表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
後藤さんの席  作者: たくわん
1/1

何だか気になる隣の席の後藤さん。

「ガタガタ」

立て付けが悪いためかスムーズに引けない。

木でできた古臭い。いや、雅な歴史を感じる扉だ。

ちょうど、人一人が横になれば通れるぐらいのスペースな空いたので制服を擦りながら入室する。

クラゲのようになびくカーテン。

それとは対照的な彼女。

窓際に座る彼女はいつものように本を読んでいた。肘を付き、顎を支えながらページをめくる。その動作動作が浮世離れしていて、正直見惚れていた。

雪のように白く、触れたら溶けてしまうような危うさを孕んだ肌と艶のある髪。

僕が人形にペンキとニスを塗っても再現できないだろう。

「後藤さん、今日も早いね。おはよう」

「……。」

時が止まったような錯覚を得る。だがページをめくる音によって非常な現実を知る。

本日もデイリーミッション達成である。

八時に時になればチャイムがなるように、後藤さんに挨拶をすれば無視される。

これが世界の理であり、今日という日の始まりであった。

このハシビロコウ女は恐らく、信仰する宗教によって男性への挨拶が禁止されているのだろう。そうでなければおかしい。

異様なキャッチボールの光景に憤慨しながらも席に着く。

対象との距離は約三十センチ。十分撲殺が可能な範囲である。

応答せよ、繰り返す。応答せよ。殺害の許可求む。

「ビクッ」

殺意を練り上げていると目標に動きがあった。女は左の方向を凝視している。

あれ、というか僕?

「た、橘くん。居たんだ?」

え。

あー、気づかれてなかったのか。そうであるなら仕方ない。誰だってそういう時もある。

「うん、後藤さん。おはよう」

「おはよー」

美人の表現として人形のようという比喩は正しくないのかもしれない。

だって、こんなふうに人形は笑えないから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ