表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/43

プロローグ

※あらすじ欄の注意書きを一読お願いします。


ふらりふらりと、覚束無い足取りで、少女は真昼の商店街をさまよっていた。

じりじりと身を焦がす太陽が、じろじろと奇異の目で見つめる視線が、青白い肌に突き刺さる。


汗でうなじに張り付いた栗毛が、暑さで惚けた色の薄い瞳が、血を流す素足が、目立たないわけもない。

けれど、誰も彼女を助けはしない。……いや、助けるのが恐ろしいのだ。


この街に既に根付いた災厄の芽から、誰もが目を背けたがっている。

そう、無意識に思わせるほどの「何か」を少女は持っていた。けれど、ただの人間にはその「何か」がわからない。


「だれ、か……」


掠れたか細い声は、初夏の生ぬるい風にすらかき消され、少女はその場にへたり込むよう膝をついた。


不意に、浅黒い手のひらが、目の前に差し出される。


「どうしたのお嬢ちゃん。体調悪い?」


ジャージ姿の男は目を細め、無精ひげの伸びた口元に笑みを浮かべた。逆光で表情がわからなくとも、少女には、その言葉だけで充分だった。




昭和の終わり頃、時期は初夏。

吸血鬼の少女は生きながらにして死を悟り、狩人の男は死んだように生きていた。


これは、ひとつの恋の始まりと、終わりまでの物語。……とある時代のうねりの狭間、確かにあった、平穏な日々。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ