表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/217

word20 「未来 変えられる」①

 黒いパソコンを使って僕の未来について検索する――。


 黒いパソコンを手に入れてからすぐに思いついたことである。たぶん10代の若者が「何でも知ることができるなら何を知りたい」と言われたら、「未来」は結構な割合の者が知りたがることではないだろうか。


 自分の未来がどうなっているか……将来の自分がどんな職業に就いていて、誰と結婚して子供は何人いるかとか。きっと皆知りたいはず。


 当然僕も知りたいし、本当にすぐ思いついた。ノートへ検索したいワードを書き始めた時に3番目か4番目くらいには。それでも、どのワードを優先するか考えた時にはどんどん後回しになって結局今まで検索してはいない。


 理由の1つは、すぐに変えられるし変わってしまいそうだからだ。現時点から10年後の自分を知れたとして、それが気に食わなければ、そうならないように全力で行動して変えてしまえばいい。


 特にこの黒いパソコンを持っている僕ならそうだ。未来を検索した後にそれがどんな形だったとしても、また未来を変える方法を検索して変えてしまえばいい。


 例えば、10年後の僕は望まない職業に就いた挙句、リストラされて無職になってしまっているとか教えられたら、そうならないように今から努力する。黒いパソコンの検索を活用してでも……。


 この黒いパソコンがあれば望んだ職業になるのは難しくない。プロスポーツ選手とか肉体的に無理な職業で無ければ、競争倍率が高い試験に受かるのも時代を変えてしまうほどのナイスなアイディアも思いのままだ。


 成りたいと思った職業になる方法を検索してしまえばいい。


 だから、現時点での未来を検索することには意味が無い。


 そんな結論が出た。


 減るもんじゃないのだから、単なる興味本位でエンタメとして検索してもいい。どんな結果が出ても深く考えないということ前提で。


 だけどそれも何と言うか……怖いんだ。


 僕はある日、入力した「10年後 自分」という検索ワードをBackspaceキーを長押しして消した。


 僕が未来を検索しないもう一つの理由。それは未来を知るのが怖いからだ。もしも全知のパソコンに、「あなたに10年後はありません。何故なら3年後に確実に死ぬからです」なんて言われた日にはどうしたらいい。恐ろしすぎる。


 僕に不可避の不幸が待っている可能性を考えると、未来を知るのって怖い。


 不可避じゃなくても嫌な気分になる。このままだと死にますと言われただけでも悪い意味で心臓がキュンとなってしまう。


 素敵な未来が待っているかもしれない、それでも勇気が必要だった。自分の未来を知るのはハイリスクハイリターンの賭けみたいなものだ。勇気が無くて、だらしない僕はずっと未来を検索するのを後回しにしていた。


 けれどまた今日も「未来」を検索したくなって、黒いパソコンの前に来ていた。


 また入力しては、またその文字を消す。今日も後回しにしてエロいことでも検索しようか悩んでいた。


 ――そうしながらも僕はなんだかんだ心の準備を整えて、未来を検索するまであとはEnterキーを押すのみというところまで辿り着いた。既に指を乗せて半分押している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ