表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/84

31

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 さて、次の日。朝起きて保存食を食べる。ひもじいが、それしか出来ることがない。料理をしたくても、食材が無いのではどうしようもない。まあ、そもそも料理関係の職業は無いので、全員が自前の料理スキルを持っているかと言われたら、微妙な所だったんだけどな。俺はそもそもこっちの食料事情に詳しくない。カミラは出来なくはないがって感じ。エイミーが唯一まともな食事を作れそうではあったんだけど、台所が無いと無理だと言って。カエデは戦力外。ミサトも台所があれば何とかという感じで、ロゼリアが戦力外と。まあ、そんな感じだった。俺が保存食を作れたのは、3次職のクリエイターのスキルに保存食があったからである。そもそもこっちの野菜なんて何がなんだか解らない。肉なら焼けばいいだろうという信頼はあるんだけど、肉の仕入れにもいけないしな。アントを食う気にはなれなかった。非常時なら食うしかないんだろうが。


「で、当然のように出れないと。まあ、解ってたって言った方が良いのかもしれないが」


「でも、どうするの? 出れないと戦えないけど……」


「出れないならこっちで出来ることは無いですね。大人しく帰るしかないでしょう」


「だよねえ。そもそも兵士が悪いんだし、自分たちでちゃんと処理してくれるでしょ」


 当然のように民衆が邪魔で通れない。通れても兵士が封鎖している。冒険者だと主張しても外に出れない状態だ。……どう考えても詰みなんだよなあ。こうなったら籠城するしかないんだよ。民衆が帰るまで俺たちは何も出来ない。どうすることも出来ないんだよ。


「さて、こうなったらしばらく休みにするしかないな。多分封鎖は5日くらいで終わるだろうとは思う。そうしないと戦力が尽きるだろうし、MPポーションだって無くなってくる。どうしても冒険者を通さざるを得ないって状況になってくる。それに、その内腹が減って平民たちも家に帰るだろうからな。今はどんなに頑張っても無駄だ。各自、食料をなんとか探してくるってのはどうだ?」


「賛成します。あの非常食を毎日食べるのはちょっと……」


「だな。こちらも了解した。何か食べるものか食材を手に入れてこよう」


「台所は宿屋のを借りるしかないでしょうね……。勝手に使うのは申し訳ないですが」


「緊急事態だし、仕方がないねえ。こんな状況で市場も機能しているかどうかは解らないけどねえ」


「とりあえず、何でも良いから食べられるものを探しましょう。お昼に宿屋でどうかしら?」


「それでいいだろう。では、解散だ。健闘を祈る」


 まあ、町をぶらつくのもいいかもしれないな。まずは食べ物を探しに行くのが前提なんだけど、売っている場所に心当たりはない。適当にふらついて探すしかないんだよ。こんな状況だ。普通に店屋がやっているなんて思わない方が良い。仕入れも出来ないんだから、店なんて開ける訳もないんだ。当然だが、屋台も無い。さて、どうするか。それならいっそ、外に出れる場所を探した方が良いんじゃなかろうか。外にはラビット草原がある。そこでなら肉を確保できるかもしれない。


 と言う事で、町の反対側にやってきた。こちら側も人、人、人の群れ。いやまあ、知ってたけどさ。民衆が落ち着くまでは何も出来ないのかね? 一応声だけかけてみるか。無理なら無理だと言ってくれるかもしれないし。


「すまん。冒険者なんだが、ラビット平原に向かいたい。通してくれないか?」


「駄目だ。今は非常事態中だ。町から出ることは許さん」


「だが、そんな状況でこのまま放置すれば、食料が無くなるぞ? 商人が都合よく駆けつけてくれるなら別だが、今の状況で食料不足まで起こしたらどうなるか解っているのか?」


「解らんな。どうすると言うのだ?」


「民衆が民衆を食い合うだろうよ。要は人が人を食う羽目になる。水はまだいい。井戸があるからな。だが、食料は何処から持ってくる? 外からしか持ってこれないだろう? しかもここはラビット草原の肉に支えられて冒険者たちの数を維持している。そこで食料の供給減が無くなったらどうなる? 暴力に走る冒険者を誰が止めるんだ? お前たちは門を守っていれば良いのかもしれない。じゃあ民衆が殺されるのを見ているだけか? そんな状況で民衆はどうする? 頼りない兵士を殺して逃げた方がマシだと思うだろうよ。冒険者に殺されるくらいなら、兵士を殺して逃げた方がマシだと思うだろう。ゲートを閉じる方法はないんだろう? だったら俺たち冒険者を外に出してくれ。そうすれば食料を確保できるし、他の冒険者だって民衆を殺さずに居られるだろう。な? お前たちが人を殺すことになるんだ。それよりは冒険者に肉を供給させた方が良くないか? どうせ商人も寄り付かなくなるんだろう? スタンピードのさなかにやって来る商人の方が少ないだろう。混乱している所にやってくるほど、商人はお人好しじゃない。お前たちの食料だって、ラビット草原から入手しているんだろう? だったら俺たちだって食うために狩りに出かけてもいいだろう? それとも何か? ここじゃなくて、領主館の方に襲撃に行った方がいいのか? 領主はでっぷりと太っているんだろうな。さぞかし大量の食料になってくれるだろう。ああ、お前たちが領主を見殺しにしたんだ。哀れな冒険者を狩りに出さなかった結果、お前たちの立場を保証してくれる人間が食われることになるんだ。どうだ? 嬉しいだろう? 良かったなあ。タダ働きが出来て。給料が欲しいのか? それなら冒険者を通せ。食料を自前で確保させろ。そうしないと本気で暴動が起きるぞ。今よりも悪化するぞ? そうする? 人々が殺し合う様を見るか? それとも、いっそ先に死ぬか?」


「くどいな。通せんものは通せんのだ」


「そうかそうか。それならこちらも考えがある」


「ほう? どうするというのだ?」


「皆! この兵士がここで皆殺しにすると言っているぞ! 兵士を殺せ! 死にたくなければ兵士を殺せ! 殺せば逃げることが出来るぞ! 俺は戦う! さあ兵士を殺せ! 殺される前に殺せ! こいつらは悪魔だ! 殺しても罪にはならねえ! だったら殺せ! こいつらは俺たちを殺す気だ!」


「な!?」


「「「「「殺せ! 殺せ! 殺せ!」」」」」


「突撃だ!」


「「「「「おおおおおおお!!!!」」」」」


 とまあ、こんな風に煽れば簡単に暴動が起きる。暴発1歩手前の状況だったんだ。突けば暴発する。そして、今なら殺せる。幾ら頑丈な兵士と言えども、人間の波には敵わない。死なば諸共。こうやって騒ぎを起こせば、兵士だって反撃をしなければならないよなあ。まあ、そんな事はさせないんだが。


「これでも食らっとけ!」


「ぐぁあ!?」


「うぐぁ!?」


 即効性の対人毒だ。神経毒系統の薬を苦無に塗り込んである。これで1分もしない内に動けなくなるだろう。後は逃げる人たちに踏まれて生き残ることが出来るのかどうかだな。まあ、無理だとは思うが。ダメージは少ないかもしれない。けど、確実にHPは減っていく。0になれば終わりだ。そのまま死んでくれ。暴徒はそのまま逃げていくだろう。が、俺の知ったことではない。……流石に皆が居る前では外道過ぎてやる気にはならなかったが、今なら出来る。人殺し? そんなもの、PKを殺すのと何処が違うんだ? PKをしてくる気満々の敵を、殺したら駄目なんてルールは何処にも存在しない。寧ろやり返さなかった方が悪いのだ。じゃあな、兵士君。そのまま人の波に轢かれて死んでくれ。俺は外に出るぞ! 食料確保の時間だ。流石にずっと保存食は辛いからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
真理の探求者であり、真理を人民に還元しただけなのです つまり、煽動者でも詐欺師でもないのですったら、ないのです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ