表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/27

19

「慶一、絆創膏持ってるか?」

「いや、持ってない」

哉都君は、驚いた顔をしている坂口君の答えを聞き、あたりをぐるりと見渡した。

「コンビニ行って来る。ついでに、君の求め人も探してくるから」

そして、私たちの返答も聞かずにすたすたと歩き出してしまった。

「お前さ、哉都と付き合ってんの?」

「め、滅相も無い!」

哉都君の姿が遠ざかっていく中、坂口君に尋ねられ、私は反射的に叫ぶ。声が裏返っているのが、自分でもわかった。

ありえない。だって、哉都君はあんな人気者だし、それに引き換え私は・・・。

「いや、だって、あんな顔してる哉都、初めて見たからさ。

あいつとは、小学校からの中なのに、なんて言うの?笑顔じゃない顔、見たことなかったし」

「そうなんだ」

「しかも、その、いい意味の真顔で、人に謝るなんて・・・」

「私も、何でなのかわかんない」

「ふぅん」

坂口君は、そういって少し考えた後、またたずねてきた。

「転ぶの好きだなってことはさ、前にも椎名が転んだところに哉都が遭遇してんの?」

「あぁ、うん。前に廊下で滑って転んじゃって・・・」

屋上で転んだということは、伏せておいた。

いくら学級委員で信頼の置ける坂口君でも、そんなことを口走るわけには行かない。

だって、屋上にいけるのは、あの時間帯だけだもん。先輩に知れ渡ると面倒だし、邪魔されたくない。

「へぇ、廊下で・・・」

「私、よく転ぶから」

「あ、遊佐いたー!」

私の言葉に、坂口君が苦笑いを浮かべたのと同時に、私の探し求めていた声がした。

「智倖!舞架!」

「どこ行ってたのよー!」

「探したんだよ!」

「ご・・・ごめん」

二人に方を揺さぶられ、申し訳なく頭を垂れた私に、絆創膏が一枚差し出される。

「これ」

「ごめん、お金はちゃんと返すから・・・」

「いいよ、別に」

哉都君は、例の「笑顔」に戻っていた。智倖と舞架が息をのむのがわかる。

「じゃ、俺らは行くわ」

坂口君が立ち上がって、哉都君とともに祭りの出店に紛れていった。

「遊佐、あんた、いい経験したねー!」

「え?そ、そう?」

「私も転べばよかった!」

「そういう問題じゃ・・・あ、浴衣、汚れてはないから!ごめんね」

「いいよ、別に」

二人は、私に笑顔を向けてくれる。その笑顔と、哉都君の「真顔」が重なって、私はちょっとうれしかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ