表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

05

「え?」

「だから、面倒だから、真面目にやってんだよ」

彼はそう言うと、屋上を後にした。

私はしばらくの間その場に立ちすくしていた。

面倒だから・・・真面目にやってる?

意味がつながらない。

そこにきて、今度は頭の痛みがぶり返してきた。

ぐわんぐわんと音がしているような気がする。

思わずしゃがみこんだ。

次の授業は、休もうかな、と思ったけれど、ここにはサボりの3年生が来るため、場所を変えなければいけない。

階段を少し下りたところに、普段使われない倉庫があったはず。

ぐらぐらする頭を押さえながら、私は階段を下りた。


「ふぅ・・・」

と、息を吐き出す。

痛い。

だからといって、保健室にいけるはずもない。

保健室に行けば、どうしてこんなことになったのかを説明しなくちゃいけない。

廊下で転んだとか、階段から落ちたとか、立派な言い訳はいくらでも思いつくけれど、保健室のおばさんは勘が鋭い。その上、詮索が大好きだ。

誰かと一緒に来なかったことは、絶対妙だと思われる。

しかも、おばさんは話すのが大好きだ。

何の話だろうと、耳に入ったことはなんでもかんでもぺらぺらと喋る。

屋上にいたことなどを言えば、たちまち、私の平穏な時間は崩れてしまう。

こんな最悪な保健室の先生なんてあっていいものなのだろうか?

そんな疑問を抱きながらも、私は自分の屋上の10分間を守るため、保健室には行かなかった。

10分しか、って言っちゃえば終わりだけど、私にとっては、10分も、なんだ!

・・・痛い。

私はしゃがみこんだまま頭を垂れる。

「面倒だからだよ」

不意に、哉都君の言葉が耳に響いた。

「面倒だから・・・かぁ・・・」

どういう意味なのか、私にはよくわからないけれど、彼も、やっぱり人間だったんだ。

いや、人間なのはあたりまえなんだけど、どこか、彼の完璧ぶりに、あっけにとられていた。

「何言っているんだい?」なんて、持ち前の笑顔で返されたらどうしようかと思った。

だけど彼にも、人間らしい、暗い部分がちゃんと合ったんだなって思うと、安心する。

あのくらい瞳は・・・なんなのかわかんないけど。

「はぁ」

もう一度息を吐き出す。

溜息じゃない。

頭が痛い。

さっきよりも、痛い。

頭が回ってるみたいな感覚に陥った。

そして、気分悪なんて考えている間に、私は眠ってしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ