表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/292

第185話 おっさん、アジトを急襲する

 俺は暗殺者をおびき寄せる為に単身で行動する事にした。

 街を歩いている時に矢を射かけられる事、5回。

 それからは矢が飛んでこなくなった。

 学習したんだな。


 そして、毒を浴びせ掛けられる事、3回。

 毒はアルリー産の解毒ポーションを飲んで対処した。


 そして様々なスキルでの攻撃が始まった。

 魔力壁を突破するようなスキルはないらしい。

 ダンジョンで出たスキルオーブが一般に一切、出回ってないと思ったら、裏社会に流れていたのか。

 たぶん魔導士が殺しの報酬として与えたのだろう。


 これは魔導士会の支部会長なら手がかりを知っている可能性があるな。


 俺は金属魔導士会のルークを訪ねた。


「リウ暗殺団について教えてほしい」

「教えてやりたいところだが。ほとんど知らない。知っているのは依頼を頼む方法と、報酬にスキルオーブが必ず必要って事だけだ」

「依頼を仲介している奴らは口を割らないだろうな」

「やめてくれ。そんな事をしたら、俺が奴らの標的になっちまう」


 ルークに迷惑が掛かるのは避けたいところだ。


「邪魔したな」

「今度からは簡単な案件を持ち込んでくれ。肝が冷えるようなのは願い下げだ」


 さて、どこの魔導士会も同じような情報しか出てこないだろうな。

 ここはスキル原理主義の手を借りるべきか。


 スキル原理主義の連中とトランシーバーで話す。

 こんな事もあろうかとトランシーバーを渡しておいて良かった。

 元は俺がダイヤモンド魔導士に跡をつけられない為の処置だ。


「もしもし、リウ暗殺団について教えてほしい」

「救世主様、やつらは我らにとって宿敵です。どのような情報でもお教えします」

「じゃあ、アジトを教えてくれ。殴り込みを掛ける」

「判明していますが、守りは堅いですよ」


「大丈夫だ。奴らに10回以上、狙われたがピンピンしてる」

「では、地図を届けさせます」


 アジトが判明すればこっちのものだ。

 よし、反撃の時間だ。

 リウ暗殺団のアジトは閑静な住宅地にあった。

 家を塀が取り囲んでいる。

 塀の上にはよく見ると針が埋め込んであって、てらてらと黒く光っていた。

 毒が塗ってあるんだろうな。

 まあ、関係ないんだけどな。


分解(ディサセムブル)


 塀を分解して穴を開ける。

 そこから侵入。

 庭には罠が沢山、仕掛けられていた。

 舐めんなよ罠の解除で食ってた事もあるんだ。

 こんなのには掛からん。


 邸宅の壁に穴を開けて、やっぱり侵入。

 無言で黒ずくめの暗殺者が出迎えてくれた。


拘束(バインド)


 暗殺者から火の拘束魔法が飛ぶ。


「暑いんだよ。服が焦げる」


 俺は魔法を使っている暗殺者に鉄アレイを投げつけた。

 ストライク。

 このくらいの距離なら外さん。


 暗殺者は鉄アレイを食らって昏倒した。

 魔法に集中してボーっとするからだ。


 他にも色々なスキルを行使されたが、みんなメイスか鉄アレイの餌食になった。

 奥の部屋に踏み込むと知った顔があった。


「やはり、お前が元凶なのだな」

「フレッド、お前の依頼だと分かっていたよ。今は護衛も連れてない。不用心じゃないのか」

「お前ごとき敵ではないわ。属性魔導アトリビュートマジック、竜巻よ切り刻んで空気を吸いつくせ」


 切られるのは魔力壁で平気だが、空気を抜かれるのはやばい。

 アイテムボックスから酸素缶を出す。

 スポーツの後に吸ったりする奴だ。

 クロロホルムを使うから、魔導の空気タンクが役に立たない時の為に用意してある。

 酸素缶から空気を吸う。


 魔導の竜巻は真空にするほどの威力はないようだ。

 だが、竜巻が収まった後に見回すと、フレッドの姿はどこにもなかった。

 いたのは竜巻に切り裂かれた暗殺者だけだった。

 見境の無い奴だな。

 暗殺者ごと俺を殺しにかかるとは。


 残党を片付けがてら、家探しをする。

 罠付きの金庫を分解して、見つかったのは依頼書と地図だった。

 これは本拠地の地図か。

 どうやら奴らは定期的に本拠地を変えるらしい。

 地図には日付も入っていた。


 こうなったら、毒食わば皿まで。

 本拠地を強襲してやるよ。

 俺はバイクに乗って颯爽と出撃した。

 まさかバイクのスピードに勝てるものなどいないだろう。

 報せが行くまでにこっちが襲えるはずだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ