14
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
その後も、積極的にゴブリンの集落の壊滅に務めた。……杖の性能が爆上がりしたからな。1日に回れる場所もどんどんと増えていった。最後の方なんて30か所くらい回れるようになったからな。場所だけを覚えていれば、後は簡単なんだよ。ゲーム時代みたいにランダムなんてことは無い。広場があれば、そこにゴブリンが住み着くのである。それを延々と繰り返すだけの作業だ。1日でカンストまで持っていけるって感じになっていたよ。1次職だけだけどな。2次職は流石に3日4日かかっていた。そして、ディーコン⇒白魔導士⇒メサイア⇒ヴィクター⇒プロフィット⇒エンジェル⇒プリースト⇒赤魔導士⇒ドルイドと職業をカンストさせて、遂に3次職であるコンジャラーまで辿り着いた。
「コンジャラー……。本当になってしまった。こんなに簡単に……」
「知ってしまえば簡単だからな。まあ、ここからが問題な訳なんだけど。ゴブリンだけでは経験値が回らないからな。ゴブリンだけで経験値を稼ごうと思うと、1職あたり、50日くらいはかかる。それだけ40から60までの経験値は膨大なものになるんだよ。ゴブリンだけで稼げなくはないけど、そろそろパーティーメンバーも欲しい。6人でってなると、今度は200日くらいかかるから、現実的では無いんだよな。40までなら今回でも解ったように、4日程度でなんとかなるんだけど、ここからはかなり辛い道のりになるから。まあ、また戻ってくることは確定なんだけど」
「そうよね。魔石がこんなに美味しいなんて思わなかったし。中魔石でこれでしょ? 極大までいったらどうなるのか心配よね」
現在の装備はこちら。
良質な白樺の杖改(全属性中魔石):MAG+24215 (エンチャント:短縮詠唱Lv10、高速詠唱Lv10、威力増加Lv10、並行詠唱Lv10、MP消費軽減中Lv10、全属性強化中Lv10、全属性倍化Lv10、属性共鳴中Lv10、ブーストマジックLv10)
まあ、1本だけしか用意できていないんだけどな。後2本は必要なんだ。それを極大で揃えようと思うと、本当に難しい。杖だけで良いのがまだマシだ。錬金術師の武器になると、今度はもの凄く必要になるからな。最高火力の武器になると、極大魔石を消耗品にしないといけなくなる。それは流石に現状では避けたい所なんだけど。
魔石はあればあるだけ消費する。それが錬金術師だ。まあ、メインの使用頻度ではマジックスミスの方が多いんだけど。最強武器もマジックスミスのスキルで作ることになるしな。錬金術師はあくまでも合成がメインの仕事なんだよ。実質秘薬専門だったり、素材専門だったりと、割と良い所は無いとまで言われていたっけな。必須ではあるんだけど、自分が成る必要はない的な。
とまあ、そんな訳で、拠点の移動です。今までこの拠点にはお世話になって来たけど、移動です。まずはパーティーメンバーを探しに行きます。そして、初心者冒険者が集まる場所、クリメリア町に向かう事になる。ここでは初心者がパーティーを組むために集まる場所として有名らしく、初心者用の狩場もあり、尚且つパーティーのレベル上げも可能な場所もある。正に初心者が集まる街。
まずはラビット草原。ウサギ系統の魔物が出てくる場所で、食肉のためにかなりの数が乱獲されている場所でもあるらしい。こっちはソルジャー系統の職業に人気なんだ。まあ、盾で止めて切れば良いだけだしな。簡単ではあるだろう。ソルジャーをレベル10まで育てて天職に就くのが一般的らしい。
続いてスライムダンジョン。全10層しかないダンジョンだ。ダンジョンではスライム系統しか出てこない。なお、メタルなスライムは出ない模様。そう美味しい魔物は居ないんだけど。でも、メイジ職に人気のダンジョンだ。スライムは物理耐性を持っているが、魔法耐性は殆どない。水属性に若干の耐性がある程度。なので、メイジ職では狩りやすいのである。ソロでボス部屋まで行こうと思えば行けてしまう。まあ、倒すのにソロは厳しいというか、ソロで攻略できるならそもそもここに居る必要がないんだよな。何でパーティーを組めないのかを疑問視しなければならなくなってくる。性格に難ありだと言う事だな。そういう奴をパーティーに入れたいかって言われると、微妙なところである。
そして、パーティーでのレベル上げ用に蟻塚高原がある。大量のアントが出てくるらしい。……アントの巣も結構美味しいアイテムが眠っているから、回収しに行っても良いと思うけどな。巣の中には結構強いアントが居るので、苦戦することは必至になるとは思うけど。魔石が無いのがなあ。その代わり、レシピは結構な確率であるんだけど。
とまあ、こんな感じに初心者にはかなり有用な場所らしいんだよな。ルッテンドルフ辺境伯家の領地で生まれたら、4分の1くらいはここを目指すらしいし。冒険者が多くて良い町らしいぞ。詳しい事は知らないけどな。俺は聞いただけだし。見たことが無いからどうにもな。ただ、ちょっと遠いのが難点か。ここからだと8日程度かかるらしい。大体1日で次の町には辿り着くらしいので、野宿はしないでも良いらしいけど。
野宿になると、難易度が跳ね上がるからな。夜の方が魔物が活動することが多い。そんな場所を行ったり来たりするのはリスクでしかないし、泊りなんて襲ってくれと言っているようなものだからな。野宿しないで良いのは有難い。まあ、その内野宿も経験することにはなるんだけどな。未開地に行くことになるんだし、野宿スキルは必須なんだよ。未開地の開拓なんてやろうと思っている訳では無いが、竜種を狙うなら、そういう場所に行かなければならない。
「道中は比較的安全が担保されているし、そこまで問題になることはないかな。時間がかかるけど、こればっかりは仕方がないし。辺境伯家の領地を考えたら、広いのは当然だしね。ここで待つよりも、クリメリア町に行った方がパーティーメンバーを探すなら確実だしね。問題は天職を諦めろって言って頷いてくれるのかなんだけど」
「そこは仕方がないだろ? どう考えても無理って言われたら諦めるしかないんだから。幸いにも金には余裕があるんだから、長居しても大丈夫だ。しっかりとパーティーメンバーを探そう。連携なんかはその内上手くなるだろうし、期待のし過ぎは駄目だと思うんだ。使えない人は居るかもしれないが、まあ、そんなのはステータスの補正で何とでもなるからな。下振れた程度の話なら何とでもなる。どうせ転職するんだから大して変わらないし」
「それもそうなんだけどね。被害者を増やすみたいで可哀そうに思ってくるのよね。絶対に強くは成れるんだけど、どうしても被害者の会って感じになっちゃうから」
「そもそも転職しない方が被害者なんだけどな。転職の可能性を感じて貰わないといけないんだよ。まずもって必要なのは、ソルジャー職2とメイジ職2だから、まずはそれを目指して勧誘していこう。出来れば、性格に難が無いと良いんだけどな」
性格に難があると、色々と面倒になるだろうからな。素直で面倒の少ない人がいい。後は転職を受け入れてくれるかどうかなんだよな。受け入れられないって人はこちらでは引き取れないから。そこは大事。一番大事。最終的には天職よりも強くなれるんだけど、その間に弱い自分を見つめ直さないといけないからな。それが受け入れられないってなると、どうしようもないんだ。そこはしっかりと受け入れて欲しい。その内強くなるんだから。それは絶対に保証する。
 




