表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マザコン!  作者: 束砂
102/113

11月・母親至上主義!:9

公平はまだ残りの本を買えておらず、一人で2店舗ほど見て回ったようだがどの店でも[完売した]と言われたと嘆いていた。

『凄いな』と感心してしまう。

母にそれほど人気があったとは知らなかった。

とても嬉しい報告だ。


快晴で試験も終わった解放感を味わいつつ、徒歩圏内から少し離れた本屋にまで足を運んでみた。

普段行く店は全て回ったのだ。

仕入れている量は少ないだろうし、イラスト集がそれほど売れるという話しを聞いた事がない。

なので、母の本が完売していると聞くと素直に嬉しい。


「ここもか……ったく、なんで無いんだ?」


「出版数が少ないんじゃない?城崎さんに問い合わせてみたら?」


「おおっ!その手があった!」


「お前ら、城崎の事嫌ってなかった?」


「「今回は別!!」」


仲良いな。


「留衣、ヤツの連絡先!」


店舗のガラス窓の前で公平にスマホを取り出して城崎を表示させて見せると、それを奪ってまでかけ始める。


「留衣、あれ!」


突然、麻琴が車道を行き交う車を指差して声を発した。

俺と公平は反動でその先に目を向け、走り去ろうとする1台の車を見た。


その車は反対車線に路上駐車していて、赤茶色の髪をした人が乗り込むのを待ってから発車して行く。


顔は見えなかった。

ただ、車の屋根づたいに頭が見えただけだ。

人口数千人の街に赤茶色の髪をした人は何人いるのでしょう?

まして、[この街]に[住んでいる]と知ったばかりだ。

見間違いではないと思っても仕方ないだろ?


『おい!何なんだ?何か用か?』


公平が繋いだ俺のスマホから城崎の呆れた声が聞こえた。


「また後でかける!」


『なっ……えっ?公平っ?!』


俺の声でないのが解ったのか、城崎の驚く声は公平によって遮断されて切れた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ