表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

かくしんぼ

作者: たなか

「ちょっと! 何をやっているんですか!」


 新しく勤務することになった工場で、うずくまっている一人の作業員を十数人で囲み、大きな声で叫んでいる現場に遭遇し、思わず声を荒げてしまいました。


「ああ、佐藤さん。誤解しないで下さいね。これは、あくまでも指導の一環ですよ。別に暴力を振るったり、恫喝したりしているわけじゃないですし。『かくしんぼ』と言いましてね、仕事でミスをしたものにはこれをしなくちゃならない、ここのルールなんです。あなたも早く慣れておいた方がいいですよ」


 悪びれることもなくヘラヘラと笑っている工場長。彼の説明によると、失態を犯したものが「もういいかい?」と尋ね、取り囲んでいるものたちは「まあだだよ」と答える一連の行為をひたすら繰り返すそうです。一体そんな馬鹿げた行為に陰湿な嫌がらせ以外、何の意味があるのか理解できなかったのですが……。


「おっ……ほらほら、ちょっと透けてきたのがお分かりでしょう? まあ、鈴木君は今回が初めてだから、これくらいで終わりにしておくかな」


「なっ……なんですか、これは……」


 工場長の言葉通り、ガタガタと震えてうずくまっている鈴木という従業員の指先が、まるでガラス細工のように透明になっていたのです。


「だから言ったじゃないですか、かくしんぼ(・・・・・)だって。自分の存在が消えて無くなりそうになれば、誰だって真剣に、必死にがんばろうとするもんですよ。なあ、鈴木」


「は……はい!」


 ふらふらと立ち上がり、再び持ち場につく彼を、私はただ見守ることしかできませんでした。下手に盾突いて首になってしまったら、知人に騙されて背負った借金を返済する手段を失うことになります。こんな怪しい工場で働くことにしたのは、それだけ私の置かれている状況も切迫しているからなのです。


 しかし、何故かそれからも鈴木さんのミスは一向に減ることなく、あの儀式を繰り返す度に彼の身体は透明になっていきました。私は何かと理由をつけて参加を避けてきたのですが、彼の身体が7割ほど透けてしまった頃、一度だけ半ば強制的に輪の中に組み込まれてしまいました。


 他の従業員と一緒になってかくしんぼを続けている間ずっと、卑怯で臆病な私は恐怖に染まっているであろう彼の瞳を視界に入れないよう努めていました。


 そして三日前、鈴木さんは、ついに、完全に、跡形もなく姿を消してしまったのです。


 それなのに誰一人そのことを悲しんだり、憤ったりすることもなく、それまで通りの業務が行われています。平然と振る舞いながら、次は自分の番ではないかと内心恐れおののいているのでしょうか。あるいは、そんな感情は既に皆麻痺してしまっているのかもしれません。


 私は台風が直撃した後のように荒れ放題な心のまま、仕事を続けていました。目の前を通過する商品に不備を見つけ、回収しようと伸ばした手が何か(・・)にがしりと力強く掴まれました。


「っ!?」


 まさか……鈴木さん!? ……どうして……中途半端な正義感を振りかざしたくせに、何もできなかった私を恨んでいるの?


 いつかの彼のように従業員に囲まれて「もういいかい?」と繰り返し呟きながら、私はうっすらと涙を浮かべ自問自答していました。


 身体の半分が透き通ってしまった頃、私はようやく気が付いたのです。


 そうか、なんて愚かで失礼な勘違いをしていたんだろう。彼は私を救おうとしてくれていたんだ。見えない手で私を掴み、このどうしようもない地獄から引き摺りあげてくれようとしているのだと。


 きっと彼はこう私の手を引きながらこう言っているに違いないのです。


 「もういいんだよ」と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鬼に腕を折られて連れ去られていくよりも 幽霊に両手両足を掴まれ引き摺りこまれるよりも 人間のする事の方が酷く恐ろしいのですね・・・ この世界こそが地獄だから 別の世界から鈴木さんは 手を…
[一言] これいじめで「透明=無視」という解釈をしたわ 暴力や恫喝もきついけど、自分の存在を否定する無視もかなりキツイ
[一言] 素晴らしいホラーです。とても怖い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ