表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カーマン・ライン  作者: マン太
第1章 出会い
10/82

10

 その日の夕食も、初日より豪華なものとなった。

 とは言っても、品よく皿に盛り付けられ飾られたものではない。

 ごくありふれたシチューにパンと言ったもの。後は小屋の庭先で採れた果実が並んだ程度。

 この果実は、元々伸び放題だったのを手入れしたお陰で、大きな実をつける様になったものだ。

 それでも、シチューには時間をかけ煮込まれた鹿肉が入っているし、パンは焼き立て、フルーツは採ったばかりの梨、リンゴが並んでいた。

 アレクは所狭しと並べられた料理を前に席につくと、遠慮なくそれらを口にする。


「昨晩もそうだったが、君の作る料理は美味しいな? 誰かに教わったのか?」


 ソルは追加で切り分けた、まだ湯気の立つパンを中央の皿に盛りながら。


「孤児院にいたときに、近所のおばさんから。失敗を繰り返すうちに覚えて、後は独学で。食材は限られてたけど、せめて上手いもん食いたかったから…」


「基本をしっかりと教わったんだな?」


「そうかな? でも、おばさんの言う通りに気をつけると、ちゃんと上手くなって。そこは大事にした」


「おばさんに感謝だな?」


 ソルは頷くと。


「院にいた時は料理教わってる時と、友達といると時が一番、楽しかったな…」


「友達?」


「一人だけ仲良くなった奴がいて…。そいつといつも一緒にいたんだ。十歳で院を出てからはどうしてるのか分からないけど…。途中まで手紙が来てたけど、それも来なくなって。俺もあちこち転々としてたから…」


「そうか。それは寂しいな」


「でもきっと、俺よりはましな生活をしてると思う。アレクは? 弟がいたんだろ?」


「親の離婚で幼い時に別れたからな。私が八歳の頃だ。弟は四歳になるかならないか。私は覚えているが、弟は覚えてはいまい。私は父に引き取られ、弟は母に連れられて行った。その後、事故で母は死亡、弟も行方不明となったが…。周りの噂では、弟は父親が違うと言っていたな」


「そうなのか?」


「父は何も語らなかったから実際は分からないが…。しかし、過ぎた事だ。どこかで息災にしていればいいが…」


「生きていれば俺と同じくらいだって、本当だな。でもさ、一緒なのは歳だけで、見た目は全然違うだろうなぁ。アレクの弟だからきっと綺麗な──」


「いいや。君はとても魅力的だ。現に私を惹きつけている」


「へ? 惹きつけてって…?」


 アレクは最後に残ったシチューをスプーンで掬って口に運びながら。


「料理の腕や知識の豊富さ、技術力のみではなくな。初めて君を見た時、何かを感じた。君といると素の自分でいられる…。そうする事に抵抗を覚えない」


 思わず食べる手を止め、アレクを見つめる。


「……」


「なんだ。驚いたか?」


 アレクは手を休め顔をこちらに向けた。


「…って、あなたみたいな人にそんな風に思われるなんて…」


 信じられない。

 

 何処にそんな価値が有るのだろう。

 自分は辺境の惑星に住む単なる整備士見習いで。性格だって地味で、ひと目を引くような容姿でもない。

 しかし、アレクは悪戯っぽく瞳を光らせ。


「あるさ。私は自分の直感を信じる。君は私とこれから先も関わるだろう」


 まるで予言者の様な口振りでそう話す。その様に口先を尖らすと。


「からかってる…」


 だってあと一週間もしない内にお別れだ。


「からかってなどない。本気でそう思っている」


 言い終わると、スッと白く長い指先が伸び、唇の端を掠めていった。


「シチューが飛んでいる…」


「っ」


 汚れを拭った指先は、そのままアレクの口へと運ばれ、指先を舐め取る。

 ちらりと見えた紅い舌先に思わずカッと頬が熱くなった。


「安いくどき文句の様だが、君とは初めて会った気がしない。昔から知った相手の様だ」


「……」


 その言葉にどんな意味があるのか、今のソルにはどう捉えていいのか分からなかった。

 アレクの青い目は笑んでいる。

 その日の夜も、アレクはソルを抱きしめて眠った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ