表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/43

第3話 bouquet

「私はゆかりを愛した」


シャルロットの父、セザールは幾度となく、亡き恋人への愛を語った。


「だが……世界は私から光を奪い去っていった」


いつしか、その言葉は恨み言に変わっていく。


「私は何よりも光に憧れた。光を欲した。光を愛した。だが、向こうは私を愛しはしなかった。愛した女性すらこの手から奪っていった」


うわ言のようにそう繰り返し、彼はやがて孤立していった。


「……ありゃあダメだね。心を奪われちまってる」


ヴァンパイア界隈でクロード、と呼ばれていた男が、見かねてシャルロットの世話を焼いていた。

長い銀髪で、いつもぶつくさ文句を言っているような青年だった。


「シャルロット。……お前さ、ヴァンパイアとして生きるには厳しいかもだぜ」


彼も他より能力が劣っていたらしいが、シャルロットはさらに劣っていた。

……半分しか、ヴァンパイアではなかったからだ。


「いっそのこと人間として……。……いや、それも難しいか……」


どうしてわたしは、どちらでもなかったんだろう。……と、何度思ったことだろう。

自分の血を呪おうにも、どちらを呪えばいいのかわからない。ただ、その組み合わせが不幸を呼んだのだと、それだけが彼女にとっての真実だった。


だから、今回だってきっと同じだ。……それでも、例えそうなったとしても、ほんの少しでいい。ほんの少しだけでも、穏やかな「当たり前の」居場所が欲しい。

……シャルロットが願うのは、いつだって、たったそれだけのこと。




***




「久住……シャルロット、です」

「みんな仲良くしてあげてねー。仲良くしなくてもいいからいびりはナシねー」


季節外れの転校生に、クラスはざわついた。……そして、その名前と髪色にも。


「外国人?」

「だよね? ここらじゃまあまあ見かけるけど……」


ヒソヒソと囁かれる声に、シャルロットは縮こまるしかない。


──しかしまぁ、人間として生きるにゃ難しいぞ。そのbouquet(能力)


クロードの言葉を思い出す。


「……よろしく、お願いします」


ぺこりと頭を下げ、廊下側の席へ。

隣の眼鏡の少女に軽く挨拶し、ストンと座る。

少女はちらりとこちらを見たが、すぐに教科書に視線を戻した。


目の前で、ジャージ姿の恩人が職員室に戻っていく。心細いが、甘えすぎるわけにはいかない。


「(わたしの、ブーケ……わたしの、力……)」


父は威圧。

父の従兄弟は隠匿。

クロードは確か、聡明。


人間に与える印象を、外見も、態度も関係なく左右する特異能力。……「捕食」のための力。


シャルロットの能力(bouquet)は、「恐怖」。


「……あのさぁ」


ビクリ、と肩が震えた。前の席の少女が声をかけてきている。……茶色に染めたショートヘアで、耳にはピアスを嵌め、スカートも短い。


「……何ですか」


案の定、シャルロットを話題にする声はどんどんと小さくなってきている。……触れたくなくなっているのだ。その「存在」に。

目の前の、ショートヘアの少女は平然と告げた。


「吸血鬼みたいだね」


呼吸が、止まった。


「白い肌にぃ、儚いふいんき?吸血鬼の美少女~って感じ? カワイイー」


ケラケラと笑い、彼女はシャルロットの隣の少女に視線を投げる。


「ねぇ、美和?」


美和と呼ばれた少女は、「今話しかけないで」と、キツめに語る。


「いいところなの。……あと、ふいんきじゃないわ。「ふんいき」よ」


教科書に挟まった漫画では、筋骨隆々の男が吸血鬼になったことを誇っている。


「ウッソー。それあたしが貸したのにー。冷たくなぁい?」

「静かにして!面白いのを授業前に読ませる奈緒の方がどうかしてる!」


……どうやら、いきなり正体がばれたわけではないらしい。ほっと一息つき、椅子の背もたれに身を預ける。


「あたしは光川奈緒」


恐怖心など欠片も感じさせず、椅子に逆に座った少女は手を差し出す。


「パパは、吸血鬼と死闘を繰り広げたんだってさ。ホントー?って感じだけど」


……再び、息が止まった。


「カッコイイよねぇ、吸血鬼ぃ!ね、ね、シャルロットちゃんもそう思わない?」


気付いているのか気付いていないのか。ただの世間話のつもりなのか、判別がつかない。

シャルロットが目を回していると、眼鏡の少女がパタンと教科書を……というより、漫画を閉じた。


「非科学的ね。吸血鬼なんて存在、作り話でしかないわ。差別を受けた悲しい民族をそう呼んで、人ならざる扱いをしたに決まってる」


完全に置いていかれているシャルロットをよそに、美和は教室の時計をちらりと見やり、続ける。


「それに、多少血を吸うからなんだって言うの?人間なんか、肉すら食べない同族を殺すのに?」

「……え、えーと……?」


自分を挟んで行われる討論にドギマギしながら、シャルロットも教室の時計を見る。……木製の床が軋むほど音を立て、一時限担当の教師がスキップ気味に入ってくる。


「……!!!!!!」


シャルロットを見た瞬間、生物教師の瞳がほんの一瞬、金色に輝いた気がした。


「そうか、そうか君が……!なんて素晴らしいレア度だ!混血じゃないか!!!」


生徒達は再びヒソヒソと「大丈夫かな大上先生。ルンルンしすぎじゃない?」「俺たち庶民とは価値観が違うんだよ」「大丈夫な時の方が珍しいし」と語り合う。

なぜか軽く肩を落とす美和。あちゃー、と呆れたように肩を竦める奈緒。さらに縮こまるシャルロット。


「さぁ授業を始めよう。この素晴らしい日を神に……えーと、ツクヨミノミコトあたりに感謝しながら!」


ガヤガヤとした「普通の」喧騒に自分が紛れていくことが、……それができることが、シャルロットには不思議でならなかった。


光川奈緒。ヤクザとして死んでいった父と、その愛人だった母を持つオカルトマニアの少女。

花野美和。生まれつき肌に鱗を持った姉を持ち、かつては家族と共に各地を転々とした少女。

やがてかけがえのない友となっていく2人のことを、まだ、シャルロットはほとんど知らない。


「さて久住!放課後あたりにちょっと口か鼻の粘膜をくれないか!大丈夫だ。何もいかがわしいことには使わない。遺伝子をちょっと見るだけだからな!」

「いっそのこと清々しい!?」


……目の前の教師の堂々たる振る舞いに度肝を抜かれつつも、シャルロットの新たな日常は幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ