表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/27

07

「私って、そんなに変なのかなぁ?」

私がポツリとつぶやいた。

湯気が立ち上るお風呂場で、声が反響する。

けれど、ずいぶん楽になったようだ。

あの後、哉都君はクラスの仕事があるといって帰っていった。

だから、痛みが治まってきたところで私は一人で帰宅した。

後頭部はタンコブになっていて、まだ触ると痛い。

湯船につかりながら、タンコブにならないように、丁寧に髪の毛を指ですく。

少し長めの真っ黒い髪。

地毛でありながらも、茶色が少し混じった哉都君の髪の毛とは、とても違う。

「会う度に変な奴って言うことないのに・・・」

そうぶつぶつとつぶやいていると、「ちょっと、姉ちゃん?何いってんの?」という一歳違いの弟、蓮斗(はすと)の声がドア越しに聞こえてきた。

「早く風呂変われよ」

といって、もう一度、「で、何いってんの?」と尋ねられる。

「え、独り言」

「独り言って・・・どんだけ孤独なんだよ、姉ちゃん」

そう言って、弟が噴き出しているのがわかった。

私はその言葉を無視して、蓮斗に尋ねる。

「ねぇ、私って、変だと思う?」

「は?」

「最近、ある人に変だ変だって言われちゃってさ」

ある人とは、哉都君なんだけど、それは言わなかった。

言ったって、どうにかなることじゃないし。

「まぁ、変なんじゃない?っていうか、変とか普通とかの基準がわかんねぇ」

ドア越しで姿は見えないけれど、きっと蓮斗は肩をすくめているんだろうな、なんて、余計なことをまた考えてしまった。

「とにかく、早く風呂変わってくれ」

私が黙ったことで、弟が再びせかし始める。

私は慌てて脱衣所から弟を追い出し、湯船を出た。


「廊下で転んだ」

昨日授業に出なかったことを智倖に問われた私は、そう返答した。

廊下で転んで、保健室に言っていたというと、彼女は直に納得して、話を変える。

「ねぇねぇ、哉都君って好きな人とかいるのかなぁ?」

大体の予想はできる。

クラスの女子が話す内容といえば、殆どが哉都君だ。

特に、この間賞を受賞してからは、特に話題が増えた。

「えぇ、どうだろう?」

「超気になるよねー!」

舞架も絡んできて、二人で盛り上がり始める。

私は話しについていけなくて、「さぁ?」といって首をかしげているだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ