表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一王子に婚約破棄されましたが平気です。私を大切にしてくださる男爵様に一途に愛されて幸せに暮らしますので・完結  作者: まほりろ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/22

13話「天使とのお茶会」




――ミハエル・オーベルト視点――



昨日は学園で気を失ってしまった。


親切な人が馬車に乗せて、僕を家まで送ってくれたらしい。


初恋の人を守るために第一王子に啖呵を切ったのはいいけど、最後は気を失ってしまうなんて……かっこ悪い。


だけど夢の中でレーア様に似た美しい天使様に会えた。


それだけはラッキーだった。


天使様は、見目麗しいだけでなく、お優しい方だった。


天使様に何か恥ずかしいことを言った気がする。


レーア様が好きだったとかなんとか……。


まぁいっか、どうせ夢だし。


あれが現実で、告白したのが天使様じゃなくて、レーア様だったら目も当てられないな。


「ミハエル!

今すぐ身支度を整えて降りてきなさい!

すごい人が訪ねてきたのよ!」


自室のベッドでおかゆを食べていたら、母が血相を変えて部屋に入ってきた。


落ち着いてる母が慌てるなんて珍しいな。


誰か偉い人でも訪ねて来たのだろうか?


まさか王家からの使者とか? 


だとしたら昨日のことかな?


男爵風情が第一王子の言動に注意したから、そのことが原因で王子が使者を寄越した?


僕は城に連行され、取り調べを受けるのか?


覚悟はしていたことだけど、まさかこんなに早いなんて……。


現国王陛下は穏やかな性格で聡明な人物だと聞く。


ちゃんと説明すれば、僕の言い分を理解してくれるかもしれない。


最悪の場合は、僕だけ処分するようにお願いしよう。


男爵家だけは存続できるように、命をかけてお願いするつもりだ。


「分かった、着替えたらすぐ行くよ」


食事を途中にして、一番良い服に着替え玄関ホールに降りて行く。


玄関ホールにはほのかに甘い香りが漂っていた。


この香りはもしかして……!


僕は玄関ホールにいた人物を見て仰天した。


「ど、どどどど……どうしてあなた様がここに……?」


僕の目がおかしくなったんだろうか?


赤いサラサラした髪に、新緑のような緑の瞳、美しい顔立ちの少女が、お供の女性を従え玄関ホールに立っていた。


「カイテル公爵家のレーア様が、お前に会いに来てくださったのよ」


母が説明してくれた。


「ごきげんよう、ミハエル様。

お加減はいかがですか?」


レーア様の小鳥がさえずるような美しい声が、男爵家の玄関ホールに響いた。


なななななな……なんでカイテル公爵家のお嬢様が、貧乏男爵家の玄関ホールにいるんだ!

 

僕はパニックに陥った。


僕がテンパってる間に、母が気を利かせて、レーア様をガゼボに案内した。


「あいにく使用人のほとんどに暇を出しておりまして」


母はそう言って、家で一番高いティーカップに、お客様が来た時のようにとっておいた、一番高い紅茶を注いだ。


母は紅茶を淹れると、用事があると言って席を外した。


気を遣わせてしまったようだ。


「先触れもなく突然押しかけてしまったこちらが悪いのです。

どうぞお気遣いなく」


レーア様なんてお優しい方なんだ。


そのレーア様と一緒のテーブルを囲んでいるなんて……これは夢だろうか?


頬をつねってみたら痛かった、良かった! 夢じゃない!


「あ、あああああ……あのレーア様。

どうして男爵家に来られたのですか……?」


いい加減、普通に話せるようになりたい。


「昨日助けていただいたお礼を述べに参りました」


「お礼ですか?」


「はい、昨日は困っているところを助けて下さりありがとうございます」


「い、いえ……僕は大したことはしてませんから」


「ご謙遜なさらないで、昨日のオーベルト男爵は勇ましくて素敵でしたわ。

オーベルト男爵が昨日学校で気を失ったので心配しておりましたの。

その後おかわりはございませんか?」


「こここここ、この通りピンピンしてますから、どうかご心配なく」


えっ? 


今レーア様が僕を「勇ましい」とか「素敵」って言った?


聞き間違いかな?


「綺麗な薔薇ですわね」


レーア様がテーブルに飾られた薔薇を褒める。


「ありがとうございます。

母が育てた薔薇です」


薔薇の苗は母が嫁ぐときに持ってきたものだ。


薔薇の手入れだけは、父が亡くなってからも続けている。


「薔薇といえば、オーベルト男爵は三年前に私が渡した薔薇の刺繍のあるハンカチを、ずっと持っていてくださったとか」


飲んでいた紅茶を吹き出しそうになった。


「えっ、なっ……! 

へっ?? 

どどどどど……どうしてそれを……?!」


「先ほど玄関ホールで、オーベルト男爵を待っているとき、オーベルト男爵のお母様が教えてくださいましたの」


母さん、余計なことを……!


「あの……いつか、お返ししたかったのですが……レーア様に……カイテル公爵令嬢にお会いする機会がなくて……。

あのときは、助けてくださりありがとうございました」


うっかり心の中で呼んでいるように「レーア様」と呼んでしまった。


失礼なやつだと思われたよな。


それよりも、三年もハンカチを持っているとか気持ち悪いと思われたよな。


絶望だ……。


「レーアでよろしいですわ。私もオーベルト男爵のことを、ミハエル様とお呼びしてもよろしいかしら?」


「はい、えっ、あっ……どうぞ!

僕の名前なんて、呼び捨てにしてしまって、くだちゃい」


なんかテンパって、変なことを言ってしまったぞ。


えっ? 待って……?


レーア様が名前で呼ぶことを許可してくれた?

 

レーア様も僕を名前で呼ぶ?


いったい何がどうなっているんだ。


「ミハエル様」


「ひゃい! あっ、ちが……はい。

なんでしょうか?」


レーア様の美しい唇が僕の名を呼ぶ、それだけで僕は夢見心地だった。


多分、椅子から三センチくらい浮いていたと思う。


「私、ミハエル様へのお礼とお見舞いの他に、もう一つ用事があってこちらにお邪魔しましたの」


「用事ですか?」


レーア様の用事ってなんだろう?


「昨日の告白の返事をしに参りました」


「こ、告白?! ですか……? 

だ、誰が? 誰に?」


「お忘れですか?

寂しいです。

昨日ミハエル様が私に言ったのですよ『好きだ』と」


「え? えええええええええ……!?」


昨日僕がレーア様に告白した?!


昨日の夢を思い出してみる。


レーア様によく似た天使に好きな人がいるって、伝えた気がする……。


も、もしかして……あれは、夢じゃなくて現……実!


ということは、昨日僕に優しくほほ笑んでくださったのは、本物のレーア様!!


どどどどどど……どうしよう!!


王族と婚約している高位貴族の令嬢に告白をしてしまった!


不敬罪で訴えられる!!




☆☆☆☆☆


読んで下さりありがとうございます。

少しでも面白いと思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】で評価してもらえると嬉しいです。

執筆の励みになります。


レーアの瞳の色を赤から緑に変更したのを忘れていました。「燃えるような真っ赤な瞳」と書いてしまいました。正しくは「新緑のような緑の瞳」です。すみません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ん? 領民と野良仕事をする母親が学園に通ってる主人公と同じ家に住んでると・・・男爵領は王都近郊なのかな? 地方と言ってるでもうすぐ卒業の関係で王都に来てたのかな?
[一言] ミハイルの動揺が手に取る様だ…(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ