど。じゃあ俺も、色々と作るのに必要な物を買い込んでおこうかな。素材はどれだけあっても足りるなんてことはない。無限に欲しい。そんな無制限にあっても、MPが足りないって事になるんだけどな。だからMPポーションは必須な訳で。色々と活用できるものを買っておこう。向こうで加工すれば良いんだし、余分に買っておいても良いとは思う。向こうでは魔石くらいしか得るものがないんだけどな。
まあ、魔石が一番欲しいというのはその通りなんだけど。ダンジョンでガチャをする方が早いとは思うんだけど、確実に手に入る方を選びたがるよね。ダンジョンは確かに良いものが出る。レシピなんかも上位の物が多く出るんだよ。でも、上位の物だからって使い勝手が良いとは限らないんだよな。レシピスキルにしてもそうだ。威力が高いものだけが良いものではない。消費MPが少なかったりした方が、使い勝手は良かったりする。ダメージレース的に考えると、マイナスなものでも、使い方次第な所があるからな。
そんな訳で、一日中、色んな商会を見に行った。色々と良いものが売っているじゃないか。欲しいものは少ないけど、ここでしか入手できないものだってあるんだから。特にこれは大泉沼の物だろうな。良い水素材がある。水素材に拘れば、ポーションの品質が上昇する。回復量は同じなんだけど、量産しやすいって事になるんだよな。同じ分量で、良い水素材を使えば、10個出来るところが15個出来たりもする。そういう意味では素材を拘ることは良い事なんだよ。特にMPポーションなんて湯水の如く使うんだし、良い水素材はなんぼあっても良いんだ。これはタンクが欲しくなるよなあ。こんな量しかないのかって気になってくる。
ああ、ダンジョン以外も行っておくべきだったかな? 良い素材がある可能性があったのか。特に水素材なんてポーションを作る時以外にも使うんだから、入手はしておくべきだろう。だけど、マジックバッグが無ければ、水素材の確保も難しいんだよな。どっちを先にするかと言えば、ダンジョンなのは違いない。……帰ってきたら水素材の確保にも向かおう。素材は大量に確保しておくべきなんだよ。何がどうなるのか解らないからな。価値が高騰する可能性だってある。今のうちに確保しておく方が良いのかもしれない。




