表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/217

word33 「死後 世界」①

 死んだらどうなんのって思う時がある……。


 いや、思う時があったと言うべきだろうか。最近はめっきりそんな考えをすることが無くなった。


 昔は何でかよく考えていたことだ。でも、いつからか気になることは無くなってしまった。もし自分が死んでしまったら、次の瞬間何が起こるのかってことについて。


 僕はある日の夜に、久しぶりに疑問を抱いた。


 本棚に並んでいるバトル漫画を一気に10巻くらい読み直した時に、登場キャラが「あの世でまた会おう」とか「お前が死んだらすぐに俺も後を追う」とか死後の世界があるみたいなセリフを言うものだから、実際このキャラ達はあの世でまた会えているのだろうかと気になったのだ。


 感動シーンだったので少し涙ぐんで、ほとぼりが冷めると漫画から手を離して頭を働かせた。


 現実で死ぬとどうなるかって議論を交わすときに出る結論は大きく分けて3つあると思う。


 1つ目は生きている内にどんな行いをしてきたかによって天国に行くか地獄に落とされるか決められて、天国に行った者は安らかに暮らし、地獄に落とされたものは途方もない苦しみを味わうというもの。


 もう1つは輪廻転生。死んで肉体から離れた人間の魂は1度天界に帰った後、何年か経ってからまた別の肉体を授かり、再びこの世界へ生き返る。どのくらいの時間が経ってから転生するとか、人間の魂が別の生物に生まれ変わったりするのかどうかとかは諸説ある。


 最後の1つは……何もなくなる。死んだら人間はそこで終わる。無になるだけ……という説だ。


 正解はこの3つのどれかかもしれないし、それ以外の全く違う選択肢かもしれない。ただ、今はどれが正解かを考えるのは置いといて、僕はこの中のどれがいいとか転生するなら何が良いみたいなことを考えていた。正解は後で分かるから。


 僕の好みではとりあえず、無になるのだけは嫌だ。そう思う。だって今まで生きてきて培ったものがその瞬間全く何も無くなってしまうのって怖いし、じゃあ何で人間は生きてんのって思ってしまう。


 そういえば、昔もそれが嫌で定期的に死について考えていたのだ。小学生くらいの頃だ。今よりも先が長く見えていたはずなのに怖くって、暗い夜が来る度に考えさせられていた時期もあったっけ。


 安心を求めて大人に死後の世界についての質問を投げかけてみても、子供の頃は自分もそんなこと考えてたなとか言って懐かしまれるだけで望む答えは得られなかった。


 考えども考えども、絶対に答えが出る問題ではないから、きっと皆大人になるまでに不安に慣れてしまって考えるのをやめてしまうんだと思う。


 答えは得られないし、答えが分かったところで人間は死から逃れらないから結果は変わらない。だから、死ぬまで自分が1番楽になれる死後の世界を信じていればいい。


 たぶんこれが、死んだらどうなんのって疑問の答えなのだろう。


 ただ、僕には本当の答えを得る手段があるし、今日の僕はそれを受け入れられそうな精神状態だった。


「死後 世界」


 黒いパソコンを開くとワードを入力した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ