表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/282

第160話 おっさん、知識を伝える

「なぁ、俺が違う世界の人間だと言ったら信じるか?」

「まさかぁ」

「ムニはムニだよ」


 ジャスミンとアニータの二人とも信じていないようだ。


「証拠もあるプラスチックなんて見たことがないだろう」

「でも、ガラスも透明だし、属性魔導を使えばできそうだわ」

「ムニの言う事は信じる」


「じゃ、電卓はどうだ」

「魔道具の一種なんじゃないの」

「違うんだな。電気の力で動いている」

「証明は出来るの?」


「うーん、そこは信じてもらう他はない」


 魔道具も便利だから、その一種と言われてしまうと説得力がない。

 実際、魔力スマホは出来た訳だし。

 魔卓も作れるはずだ。

 そうだ。


「これはどうだ。ヘリウムの風船。こんな物はないだろう」

「それは見た事ないけど」

「無いと言ったのにここにある。はい、嘘だよね。嘘つきはいけないんだぁ」

「アニータ賢い。実際にあるのよね」

「駄目か。だから言うの嫌だったんだ。よし、自称でもいいから俺は異世界人」


「それで何? 何か話があるんでしょ」

「おう、俺の知識を伝えたい」

「知識は歓迎だわ」

「アニータ、難しい話は嫌だな」


「俺も詳しくないから適当に話す。まず属性は元素だ。それで一番目は水素だ」

「水の素って事は水魔導士の事ね」

「そうだ。水は水素と酸素から出来ている」

「という事は万物魔導士は酸素なのね」


「そうだ。それは後で説明するとして、水素は軽くて燃えやすい」

「でも水は燃えないよ」

「アニータの言う通り水は燃えない。というより燃えた後に出来る物質なんだ。もう燃え尽きたから燃えない」

「ふーん、じゃ石は。石はなぜ燃えないの」

「珪素が酸化。つまり燃えた後なんだ」


「なるほどね。この知識は真理って訳ね」

「色々とあるらしいがな。俺も詳しくない。水も爆発するって知ってたか」

「えっ、燃えないのに爆発するの」

「そうなんだよな。難しいよな」


「あんたの知識が異世界人並みだって事が良く分かったわ」

「水素は大気にも少し含まれている」

「抽出すれば水魔導士を強化できるのね」

「そうだな水は水素と酸素から出来ているから、水素の純度が低い」

「水魔導士は不遇だから、取り込めるわよ」

「いや、危なすぎる。風船に水素を詰めるとするだろ。それを火に近づけたら爆発だ。そんな危ない物を水魔導士が持ち歩く姿を想像したくない」

「知識ってのは危険なのね」

「ああ。だから信用できる人間にしか教えたくない。ほれ、ダンジョンコアだ」

「えっ、これ良いの」

「あげる訳じゃない。金に換えて、宝石魔導士会の運営資金にするんだ」

「ちぇ、期待したのに」


 俺の第一回目の知識伝授が終わった。

 さてと、今日は1級市民の義務とやらで、強制の討伐依頼だ


 兵士と待ち合わせをする。

 門の所で待っていたら、10人ほどの兵士が現れた。


「よし、行こう」


 今回の依頼は田園地帯に出没するオークを退治する事らしい。

 徒歩で現場に移動する。


 ここか。

 畑が何者かに食い荒らされた跡がある。


「おびき寄せる為の果物を持ってきました。今、撒きます」


 待つ事一時間あまり。

 オークが3頭現れた。


属性魔導アトリビュートマジック、土よ、縛めとなれ。アニータ、今だ」

属性魔導アトリビュートマジック、風の刃よ、切り刻め」


 楽なものだ。

 一瞬で終わった。


「では解体に掛かります」

「おう、よろしく」


 兵士が2メートルを超えるでっぷり太ったオークを解体する。

 解体しない兵士は近隣の村に荷車を借りに行った。


「いやー、出来る魔導士との仕事はいいですな」

「このくらい、みんな出来るだろ」

「それがですね。触媒をけちる人が多くて。機動力を兵士に奪わせてから、止めを刺す魔導士が多いのですよ」

「金属魔導士はそんな事ないだろ」

「そうですね。鉄魔導士とかだと問題ないです。貴金属魔導士のけちけちしている事と言ったら。ところで魔導士様はどの属性なのですか?」

「俺はチタン属性だ。アニータはジルコニウム」

「聞いた事がないですね」

「ちまたでは詐欺だと言われている」

「詐欺でもなんでも実力さえあれば、兵士は大助かりですよ」


「解体が終わりました。特別に一番美味い肉を焼いて食べましょう」

「おっ、いいね」

「美味しいお肉、好き」


 バーベキューをして、討伐依頼は終わった。

 触媒にはみんな苦労しているんだな。

 俺が供給してやっても良いが。

 知識を伝えて現代並みに物を作るようになってほしい。

 危なくない触媒に限るが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ