表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

空を飛びたいな

セミはアブラゼミからひぐらしに変わりつつあった

「早いな日が暮れるの」また寝床を探さなければならないしかし昼の事もあり今度は防御面や逃走経路も視野にいれなければいけない

「確かアイツら上見えなかったな…」ドローン誘導作戦でヤツらの動きを少しばかり知ることが出来た

そこで僕は付近の比較的高いマンションに入る事にした (そういやマンションにはセキュリティがあったな)

詳しい事は知らないが外からでは開かないと聞いたのを思い出した 「だったら割ればいいか…そういや警報なるかな…」今度はガムテープをガラスに貼りツルハシで叩いた

今度はあまり音がせずに割れた

(良かったぁ警報鳴らなくて…)ソファを入口に置き頼りないがバリケードを作った


次は中の探索であるポケットから懐中電灯を取り出し灯を付けた

(怖っ…)僕はお化け屋敷が大の苦手である

高校に入学し親睦会で遊園地に行きグループでお化け屋敷に入り仕掛けに驚き慌てて入口に逆走した程である 更に昼間ヤツらと対峙 外ではひぐらしが鳴いてる

(最悪だなぁ…)懐中電灯の灯を頼りに階段を上がる

防火扉を慎重に開け廊下に何も居ないことを確認するとそっと閉めた マンションは5階建てでなるべく高い階に行きたかったのもある


3階から5階も同じように確認したが流石に部屋までは確認する余裕も無くなってきた


5階のドアノブをひたすらガチャガチャと回したが開かない ドアを蹴破る脚力は持っていないし針金で開ける技術もない 僕はとりあえず屋上に上がる事にした 鉄格子の柵をツルハシで殴り金属音を撒き散らしながら何とか破壊出来た


ヤツらの咆吼も聞こえない一応成功したようだ

屋上は非常に広く給水タンクもあり日陰もある

とりあえず給水タンクを背もたれにしガスコンロで食事を取ることにし湯を沸かし始めた


外にはカラスの大群が飛んでおり初めて高い所を見ると西町(元学校)当たりが焦土と化しておりその近くには6つのヤツらのグループがありどれも100体以上は居る「…ヤベェなコレは」更に小さなグループがドンドンと合流して一緒に行動し始めていた

(……ここから飛び降りようかな)ふと過ぎった危ない考えを頭を横に振って否定した 「まだ死ぬ訳にはいかんのだ…」お湯はもう湧いている



夕方6時頃凄まじい雨が横なぶりに振り始めた いわゆるゲリラ豪雨である(夕立と何が違うんだろ…)給水タンクの影で雨宿りしてる僕はふと思う…「水だ!?」急いでなべや袋を広げ水を溜め始めた

雨は15分もせずに止んだし水は思ったより溜まらなかった「ついてないよなぁ…」


夜凄まじい量の蚊の襲撃にあっていた どうやらタンクの周辺が水溜まり状態になり蚊が発生したようだ

「あぁチクショー」腕を振り回すが虚しく空を切るだけで蚊には当たらないリュックから虫除けスプレーを取り出し露出している所に掛けた


ようやく蚊を撃退出来て寝ることが出来た

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ