表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《物語は黙示録》 -Revolution Story-  作者: 幾刃 傾奇
第1章 初始篇 -First Start-
10/14

1-⑦

チェルシー♪


冬休みに入り、初めての更新です。ではご覧ください。


 そうして大和は教室に帰ってきた。特に気落ちした、暗い表情もするべく普通に帰ってきた。

 大和は霜月を見つけると声をかけた。


 「ただいま帰りました」


 「ん?ああ、お帰り。…でどうだった?」


 「いや、会えさせてもらえませんでしたよ」


 「??どういうことだ?」


 「「あんた最低クラスの愚図だから合わせれるわけないじゃない!!」っという事です」


 「……っ!!…ごめんな、不快な思いをさせて…」


 「先輩、あなたの所為じゃ無いですよ」


 「でもっ!!「だから、大丈夫ですって」


 「ホントか?」


 「はい」

 

 ポリポリとどこか照れたように頬を掻く…そんなのは幻想で無表情に大和は言う。

 それが、あまりにも普通すぎて霜月は逆に違和感を覚えてしまった。

 だがさっきの負い目があり、深く聞けなかった。なので普通に確認だけした。


 「ホントか?」


 と。

 それに対して大和は同じ返答を返しただけだった。


**********


 もっきゅ、もっきゅ、もっきゅ、……ごくん。


 俺の目の前の友達1の飯の食い方を擬音を用いて表すならこれが最も適切であろう。

 今は昼食時間。そして此処は食堂。

 今日は気分的に弁当を作ってきたので俺はそれを食べている。

 だが友達1は周りのお姉さまたちからのプレゼント(という名のお近づきの印)を食べていた。

 

 名前は「衣川 衣」(きぬがわ ころも)。

 見れば分かるが…所詮ショタっ子というやつである。

 勘違いしないでほしい。俺たちの関係はただの友達である。


 まあ置いといてこいつは何故か俺になついている。…不思議なもんだ。

 それにしてもこの柔っこく細い身体の何処にこれだけのものが入るのか不思議だ。


 「………。」


 「…………ふう、ごちそうさまでした。…ってどうしたの?」


 「相変わらずの食欲だなって思っただけだ。」


 「む?」


 「はあ…」


 話は変わるが、こいつは可愛い外見をしている。サラサラの栗色の髪の毛、感情によって様々変わるクリクリの大きな瞳。

 だから首をかしげるという動作をしただけであたりを取り囲んでいたお姉さまたちが一斉に倒れた。


 ようするに自分の外面ぐらい確認しとけという話である。


 「あ!!時間がないよ、いこっ、やっくん。」


 「ああ。」


 ホントに自覚してもらいたいものである。

 俺たちが席を立つと同時にバタッバタッと何かが倒れる音を聞いた。


**********


 いくらクラス格差があるとはいえ、いくら機械の流れ授業とはいえ、クラスの担任はちゃんと人がするというのはいつの時代も変わらないものである。そしてそれは学園島の何処の学校もかわらない。

 今の時間は金曜日の6校時。共通LHRの時間である。

 教卓には我らが担任、「百地 真理」(ももち まり)先生がたっている。

 クールビューティー。

 彼女を表すなら最もそれが適切である。


 今回のLHRの議題は1学期の初っ端にして大きな行事「部活動対抗戦」の話である。

 しかし俺は何の部活にも属していないので関係ないが…。


 それでは部活動対抗戦の話をしたいと思う。

 部活動対抗戦…部活動のメンバーの中から5人選抜してトーナメント戦をしていく。

 そして優勝した部活動には学校から配布される部活動費用が多くなる

 という行事である。


 トーナメント戦と言っても戦いではなくスポーツで戦うというところが少し変わっているところぐらいか…


 まあ、要するに俺みたいな帰宅部員は直接関係ない行事ということだ。


 なので俺は先生の話を右から左へ聞き流した……

 

 


 

チェルシー♪


ということで新キャラ二人出ました。


感想・コメントお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読者の諸兄皆さま方、ご覧いただきありがとうございました。 またの、ご利用お待ちしております。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ