表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/123

消えた○○

 連日に比べて気温が少し低い朝。冬服に身を包む天夏(あまな)は紺色のニット帽を目深に被り、通学路を歩いていた。

 同じ場所へ向かう周りの学生たちも、マフラーやジャンパーを着て防寒している。周囲と大差ない格好に安堵した。


(あー、でももうちょっとで学校に着いちゃう……どうしよう……)


 ため息をつき、足元に目を落とす。自然と歩みが遅くなった。


天夏(あまな)!」


 不意に、弾んだ声が前方から聞こえてきた。顔を上げる。満面の笑みを浮かべた咲季(さき)が手を振っていた。その隣には稜秩(いち)もいる。

 二人との距離も徐々に近づく。


「おはよう!」

「おはよ」

「お、おはよう……!」


 いつも通りに接しようと笑顔を作り、咲季(さき)稜秩(いち)に挨拶を返した。

 校門を潜り、昇降口へ続く道を歩く。


「そのニット帽、カッコいいね!」

「あぁ、これ、お兄ちゃんの帽子で、借りたっていうか貸してもらったっていうか……」


 天夏(あまな)は言葉を濁し、視線を彷徨わせる。

 すると、隣を歩く咲季(さき)が顔を覗き込むように見てきた。


「今日は目深に帽子被ってるんだね。いつもならもう少し浅く被ってるのに」


 その一言に肩をびくつかせた。よく気付いたわねと、弱々しく笑う。


「実は……前髪切ったんだけど、かなり短くなっちゃって……」

「え、どの辺まで?」

「……大体、生え際と眉毛の中間くらいの短さ」

「そうなんだ」

「……」

「短くした前髪、見てみたい」


 静かな声は弾んでいた。

 にこやかな笑顔が自分をみている。咲季(さき)ならいいかと、天夏(あまな)は頷いた。


「……人目に付かないところなら」


 すると、咲季(さき)がそっと手を握ってきた。


「じゃあ、校舎裏に行こう」


 一緒に歩いていた稜秩(いち)と別れ、咲季(さき)に手を引かれるまま、誰もいない校舎裏に足を運んだ。

 天夏(あまな)は、おずおずとニット帽を脱ぐ。

 露になった短い前髪を目にした咲季(さき)の瞳が、キラキラと輝いた。


「可愛いよ! すっごく似合ってるし!」

「あ、ありがとう」


 お世辞ではないと分かる彼女の言葉と表情は、天夏(あまな)の心を少し軽くさせた。咲季(さき)ならそういう反応をするというのは容易に想像出来ていたが、実際にそれを目の前で見ると安心した。


「この短さになったの、お兄ちゃんが切ったからなのよね」

「気合い入れすぎて?」

「……それがさぁ」


 天夏(あまな)は今朝起こったことをゆっくりと話し始める。

 朝食を済ませた登校前。突然自身の前髪の長さが気になり、数ミリほど切ることにした。リビングの食卓テーブルとは別のローテーブルの上に新聞紙を広げる。折り畳み式の鏡と向かい合い、ハサミで前髪を切ろうとする。

 すると、兄の冬也(とうや)が近づいてきた。


天夏(あまな)、俺に切らせて!」

「えっ、何でよ」

「切りたいから! ね、いいでしょ?」


 冬也(とうや)が瞳を輝かせておねだりしてくる。可愛さなど微塵も感じない仕草。秋凪(あきな)だったらすごく可愛いのになと思いながら、渋々ハサミを兄に渡す。


「ほんのちょっと切るだけだからね」

「任せなさい」


 得意げにハサミを構えた冬也(とうや)が、鼻歌を歌いながら前髪を切っていく。

 天夏(あまな)は、切った髪が目に入らないように目を閉じていた。上機嫌な歌が耳に入ってくる。

 それが途切れた瞬間、目の前でくしゃみの音が聞こえた。同時に、ハサミが閉じた音が盛大に響き、何かが顔を撫でて落ちていく。

 恐る恐る目を開くと、鏡に映る自分の前髪の一部がごっそりと消えていた。


「──それでお兄さんが帽子貸してくれたんだ」

「そう。怒る私に平謝りでね。別にわざとやったわけじゃないのは分かるけど、お兄ちゃんにやらせたのは後悔しかないわ…… 」

「前髪って結構大事だもんね」

「そうなのよ……! あー、他のみんなに笑われたら嫌だなぁ……」


 天夏(あまな)は両手で顔を覆い、壁にもたれかかるようにその場にしゃがみ込む。咲季(さき)も隣にしゃがんだ。


「誰も笑わないよ」

「だといいけど……」


 顔を隠したまま項垂れる。時間を戻せるなら戻したいと思ってしまうほど。そんな中でも、咲季(さき)の偽りのない言葉は心を温かくさせた。素直に褒め、肯定してくれる。気を遣われている感じがしないのも嬉しかった。

 包み込んでくれる温かさに浸っていると、何かを切っている音が聞こえてきた。


 不思議に思い、顔を上げて隣を見る。結っていた髪を解き、ハサミで前髪を切っている咲季(さき)の姿が視界に映った。その前髪の一部は、自分と同じくらいの短さになっている。

 彼女の行動にようやく頭が理解し、天夏(あまな)は目を見開いた。


「ちょちょちょ!! 何してるの!?」

「あたしも天夏(あまな)と同じ前髪になれば、天夏(あまな)の恥ずかしいっていう気持ちも少し消えるかなって思って」


 平然と答える咲季(さき)は、手を止めることなく前髪を切っていく。切られた髪たちは、膝の上に広げられたティッシュにパラパラと落ちていった。


「……そんなこと言われたら、何も言えないじゃないの」

「えへへ」


 照れ笑いを浮かべる顔がこちらを向いた。その前髪の長さは均等ではない。

 天夏(あまな)は手を差し出す。


「長さ揃えるから、ハサミ貸して」

「うん」


 ハサミを受け取り、慎重に切り揃える。兄と同じ失敗はするまいと、気を張った。

 程なくして、咲季(さき)の前髪は綺麗に一直線になった。


「これで同じ前髪だね!」


 屈託のない笑顔は、天夏(あまな)の心を和ませた。もう、恥ずかしさなどない。すっと立ち上がる。


「そろそろ教室行こうか」

「そうだね。いっちー、びっくりするだろうなぁ」

「たった十数分でいきなり前髪が短くなったら、驚くのも無理ないわね」


 その時のリアクションが早く見てみたいと、天夏(あまな)は楽しみになった。

 校庭を通り、昇降口で靴を履き替える。その(かん)に何人かの視線を感じたが、何も気にならない。胸を張って教室へ向かう。

 いつもの賑やかさが近づいてきた。


「おはよー」


 咲季(さき)と同時に教室に入る。自分の席に向かいながら、ちらりと稜秩(いち)に視線を向けた。彼は咲季(さき)を凝視している。


(驚いても取り乱さないのが稜秩(いち)っぽいわ)

「おはよ。天夏(あまな)、髪切ったんだね」

「チビッ子とお揃いじゃん!」


 連朱(めあ)瀬輝(ぜる)が揃って声を掛けてきた。

 天夏(あまな)は自分の机に荷物を置き、二人を振り返る。


「さっき、同じ前髪にしたのよ」

天夏(あまな)は何でも似合うのな」

「ありがとう」


 天夏(あまな)は穏やかに笑う。その表情に曇りはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ