表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第3章:存在認知試験記録

研究報告書No.003 / 記録者:アキト・ミナセ



【実験目的】


被験者ミサキの「ワープ機能(仮)」が、第三者の存在・視認によって制限されるかを検証する。

また、彼女の出現が物理的存在として感知可能か、**第三者による“観測記録”**をもって判定する。



【協力者情報】


氏名:東雲しののめカエデ(仮名)

関係性:学部時代からの友人。現在も週1〜2回の頻度で会っている


特性:

•精神的に安定

•嘘をつく癖なし

•心理学実験への参加経験あり


※アキト個人的補足:

やや世話焼き気質。ミサキの存在については一切知らせていない。

協力要請の際、「面白そうじゃん」と快諾。



【実験内容】

•実験場所:都内某カフェ(週末で混雑している)

•アキトとカエデが談笑している最中に、ミサキが接近・出現できるかを検証

•ミサキへの情報提供:日時のみ。場所は一切伏せた

(SNS非投稿、携帯GPSオフ、Suicaログも非使用)



【経過記録】


13:00

アキト・カエデ、カフェ入店。

窓際2人席にて着席。注文完了。

会話内容:他愛のない近況報告


13:17

カエデ、周囲を見回し「なんか視線、感じない?」と発言

※店内にそれらしい人物の姿なし


13:21

カエデ、冷たい笑みを浮かべて

「ねぇ……女連れで会うってどういうこと?」

と口にする


アキト:「は?」


カエデ:「今、アキトの後ろに立ってる女の子、誰?」


アキト、背後を振り向く。誰もいない。


13:22

店内の空気が急に冷える(冷房の設定変更なし)

カエデ、再び発言

「……あれ? え、うそ。今、こっち向いて――」

→直後、カップを落とす(ホットティー)

→手の甲にやけど(全治2日)

→「……消えた……あの子、消えた……嘘でしょ……」



【補足事項】


・監視カメラ映像:

 13:21の時点で、アキト背後のフレームに「ノイズ」が発生。

 わずか0.3秒ほど、髪の長い女性の輪郭が確認されるが、静止画解析でしか認識不可。

 店員・他客からの目撃情報はなし。


・カエデ証言(実験後):


「背の高い黒髪の子が、アキトの後ろに立ってた。ずっと、にこにこ笑ってた。私が『誰?』って言ったら、こっちを向いて――次の瞬間、目の前から消えた……“消えた”って言うしかない。立ち去ってない。“パッ”と消えたの……ねぇ、アキト。あの子、誰?」



【アキト個人所感】


明らかに、彼女は“他者の目の前にも”現れることが可能だ。

存在が観測されても消える。

目撃されたにも関わらず、それに干渉されずに“消える”ことができる。

物理的な干渉・遮断は意味を成さない可能性がある。


カエデの精神状態は安定しており、幻覚の兆候は認められない。

だが、目撃後から微妙に態度が変わっている気がする。

彼女はしきりに「アキト、本当に大丈夫なの?」と繰り返してくる。


正直、俺も自信がない。

ミサキの能力は“研究”の域を超えてきた。


彼女の目的が、

「ただ傍にいたい」だけで済むとは……もう思えない。



――次回記録予定:実験004「アキト不在時の自室侵入観察」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ