表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エクストリーム・ウォー ジョーカー  作者: 碧衣玄
エクストリーム・ウォー
23/40

ファン抗争

 セイララに付いていくと辿り着いたのは大きな会場だった。大勢の人が出入りをしている。大きなものから小さなものまで、あちらこちらに置かれている。


「おはようございます! 今日のライブ、精一杯頑張ります」


「元気がいいね! セイララちゃん」


「はい! ユニットでは初めてのライブですから!」


「スタッフとしてもファンとしても、しっかり応援するから」


 会場に居る人達に声を掛けていく。駆け足気味なのは、時間がないからである。ファンの前で見せる姿とは違う、もうひとつのセイララの姿。華やかなだけではないアイドルの世界。


「セイララ殿、大丈夫でござるか?」


「忙しいぐらいが丁度いいの。忙しくしたくたって、そう出来ない子がどれだけいるか分かる? 注目を浴びることで自由が減るけれど、注目を浴びたくたって出来ない子がいる現実を思えば、苦だなんて失礼だわ。あたしは、そういう重荷を背負っていかなきゃならないわけ。アイドルとしての責任よ」


「強いのでござるな、セイララ殿は。素敵でござるよ」


「き、きみは少し大袈裟にするのね。……罪な子」


 ナナシの笑みを見たセイララの顔が赤くなる。そんなことを誤魔化すように小走りになる。会場を出て控室へ。廊下ですれ違うスタッフや他のアイドルにも挨拶をしながら、目的の部屋に辿り着いた。


「リリ、あたしだけど」


「セイララ!」


 扉を開けて出てきたのは、銀色の髪を肩まで伸ばした少女だった。青色の衣装を身に纏った姿はキラキラしている。


「色々と挨拶回りをしていたら遅くなったわ。ごめん」


「ううん。大事なお仕事だから」


「リハまで時間があるから、どこかでお茶でもしようか。マネージャーは?」


「お姉ちゃんなら御手洗い。だけどちょっと遅いかも」


「行ってみようか。混んでるだけかもしれないわよ?」


 トイレに向かう三人。トイレに近付いていくうちに、なんだか慌ただしい様子になっていることに気付く。

 トイレの前で言い争いをしている男性が二人。それを必死に収めようと女性が一人。


「お姉ちゃん!?」


「何があったのかしら?」


 人の群れを掻き分けて合流する。すると、セイララとリリの姿を見て、男性のひとりが喜びに満ち溢れる。もうひとりの男性は逆に、顔をしかめる反応をした。


「お姉ちゃん、どうしたの!」


「リリ!? セイララちゃん!? 大事なリハ前にどうして?」


「お茶でも飲みにいこうと思って。マネージャーの許可が要るでしょう?」


「それはそうね。でも参ったよ。この場を収めないといけないもの」


「何があったの? お姉ちゃん」


「リリとセイララのファンの方と、貴女達と同時期にデビューしたアイドルのファンの方が揉めていたの。最初は、お互いのアイドル愛を語っていたけど、段々と熱が増していって。次第に掴み合いになったのよ」


「そんなの悲しい……嫌です」


「リ、リリちゃんが悪いわけじゃないよ! リリララのことが好きな想いを語っていたらこうなったんだ」


「ファインの魅力を理解しないもんでな。リリララだなんてゴリ押し、認めるわけないだろう」


 再び掴み合う男性達。宥めに入るものの、そう簡単に事態が収拾される気配はなかった。


「う~……」


 目の前で繰り広げられる言い争いに堪えかねて、リリは思わず泣き出してしまう。アイドルの前に女の子である。ましてや原因が自分達のこととなると尚更苦しくなっていく。


「止めるでござる! 大人げないでござるよ!」


 リリの左手を握りながら訴えるナナシ。ファンとて人間なのだから仕方のない部分はある。しかし、そんな心境を加味したとしても認めることは出来なかった。

 ナナシに手を握られて安心するリリ。自然と涙は引っ込んでいた。


「好きな気持ちを押し付けても、好きな気持ちを愚弄することも駄目でござる。好きなアイドルを泣かせてはいけないでござるよ」


「「くっ……」」


 言い争いをしていた男性達は静かになる。周りに出来ていた人だかりも散っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ