#01_プロローグのプロローグ
試行錯誤でやっていきますのでよろしくお願いします
また、意図的に名前を出さない、理屈ぽい、堅苦言葉を使用していたりしますがご容赦ください
初めて書く真の処女作となりますので乱文、誤字、脱字等多いかもしれませんが
お付き合いいただければ幸いです
#01_プロローグのプロローグ
「はぁ~~~~っ」
しっかし、あすからGWだってのに
なんで一人でこんな作業しに行かなけりゃならないんだよ!
しかも、外注一人で出張作業とかありえねよ
コンプライアンス的に大丈夫かあの会社?
何が『他所でトラブルが発生し緊急対応の為
社員が同行できなくなりました』だと
なから変わりの社員を用意しろよ
しかも片道の航空券が2枚だと
”発:06時30分 東京 - 着:札幌(千歳) ”
”発:10時29分 札幌(丘珠)- 着:帯広”
なんで、直通定期便のある路線の航空券が2枚なんだよ!
いや、これも定期便だけどさ
こんなローカル空港知らねぇだろ普通
だいたいこうなったのも
・
・
・
「22年も前の機械のバージョンアップですか?」
『そうなんだよ、先方も関わった人が定年やら退職やらで、
一人もいないらしいんだわ』
「はぁ、まぁ、ありがちですね」
『それで、うちに連絡が来たわけよ、でさぁ』
あぁ、これは、ダメなパターンだわ
『丁度案件終わったとこでしょ、スポットで頼めないかなー』
『もう他にこの仕事できる人いなくてさ、最近の人じゃ
”環境も言語も知らないので無理です”
って全然だめなのよ、なんとか助けると思ってさ~』
まぁ、アセンブラですし、ROMとか
今のソフト屋さんじゃ確かに無理でしょ
”メモリがKバイト?Mバイトの間違いですよね?”
とか言いそうだし
お陰でいまだに技術屋として食っていける訳ですが
『勿論単金の方も色付けさせてもらうんで、なんとかお願い』
更にフィニッシュブロー頂きました
「わかりました、では明日にでもそちらに・・・・」
てな大人の事情で引き受ける事になった訳だが
・
・
・
現物無くて実動作確認できなかったんだよなー
制御基板だけは保存されてたので入出力系のチェックはやったけど
なんせ動く機械だから失敗すると結構派手にぶっ壊れる(物理)んだけど
まぁ、失敗して故障(破損)してもこっちに責任は来ない契約だからやるけどさ
だけどね、いくら客先からの要望でも下請けの更に先の契約社員に単独出張まで
させるのはどうかと思うぞ
結局『現地デバッグ』の名の下にROM交換と動作確認までさせられる事と相成った訳だが
「はぁ~~~~っ」
”発:10時29分 札幌(丘珠)- 着:帯広 22D”
文句言われるこっちの身にもなって欲しいよ、全く
トラブったらもう何もできないじゃないですか
待機サポート組も大変なんだろうけど、
”ちゃんと待機している、失敗したら俺たちのGWが消えるんだからな”
とか言われてもね、こっちの方がもっと大変に決まってますが
「正に前世紀の遺物だよな~、
はぁ~旨く行くモンなのかね~」
それにしても今時EP-ROMなんぞよく在庫抱えてたもんだ
『本日は・・ご利用いただき・・・・・・・
・・・本日悪天候のため途中激しく揺れる場合がございます・・・
飛行中はシートベルトを・・』
うぁ、マジかよ、幸先悪いな
呪われてねぇだろうなこの仕事
トラブルは御免ですよ、まぁ
トラブったら待機組に丸投するしかありませんし
先週は徹夜続き、この年で徹夜はキツイっての疲れは抜けねえし
寝ちまおう、疲労はトラブルの元だ・・・Zzz
・
・
!!ッ 『ドガ!!』『バグギィヤ』
「んぁッ!」(すんげえ音?)
なんだっ!
「ん?・・・・」
あ~ぁまったくいやなてんk・・・・
ナゼ、ワタシハ、クロイクモヲ、ミテイルノデショウカ?
ワタシハ、
ナニヲ
スル
ヒトゾ?
マエノ、ジョセイガ、キョウフウ ノ ナカ
『きゃーーーーーーーーーーー』
キセイヲ、アゲテ
ザセキニ、スワッテ、バンザイスタイル
ジェット、コースター、デショウカ?
ジェットコースター、トハ、
クロイクモノナカヲ、
トオルモデシタッケ?
『GIIIYAAAAAAーーーーーーーーーーー』
アレ?
マエノ、ザセキハ
シャシュツ、ザセキ
ダッタノ、デショウカ?
アレ?
ジェット、コースターハ
シャシュツ、ザセキ
デシタッケ?
「ぐぅっ!」
エッ!?
モシカシテ
ワタシモ
シャシュツ
サレマシタ・カ?
キタない花b!?
「ゑ・・・・・・」
「ア、
アイ、
キャーーーーーント、
フッ・
フッ・
フッ・
フラーーーーーーイィ?ーーーーーーーー」
そして、
私も
居なくなった