表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/123

結婚祝い

 昼休み。天夏(あまな)は中庭でいつものメンバーとテーブルを囲み、弁当を食べていた。


(ほたる)さん、結婚するんだ!」


 隣に座る咲季(さき)が驚きの声を上げる。その瞳はキラキラとしていた。


「そう。この前、お店に行った時に聞いたのよ。だから放課後に哉斗(かなと)と一緒に結婚祝いのプレゼントを選びに行くの」

「何買う予定なの?」

「フォトフレームにしようかなって思ってて」

「いいね!」


 話に花を咲かせていると、携帯電話が哉斗(かなと)からのメールを受信した。天夏(あまな)は、スカートのポケットにしまっていたそれを取り出す。


《今日、二人で(ほたる)さんへのプレゼントを選びに行くって約束だけど、章弛(ゆきち)も一緒に行っちゃダメかな?》

「はあっ!?」


 予想だにしなかった文面に声が出る。咲季(さき)たちの視線が一気に集まった。しかしそれに構わず、天夏(あまな)は席を立って哉斗(かなと)へ電話する。

 彼はすぐに出てくれた。あくまで冷静に話し始める。


「あの人も一緒にってどういうこと?」

「それが、章弛(ゆきち)もプレゼントを選びたいって言ってて」

「だからって何で──」

「いやー、女の子の意見聞きたいなーって思っててさー」


 電話の相手は、いつの間にか章弛(ゆきち)に変わっていた。無意識に声が低くなる。


「……女の子なら他にいるでしょ」

「俺と仲の良い人の中で姉ちゃんと親しい人って天夏(あまな)ちゃんだけなんだよねー」

「仲良くなった覚えないんだけど」

「まあまあ。これも姉ちゃんのためだから! 今日はよろしくね!」

「ゔ〜……」


 姉ちゃんのため。そう言われては、天夏(あまな)は拒否出来なかった。


「と、いうわけなのですが……」


 電話を代わった哉斗(かなと)の声はオドオドしていた。


「……分かったわよ……」


 頭を抱え、ため息混じりに言葉を洩らす。そのまま少しだけ哉斗(かなと)と会話を交わし、電話を切った。重い足取りで席に戻る。

 咲季(さき)が心配そうな表情をしていた。


「どうしたの?」

哉斗(かなと)とプレゼント選びに行くはずだったのに、おまけが付いてくることになったわ」

「あー、もしかして章弛(ゆきち)?」

「そう」


 察した瀬輝(ぜる)の言葉に頷きながらテーブルに着く。


天夏(あまな)でも断れないこともあるんだな」

「今回ばかりはねぇ……」


 天夏(あまな)は力なく笑い、食べかけの弁当を口にした。





 放課後。

 約束通り、三人はプレゼント選びのためにショッピングモールに足を運んだ。


「二人はフォトフレームを買うんだっけ?」

「うん。天夏(あまな)とお金を出し合ってね」

「俺はどうしようかなー」

「どういうのがいいかは、お姉さんに聞かなかったの?」

「聞いたんだけど気にしなくていいって言われたんだよね。でも、やっぱり贈りたいから内緒で用意するんだ。天夏(あまな)ちゃんはどう思う?」

「……ペアの食器とか入浴剤とか」

「あ、いいねぇ!」


 天夏(あまな)は素っ気なく答えたが、章弛(ゆきち)は気にする素ぶりすら見せない。そのせいか、自分が子供っぽく思えた。


(……私って嫌な奴)

「まずはフォトフレームを見に行こうか」


 主導権を握り始めた章弛(ゆきち)に続くように、雑貨屋に向かった。店内の一角に設けられたフォトフレームのコーナーを見ていく。シンプルなものから装飾が付いているものなど、様々な種類があった。


「どれも可愛いね」

「そうね」


 コーナー全体を見渡すように視線を動かしていると、天夏(あまな)の目に止まったのは折り畳み式の木製の四面フォトフレーム。本のように開くフレームは左側が縦と横、右側が横と縦と、それぞれの向きの写真を二枚ずつ飾ることが出来る作りだ。一つ一つの縁には、隙間なく花が彫られていた。

 それに手を伸ばし、哉斗(かなと)にも見せる。


「これ良くない?」

「良いね。木彫りで温かみもあって好きだなぁ」

「じゃあ決まり!」


 入店して間もなく決まった贈り物は、満足のいくものだった。見本を棚に戻し、フォトフレームが入った箱に入ったを手に取る。

 ふと周囲に目を向けると、章弛(ゆきち)がいない。


「あれ? どこに行ったんだろう」


 哉斗(かなと)も一緒になって彼を探す。棚を挟んだ向こう側の通路にその姿があった。

 二人は章弛(ゆきち)のもとへ行く。


「何かいいの見つかった?」

「うん。こういうの姉ちゃん好きそうだなって思ってさ」


 哉斗(かなと)の問いに答える章弛(ゆきち)の目線の先には、棚に見本として飾られているジュエリーボックスがあった。白を基調とし、金色の縁取りがあるそれは、アンティーク調。(ほたる)が好む種類だった。

 天夏(あまな)は、ジュエリーボックスを手に取る彼の横顔をちらりと見る。章弛(ゆきち)は穏やかに笑っていた。


(……(ほたる)さんのことだと、そういう顔になるのね)


 初めて目にする表情は天夏(あまな)に驚きを与えた。常にそうだといいのにとさえ思ってしまう。


「どっちがいいかなー」


 迷っている様子の章弛(ゆきち)は、色違いのジュエリーボックスを二つ見比べていた。片方は白、もう片方は青紫。

 どちらも素敵だが、天夏(あまな)の中では青紫のジュエリーボックス一択だった。


(そっちの方が(ほたる)さんにぴったりだし)

天夏(あまな)ちゃんはどっちがいいと思う?」


 不意に章弛(ゆきち)に問われ、天夏(あまな)は一瞬たじろぐ。


「あ、青紫」

「やっぱりそう思う!? 俺もそうしようかなって思ってたんだ〜!」


 満面の笑みを浮かべる章弛(ゆきち)は見本を元の場所に戻し、箱に入ったジュエリーボックスを棚の奥から取り出した。


(私が白って答えたらどうするつもりだったのかしら)


 ぼんやりと疑問に思いながら会計に向かう。

 プレゼント用に包装してもらい、店を後にした。


天夏(あまな)ちゃんありがとうねー。良いプレゼントが見つかった!」

「別に、特別なことしてないし……」

「いやいや、最後のひと押しがあったおかげだよ」

「……」


 天夏(あまな)は、満更でもない顔をする。その表情を、哉斗(かなと)が微笑ましく見ていた。


「で、二人は姉ちゃんにいつプレゼント渡すの?」

「今度お店に行った時に渡そうと思って。ね?」

「うん」

「そっか。それならこれから渡しに行こうぜ!」

「えっ、でも今日はお店休業日でしょ?」


 天夏(あまな)は怪訝な顔をする。

 それを払拭するように、章弛(ゆきち)が得意げにウインクをした。


「行くのは姉ちゃんの店じゃなくて、俺ん家!」

(ウインクやめて)


 提案には納得したが、彼の目配せには鳥肌が立った。




 

 章弛(ゆきち)の後について歩く天夏(あまな)の胸はそわそわとしていた。自分たちが良いと思ったものを彼女にも喜んでもらえたらいいなと、期待に胸が膨らむ。


 そうこうしているうちに、目的地に着いた。


「ただいまー!」


 章弛(ゆきち)が明るい声を発して玄関のドアを開けると、家の中から「おかえりー」と聞こえてきた。(ほたる)の声だ。


「お、お邪魔します……!」

「お邪魔します」


 章弛(ゆきち)に続いて二人も家の中に入る。哉斗(かなと)は何度かここに来ているのためか、慣れた様子だった。天夏(あまな)は背筋を伸ばす。


哉斗(かなと)天夏(あまな)ちゃん連れてきた」

「え? あ、いらっしゃい!」

「お邪魔します」


 笑顔で迎えてくれた(ほたる)に、二人は同時に会釈をした。


天夏(あまな)ちゃんも一緒なんて珍しいわね」

「あ、えっと、(ほたる)さんに渡したいものがあって……!」

「私に?」


 天夏(あまな)哉斗(かなと)とともに彼女へ歩み寄り、フォトフレームが入った紙袋を差し出す。


「これ、私たちからです。結婚のお祝いに」

「おめでとうございます」

「えっ、いいの!? ありがとう! 開けていい?」

「はい」


 二人が頷くと、(ほたる)は紙袋から箱を取り出した。箱を包む包装紙を丁寧に剥がし、蓋を開ける。フォトフレームが顔を見せた。

 彼女の顔がさらに明るくなる。


「素敵じゃない! 大切に使うわね」

「はい!」


 天夏(あまな)哉斗(かなと)は顔を見合わせ、互いに微笑む。

 すると、プレゼントを後ろ手に隠した章弛(ゆきち)(ほたる)に近づいた。


「姉ちゃん、実は俺も用意してるんだよね」

「気にしなくていいって言ったのに」


 そう話している(ほたる)は終始笑顔。彼女の表情が、天夏(あまな)の胸をいっぱいにさせた。





「本当にありがとうね」

「いえいえ! またお店に行きますね!」

「待ってるわ」

「二人ともまたなー」

「バイバイ」


 玄関先まで見送る姉弟にそれぞれ手を振り、天夏(あまな)哉斗(かなと)とほぼ同時に歩き出す。しかし、静かに立ち止まった。後ろを振り返る。視線の先には、章弛(ゆきち)


「連れてきてくれて、ありがとう」


 目を見て伝えると彼は一瞬驚いていたが、すぐにいつもの笑顔を見せた。


「どういたしまして!」


 明るい笑みをじっと見ることなく、天夏(あまな)は歩を進めた。少し先で待っていた哉斗(かなと)と並んで歩く。

 目線を少し上げると、彼の横顔がニコニコとしていた。


「……何か嬉しそうね」

「うん。(ほたる)さんにはプレゼント喜んでもらえたし、天夏(あまな)章弛(ゆきち)と少し打ち解けたみたいで嬉しい」

「そう」


 天夏(あまな)は否定せず、言葉を受け入れる。そしてそっと笑い、哉斗(かなと)の手を優しく握った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ