表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/123

あかいろ、はつこい

 映画館では沢山の子供の声が飛び交っていた。親や友達と話す声。ごっこ遊びをする声。走り回ってはしゃぐ声。時折聞こえる子供を叱る親の声。その一つ一つが、劇場内を賑やかにさせる。


「本当ごめんね。急に予定変更になっちゃって」


 真ん中辺りの席に座る天夏(あまな)は、二つ隣の咲季(さき)に申し訳なさそうに声を掛けた。


「大丈夫だよ。気にしてないから」


 そう言って咲季(さき)は、自分と天夏(あまな)の間に座る秋凪(あきな)に視線を移す。

 これから三人が観る映画は、日曜日の朝に放送されている『音符戦隊 メロディーレンジャー』という戦隊モノの映画だ。


 実を言うと秋凪(あきな)は本来、兄である冬也(とうや)と一緒にこの映画を観る予定だった。しかし昨日の夜に突然、冬也(とうや)に大学でどうしても抜けられない用事ができてしまった。日にちをずらして映画へ行こうと冬也(とうや)は提案したが、秋凪(あきな)は「約束したのに」と駄々を捏ねる始末。話が進まないことを見兼ねた天夏(あまな)咲季(さき)に相談し、今に至る。


 秋凪(あきな)は、手に持っていたメロディーホワイトのキーホルダーを見つめている。これは前売り券購入者のみが貰えるグッズで、背中のボタンを押すと音楽が流れるというもの。ランダムに渡される中で一番好きなキャラクターのグッズが貰えたのは、とても運の良いこと。

 秋凪(あきな)の表情はご機嫌そのものだ。


秋凪(あきな)ちゃん、お兄さんと来られなくて残念だったね」


 咲季(さき)が話し掛けると、秋凪(あきな)はにこやかな表情を崩して膨れっ面になった。


「……お兄ちゃんなんてどうでもいいもん」

(ありゃ、機嫌悪くなっちゃった)

「昨日からお兄ちゃんに対してこうなのよ。今朝もお兄ちゃんのこと無視してたし」

「厳しいね」

「おかげで泣きながら大学に行ったわ」


 天夏(あまな)は涙で盛大に頬を濡らす兄の姿を思い返す。映画を観たら秋凪(あきな)の機嫌は直るから泣かなくてもいいのにと思う。

 小さくため息をつき、話題を変える。


咲季(さき)は最近こういう戦隊モノって観てるの? 私たちはお兄ちゃんの影響でずっと観てるけど」

「最近は観てないなぁ。小学生の頃だったらいっちーと一緒に観てたよ。ルビンさんが出てたし」

「ルビンさんの悪役、カッコ良かったわよね」

「うん! あの頃、みんなで戦隊ごっこしてたよね」


 昔の思い出話をしていると劇場内が薄暗くなり、スクリーンに上映中のマナーや注意事項、今後公開される映画の予告編が映し出された。時間が経つごとに、辺りは静かになっていく。

 そして照明が落とされると、本編が始まった。





「最近の戦隊モノってすごいね」


 映画館に隣接するショッピングモールの休憩スペース。そこに設置された椅子に腰掛け、買ったばかりのクレープを食べながら咲季(さき)が言った。


「そうよ。話の内容も侮れないし、演出……とかも結構凝ってるからね」


 天夏(あまな)秋凪(あきな)をちらりと見つつ、言葉を選んで口にした。


秋凪(あきな)ちゃん、映画は楽しかった?」

「うん、すっごく楽しかった!」


 満面の笑みを見せた秋凪(あきな)は、両手で持ったクレープを口いっぱいに頬張る。そのせいで口の周りにチョコレートやクリームなどが付いてしまった。


秋凪(あきな)、こっち向いて」


 天夏(あまな)はティッシュを手に取り、秋凪(あきな)の口周りの汚れを拭いていく。


「服や床に零さないでね」

「うん!」


 秋凪(あきな)は元気に返事をして、またクレープを食べる。


「この後はどうする?」

「そうねー。服でも見に行こうか。本当はそういう予定だったし」

「そうだね」

「と、その前にトイレ行ってくるわ」

「うん」


 天夏(あまな)はバッグを手にして、席を立った。

 残された咲季(さき)は目の前にいる秋凪(あきな)を見た。秋秋凪(あきな)はいつの間にかクレープを食べ終え、ティッシュで手を拭いていた。


(食べるの早いなぁ。あたし、まだ半分くらいしか食べてないのに)


 思いながら、咲季(さき)はクレープをゆっくりと食べる。イチゴとクリームのほどよい甘さが口内に広がる。


咲季(さき)ちゃん、これつけて」


 クレープを味わっていると、秋凪(あきな)が映画館で貰ったキーホルダーと自分のショルダーバッグを差し出して来た。

 咲季(さき)はクレープを置いてそれらを受け取り、バッグのDカンにキーホルダーを繋ぎ合わせる。


「はい、出来たよ」

「ありがとう!」


 屈託のない笑顔を見せて、秋凪(あきな)はお礼を言った。


「どういたしまして」


 その表情を見ながら咲季(さき)は「妹っていいな」と思い、またクレープを口にする。


「お、チビッ子じゃん」


 聞き覚えのある声の方を見ると、瀬輝(ぜる)が此方に歩み寄って来ていた。


「偶然だね。瀬輝(ぜる)くんは買い物してたの?」

「新しい靴を買いにな」


 瀬輝(ぜる)は手に携えた袋を少し持ち上げた。


「……」


 一方、秋凪(あきな)は初めて見る人に釘付けになっていた。咲季(さき)と親しげにする様子に、二人は友達同士なんだと知る。

 そうした時、瀬輝(ぜる)と目が合った。瞬間、体中が熱くなって胸がドキドキし始める。

 何故か、まともに瀬輝(ぜる)を見られなくなった。

 秋凪(あきな)の存在に気付いた瀬輝(ぜる)は驚いた表情を見せる。


「チビッ子って、妹いたっけ!?」

「いないよ。この子は天夏(あまな)の妹で秋凪(あきな)ちゃんだよ」

「ああ、通りで天夏(あまな)に似てるわけだ」


 そう言って再度秋凪(あきな)を見る。しかし秋凪(あきな)は目を合わさず、目の前に置いてあるバッグをじっと見つめていた。何気なくその視線を辿ると、バッグに付けてあるキーホルダーに目が止まる。


「あ、これ知ってる。前売り券買ったらもらえるやつでしょ? メロディーレンジャーの映画観たんだ?」


 キーホルダーに触れながら言う瀬輝(ぜる)の言葉に、秋凪(あきな)は頷くのが精一杯だった。


瀬輝(ぜる)くん、メロディーレンジャー観てるの?」

「うん。朝、暇だからついでに観てる程度だけど」

「へぇ」

「あ、そうだ」


 瀬輝(ぜる)は思い出したように自分の鞄の中を探る。

 そして椅子に座る秋凪(あきな)のすぐ近くでしゃがんだ。


「ちょうど飴持ってたんだ。好きなの選んでいいよ」


 差し出された両手には、透明な袋に入った飴が四つ乗せられていた。


「黄色がレモン、赤がリンゴ、紫がブドウ、緑がメロンだよ」


 秋凪(あきな)は優しい声音に顔を上げる。

 すると瀬輝(ぜる)の髪が目に入った。鮮やかな赤色。瞬きを忘れるくらいにきれい。


「……」


 もう一度飴を見て、赤色の飴を選ぶ。


「あり、がと……」


 顔を赤く染めてぎこちなく言った秋凪(あきな)。その頭を瀬輝(ぜる)の手が優しく包む。


「どういたしまして」


 大きな手の温もりと間近にある優しい笑顔に緊張し、自然と体に力が入るのを秋凪(あきな)は感じていた。


「あれ? 瀬輝(ぜる)も来てたんだ」


 しかし、トイレから戻ってきた姉の声で緊張がちょっとだけ解けた。


「まあな」


 立ち上がった瀬輝(ぜる)の手が離れたのとほぼ同じくして、秋凪(あきな)天夏(あまな)のもとへ駆け寄り、その後ろに隠れた。


秋凪(あきな)ちゃん、珍しく人見知りしてる……)

(人見知りする子だったのか……悪いことしたかな……)


 秋凪(あきな)の行動に咲季(さき)瀬輝(ぜる)は同じようなことを思っていた。

 ところが、天夏(あまな)は違う。


秋凪(あきな)?」


 後ろにベッタリとくっつき、顔を真っ赤にする妹。

 その仕草だけで気付いた。


瀬輝(ぜる)みたいなかわいい系がタイプなんだ)


 妹の好みを知り、驚きを抱く。





 夕方。秋凪(あきな)はリビングのテーブルに置いた飴を見つめていた。


「それ、瀬輝(ぜる)からもらったの?」

「うん……」


 頷く秋凪(あきな)の頬は赤らんでいる。


秋凪(あきな)も恋する年頃なのね)


 秋凪(あきな)の姿が可愛くて天夏(あまな)は微笑んだ。とは言え、兄のことを考えると頭を抱えたくなる。


(でもお兄ちゃんにバレたらめんどくさいのよねー……)


 ため息混じりに思っていると、玄関のドアが開く音がして「ただいまー」と言う声が聞こえた。

 シスコンが帰って来たわ、と思う天夏(あまな)は小さくため息を漏らした。


「お帰りー」


 シスコンと称された冬也(とうや)の声に、天夏(あまな)だけが反応した。

 秋凪(あきな)は飴を見つめたまま。


 リビングへと足を運んだ冬也(とうや)が脇目も振らずに秋凪に歩み寄る。


秋凪(あきな)、ごめんな。約束破って」

「……」

「お詫びと言っては何なんだけど、これ買ってきた! メロディーホワイトのぬいぐるみ! 新しく出たやつだぞ! 秋凪(あきな)、欲しいって言ってたもんね!」


 冬也(とうや)は此方を向かない秋凪(あきな)の顔の近くにぬいぐるみを持っていく。

 秋凪(あきな)は目の端に見えるぬいぐるみに目を向け、手を伸ばした。


「……ありがとう」

「……!!」


 ようやく秋凪(あきな)が口を利いてくれたことに喜びを隠し切れない冬也(とうや)の目から、涙が溢れ出る。思わず抱き締めたくなったが、たまに嫌がられることがあるので頭を優しく撫でるだけに留めた。


(……違う)


 同じように頭を撫でられているのに、兄の場合だと何かが違うことに気付いた秋凪(あきな)。でも何が違うのかはわからない。


「何これ? 飴?」


 声に反応して飴を見ると、冬也(とうや)の手が飴に近付いていた。


「ダメッ!!」


 冬也(とうや)の手が届くよりも先に秋凪(あきな)が飴を掴み、大事そうに両手で包む。そして、それだけを持ってバタバタと自分の部屋へ走って行った。


「……」


 冬也(とうや)は足元に落ちたぬいぐるみを拾い上げ、秋凪(あきな)が向かった方を見る。仲直り出来たと思ったのも束の間、また小さな妹に拒絶された。視界が滲む。


「ぬいぐるみよりも……飴が大事なのか……?」

「今はそうみたいね。とりあえず泣くのやめて」


 天夏(あまな)は淡々と言った。

 それにより、兄の涙の量が増えてしまった。





 子供向けのアニメやメロディーレンジャーを含めた特撮ヒーローのおもちゃなどで溢れ返った小さな部屋は、夕日で赤く染まっていた。

 ベッドに横たわった秋凪(あきな)は両手を開く。

 飴の袋がくしゃっと音を立てた。

 透明な袋の中の、赤い飴玉。


「……」


 静かに袋を開けると、甘いリンゴの香りが広がった。飴玉を手に取って見つめる。

 元々の赤い色が、夕日に照らされてさらに赤くなった。

 瀬輝(ぜる)の髪色と重なる。

 赤い髪。笑った顔。温かい手。優しい声。思い出すだけでドキドキする。

 飴玉を口に入れるとリンゴの甘い味がした。

 落ち着かなくて、近くにあったクッションを抱き締める。



 甘くて、甘くて。


 じっとしていられないくらいドキドキして。


 あの人のことばかり考えて。


 また会いたくて。


 いろんなこと知りたくて。


 どうして?



 秋凪(あきな)は口の中で飴玉をコロコロと転がすと同時に、クッションを抱き締めたまま体の向きを変える。

 すると天夏(あまな)が「秋凪(あきな)、入るよー」と言って部屋に入って来た。


「これ、忘れ物」


 天夏(あまな)が差し出したのは冬也(とうや)が買って来てくれたぬいぐるみ。

 すっかり忘れていた存在を目にし、秋凪(あきな)は起き上がる。


「ありがと」


 お礼を言ってぬいぐるみを両手で抱えた。

 目が合った姉に、聞いてみたくなる。


「……ねぇ、お姉ちゃん」

「何?」

「ここがね、ドキドキするの。どうして?」


 胸の辺りを押さえる妹の質問に天夏(あまな)は微笑み、その隣に腰掛けた。

 静かな空間にベッドの軋む音が響く。


「それは、恋だよ」

「恋?」

「そう」

「お姉ちゃんも、哉斗(かなと)くんのこと考えるとドキドキするの?」

「するよ。ドキドキして哉斗(かなと)のことばっか考えて、会いたいなって思う。秋凪(あきな)もそうじゃない?」

「……」


 秋凪(あきな)は顔を赤くしながら頷いた。

 ドキドキするのが恋なら、知りたいと思うのも恋なのだろうかと考える。


「……お姉ちゃん、あの人は彼女いるの?」

「いないよ」

「好きな子は?」

「いないよ」

「どういう子が好きなの?」

「……えっと……」


 ここで天夏(あまな)は言葉を詰まらせた。

 瀬輝(ぜる)の好きなタイプ。知ってはいる。知ってはいるけど、幼稚園児の秋凪(あきな)には言えない。言えるはずもない。


「……動物好きな人、かな」


 色々考えて、天夏(あまな)は当たり障りのない答えを出した。間違ってはいない。動物が嫌いな人とは折り合いが悪いはずだから。


「動物が好きなの?」

「ええ。家で猫を飼ってるからね」

「そうなんだ!」


 秋凪(あきな)は明るい笑顔を見せる。


(……こんな無垢な子に言えない。瀬輝(ぜる)の本当の好きなタイプが、胸の大きい人だって……)


 人の好きなタイプにケチを付ける気はない天夏(あまな)だが、子供に言えるようなタイプだったらよかったなと苦笑いを浮かべながら思う。ありきたりではあるが「優しい人」とか「面白い人」とか。

 だが、今はそんなことよりも秋凪(あきな)に伝えなければならないことがある。


秋凪(あきな)。このこと、お兄ちゃんには内緒ね」

「どうして?」

「うるさいからよ」


 天夏(あまな)の言葉を耳にした秋凪(あきな)は、天夏(あまな)冬也(とうや)がたまに小さな言い合いをしていることを思い出した。そこには必ず哉斗(かなと)の名前が出てくる。

 なぜ兄が必死になって姉と彼氏のことに口出しするのかは、分からない。ただ、今日のことで恋が関係しているということは分かった。


 あんなことにならないようにする為だと、何となく理解する。


「だから、このことはお兄ちゃんには秘密。いいわね?」

「うん、わかった!」


 秋凪(あきな)は屈託のない笑顔を見せた。〝秘密〟という言葉が、心をワクワクさせる。

 ふと気が付くと、口の中の飴玉がなくなっていた。

 甘さが消えてしまわないように味わいながら、秋凪(あきな)瀬輝(ぜる)とまた会える日を夢に見る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ