表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/123

いつも通りな日

「行ってきまーす!」

「行ってらっしゃーい」


 母の声を聞いてから、采之宮(さいのみや)咲季(さき)は玄関のドアを開けた。


「雨だ」


 外は、雨が降り始めていた。

 咲季(さき)は踏み出しかけた足を戻し、玄関の端に置かれた傘立てから自分の傘を取り出す。

 傘を差して家を後にした。

 急に降ってきた雨だが、咲季(さき)は全く気にしていない。むしろ楽しんでいる。雨の匂い。傘や地面に打ち付けられる雨の音。それらが心を楽しませてくれる。


(何でか分からないけど、雨や雪の日って楽しいんだよねぇ)


 にこにこと笑いながら空を見上げる。一面灰色。それでも楽しい気持ちのまま。


 見知った道を歩いていけば、前方には自分を待ってくれている大好きな人の姿が見えた。走らずにはいられない。


「いっちー、おはよ!」


 駆け寄りながら満面の笑みで声をかけた。

 幼馴染みでもあり恋人でもある城神(とがみ)稜秩(いち)と視線が交わる。


「おはよ。朝から元気だな」

「うん! あれ? 今日は八保喜(やほき)さんいないの?」


 咲季(さき)稜秩(いち)の家へと続く十段ほどの石段を見上げる。

 八保喜(やほき)とは、稜秩(いち)の家にお手伝いさんとして住み込みで働く男性のこと。仕事の一環として、毎朝大体この時間帯に石段を掃き掃除している。


八保喜(やほき)なら、雨が降ってきたからってさっさと掃除して家の中に入ってった」

「そうなんだ。雨の中掃除すると風邪引いちゃうもんね」


 話をしながら、二人は隣り合って歩き出す。

 咲季(さき)は自分の頭よりも遥か上にある稜秩(いち)の顔を、傘越しに見上げた。歩く度に揺れる銀色の髪は、いつ見ても綺麗で見惚れてしまう。


 彼は日本とロシアのハーフだ。それと因果関係があるのか、稜秩(いち)の身長は198cmと高い。高校一年生の時点でそのくらいだと、2mに到達するのは時間の問題かもしれない。咲季(さき)はそんなことをぼんやりと思った。


「……俺の顔に何かついてるか?」


 稜秩(いち)の青い瞳がこちらを向いた。

 咲季(さき)は首を横に振る。


「ううん。ただ、いっちーの身長はもうすぐ2m越しちゃうかもって思ってただけ」


 思ったままを口にすると、稜秩(いち)がふっと笑った。


「確かに。そのくらいになってるかもな」

「いっちー身長伸びるの早いね」

「もう伸びなくていいんだけどな」

「伸びた分、瀬輝(ぜる)くんに分けられたらいいのにね」


 咲季(さき)は仲の良いグループ内で、自分の次に背が低い男友達のことを口にした。彼は、低身長であることにコンプレックスを抱いている。


「分けられるなら分けてやりたいよ」

瀬輝(ぜる)くん、身長を伸ばすために朝晩牛乳を沢山飲んでるみたいだけどね」

「らしいな。その割に全然伸びてないけど」

「世の中上手くいかないねぇ」


 他愛もない話をしているうちに、二人は学校に到着した。

 校門をくぐり、生徒玄関へ向かう。

 そこでは、親友の憂浠(ゆうき)天夏(あまな)が靴を履き替えているところだった。


天夏(あまな)、おはよ!」

「おはよ」


 挨拶を返してくれたものの、彼女の顔は少し憂鬱そうだった。


天夏(あまな)、元気ないね」

「雨だからよ。湿気で髪が広がって言うこと聞かなくて……」


 天夏(あまな)は髪にそっと触れ、ため息混じりに話した。確かに、その髪はいつもより広がっている。


「大変だね」

「まぁね。咲季(さき)は……今日も元気ね」

「うん!」

「昔から雨とか雪とか、悪天候が好きだからな」

「変わらないわね」


 他愛ない話をしながら、二階へ続く階段を上っていく。

 廊下を少し歩いたところにある一年三組の教室には、既に数人のクラスメイトがいた。


「ねぇ、咲季(さき)哉斗(かなと)から貰ったカフェのクーポンがあるんだけど、部活が終わったら一緒に行かない?」


 自席に荷物を置いた時、後ろの席の天夏(あまな)から誘いの言葉をかけられた。振り返ると、彼女のスクールバッグからクーポン券が姿を現した。


「行く!」


 咲季(さき)は満面の笑みで誘いに乗った。しかし、ふと思ったことを口にする。


「でも、哉斗(かなと)くんと二人で行かないの?」

哉斗(かなと)はお洒落な店が苦手だから」

「あー、そっか」


 咲季(さき)は納得して何度か頷く。そうしながら、他校に通う天夏(あまな)の恋人に心でお礼を言った。


 すると、教室の外が騒がしくなってきたことに気付いた。特に女子生徒の黄色い声が聞こえてくる。それだけで誰が登校してきたのかが分かった。咲季(さき)たちは一斉に教室のドアを見る。

 程なくして、女子生徒から黄色い声を受けていた人物が教室へ入ってきた。


「おはよ」


 彼の姿が見えた瞬間、三人の声が重なる。


「お、おはよう……何でみんなこっちを見てるの……?」


 整った顔に戸惑いの色を見せる湊琉(みなるい)連朱(めあ)は、恐る恐る席に着いた。目の前の席に座る稜秩(いち)と視線が合う。


連朱(めあ)が来たなーと思って見ただけ」

「ああ、そう」

「あれ、瀬輝(ぜる)はどうしたの? 一緒じゃなかったの?」


 いつも彼のそばにいるはずの友人の姿がないことに気付いた天夏(あまな)が、周囲を見ながら問うた。


「あ、瀬輝(ぜる)なら──」

「へっくしょんっ!!」


 連朱(めあ)が答えようとした時、廊下から盛大なくしゃみが聞こえた。驚いてその方向へ視線を向ける。


「おはよー……」


 鼻を啜りながら、雫月麗(なつり)瀬輝(ぜる)が教室に足を踏み入れた。その彼が身に纏っているのは制服ではなく、ジャージだ。


「傘を忘れて雨に濡れちゃったからジャージに着替えてたんだ」


 瀬輝(ぜる)の姿を見ながら、連朱(めあ)は続けて言った。


連朱(めあ)は濡れなかったのか?」

「俺は折り畳み傘持ってたから」

連朱(めあ)と一緒に傘差さなかったの?」


 天夏(あまな)は、自分の後ろの席に荷物を置いた瀬輝(ぜる)に声を掛けた。


「俺も傘の中に入ると先輩の肩とか濡れちゃうからな」


 瀬輝(ぜる)は濡れた髪をタオルで拭きながら答える。

 赤い髪から水分が取り除かれていくのを見ている咲季(さき)は「瀬輝(ぜる)くんらしいなぁ」と心の中で呟いた。

 憧れの存在に対する彼の気遣いは常に見られる。登校時の様子が容易に想像できた。


「へっくしゅんっ!!」


 先ほどよりも大きな瀬輝(ぜる)のくしゃみは、教室内に響いた。


連朱(めあ)に遠慮して濡れて来るからよ」

「しょうがねぇだろ」


 髪の水気を取ってくれたタオルを畳みつつ、天夏(あまな)と話す瀬輝(ぜる)。その右隣から、ポケットティッシュが差し出された。持ち主の連朱(めあ)が、心配そうな表情をしている。


瀬輝(ぜる)、これ使って」

「えっ、ありがとうございます……!」


 素直にそれを受け取った瀬輝(ぜる)は、礼を言ってからティッシュを一枚取り出し、鼻をかむ。


瀬輝(ぜる)が風邪引いたら元も子もないんだから、これからは折り畳み傘を常備しておきなよ」

「以後、気を付けます……」

連朱(めあ)に余計な心配掛けてんじゃん」

「……」


 連朱(めあ)から軽く注意を受けた瀬輝(ぜる)はしゅんとしたが、それも一瞬。右斜め前の席に座る稜秩(いち)の言葉にムッとした。言い返そうにも図星のため何も言えない。


 そんな見慣れた光景に、咲季(さき)は楽しさを感じていた。


(いつも通りだなぁ)


 にこやかに目の前の様子を見る。

 不意に、鼻を赤くさせた瀬輝(ぜる)と目が合った。


「……チビッ子、何ニヤニヤしてんだよ」


〝チビッ子〟というのは瀬輝(ぜる)だけが使う咲季(さき)のあだ名。咲季(さき)の見た目が小学生ぽいからという理由で付けられた。


「楽しいなーって思って」

「楽しいって、どこにそんな要素が……っくしょんっ!!」


 瀬輝(ぜる)のくしゃみは中々(おさま)らない。天夏(あまな)が心配そうな表情を見せる。


「体冷えてるんじゃないの?」

「確かに少し寒い……」

「自業自得だろ」

「……」


 瀬輝(ぜる)は身震いしながら、意地悪な笑みで言い放つ稜秩(いち)を睨みつけた。すると、その肩にジャージの上着がふわりと掛けられた。それは連朱(めあ)の物だと、匂いで瞬時に判断する。


「温かくなるまで俺のジャージ着てていいよ」


 案の定、ジャージを貸してくれたのは連朱(めあ)だった。その優しさが身に染みる。


「ありがとうございます!!」


 彼の優しさを感じながら、瀬輝(ぜる)は喜びを噛み締めた。


 みんなのいつもと変わらないやり取りを黙って見ている咲季(さき)の心は、とても穏やかだった。ずっとこういうのが続けばいいなと思う。

 そうしていると、窓に打ち付けられる雨の音と重なって、ホームルームの始まりを告げるチャイムの音が聞こえ始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 天真爛漫な主人公が好感!!可愛い~(*^^*) いつもどおりの日常も、切り取れば美しいものですね。 描写が丁寧できれいでした!! [気になる点] いつもどおりな日常、というにはちょっとキャ…
[良い点] 鮮やか 非常に好きですね。 読むにつれて引き込まれていきます。 これからも応援しております!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ