表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

柔らかな日差し

作者: 木眞井啓明

 朝、清々しく目覚めた俺は、ふと、窓に目をやった。

 目を向けたその窓からは、いつになく美しい日差しが注がれていた。

 ベットから飛び降りるように起き出し、窓へと向かい、窓を開けようと、いつものように押すが開かない。

 何度か押すが開かない。

 そこで、押すのは間違いで、引くのだと思い直し、引いてみるが開かない。

 その間も、日差しは優しく、きらきら輝くような陽光を窓の曇りガラスに当てている。

 開かない窓を、しばらく眺める。

 ここしばらく、そんな日差しにお目にかかっていなかった俺は、是が非でも直接日差しを受けたくなった。


 一時間ほど格闘したが、押しても引いても一向に窓は開いてくれない。

 途方に暮れた俺は、ベッドに腰掛けて、窓に指す、輝く日差しを見ていた。

 その日差しが俺を招くかのようにきらきらと揺らめく。

 また立ち上がり、動物園の熊のように、部屋をぐるぐると歩き回りながら思案を巡らせる。

 ふと、椅子が目に入り足が止まるが、他の方法を考えるため、また、歩き出す。

 しかし、押しても引いてもだめなのだ、他に方法などある訳がない。

 俺は意を決して、傍にある椅子を持ち上げ、窓めがけて投げつける。

 曇りガラスは、窓枠ごと見事に砕け散った。

 その刹那、何かがどっと部屋になだれ込んできた。

 俺は、日差しを見ることは・・・。

 そう、消えゆく意識の中で俺は思い出したのだ。

 数年前、地球上のほぼ全てが水没していることを・・・。

この作品は、もう12年も前になるんですね。個人サイトのネタの一つとして、長編指向の私にショートショートが執筆できないかと言う挑戦で書いた作品です(当然、目指すは! です)。

できあがった作品は、かなりSFチックな内容で、何ともシュールな内容になってます。

本来は三人称が得意ですが、一人称です。これも挑戦ですね。

今読んでも、できはよいのではないかと自負しておりますが、いかがでしょうか。


失礼かもしれませんが、今の若い人にこういった作品は受け入れられるのか、と気になり、投稿しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ミステリーっぽくあと未来の話見たいで面白かった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ