表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

好きになるとは勘違いで変になること。変も心変わりで恋になる。

本日は勤めている不動産会社の忘年会である。前回のデートの失敗により大嫌われてしまった飯島さんは田中一郎と一番遠い席になった。

一方、大久保哲二は飯島さんの隣に座り、話しかけ大いに盛り上がっていた。

そして大久保哲二は、田中一郎に、恋は勘違いで頭がおかしくなることだと告げるのだった。

「島崎さんは、そうとう彼氏(不倫の本田部長)との、うっぷんが溜まっているね。というかもうすぐに破局して爆発しそうだよ」


「つまりそれは・・・」


「田中君、前に教えただろ、女性が恋を始める絶好のタイミングは・・」


「好きな相手が失恋した時ですよね」


「そして、島崎さんは日本酒をガブ飲みまくってる酔っ払ってるね。彼氏の本田部長と恋仲が荒れてるよ島崎さんは」


「私はどうすればいいですか?」


「いいかい田中君、 恋は勘違い、人間とは誰でも勘違いするものさ。頭がおかしくなって変も心変わりで恋になっちゃうんだよ」


「恋は勘違いなんですか?」


「嫌いなものが好きになったり、好きなものが嫌いになってしまうんだ」


「訳が分からないです」


「さぁ田中君、僕と一緒に島崎さんの彼氏の愚痴を聞きに行こう。変を恋に変えるんだ」


挿絵(By みてみん)


大久保哲二と田中一郎は、飯島さんの横の席に座った。島崎さんは日本酒をがぶ飲みして顔が真っ赤だ。

身体が熱いのか、袖の腕をまくっている。


「島崎さん大丈夫?」


「あーケチでクソな田中じゃん。わたしはだいじょうぶです。ぜーーんぜん、よっぱらっていません」


「島崎君、もうコップがあいてるじゃない。どんどん飲みなさいよ」

日本酒でベロベロの飯島さんに大久保哲二は日本酒をついだ。


「わたしは、ただ 、し・あ・わ・せ・になりたかったの!わかるケチクソ田中」


「先輩、島崎さん、そうとう出来上がってるじゃないですか」(酒癖、悪いんだ島崎さん)


「言ったろう田中君、変を恋に変えるんだ。酒の力でも何でも我々ブサイクは利用するんだ」


数時間後、日本酒でベロベロに酔っぱらってしまった島崎さん


「島崎さん家に帰れる?」


「本田のクソがクソが・・・」

島崎さんはテーブルに前かがみで前後に揺れている。


「さぁ家まで島崎さんをタクシーで送って差し上げなさい田中君、奇跡は偶発的におきるものさぁ。奇跡をおこすんだ田中君!」(タクシーで送り狼である。あとは想像にお任せします♥)


==================================


年が明けて、1月中旬、田中一郎と大久保哲二は新年会をかねて、忘年会のあとの報告、飲み会となった。


「これでいいんですかね先輩」


「どんな形であれ、島崎さんと付き合うことができたのなら、無問題(もうまんたい)だよ」


不倫とはいえ、イケメンの本田部長から、島崎さんを略奪したブサイクな田中一郎。ブサイクな方法とはいえドクダミ草が薔薇に勝ったのだと、喜びが身体の底から溢れてきた。そして狩猟民族脳のドーパミンが大いに刺激され田中一郎と大久保哲二は、田中一郎に彼女が出来た勝利の美酒に酔いしれた。


【結婚5回した先輩から学ぶ ブサイクでもモテる方法 完】


挿絵(By みてみん)


【女性が意識してしまう 男性を好きになるきっかけランキング】

このランキングは、私の独断と偏見で作成したものです。他の恋愛のプロの意見とは異なる場合があります。


【5位 男性から特別なあつかいを受けた時】

女性が意識してしまう男性を好きになるきっかけランキングの第5位は、男性から特別なあつかいを受けた時です。このきっかけは、女性が男性に対して好意を持っているかどうかに関係なく、男性の行動によって女性の心を動かすことができるという点で、非常に効果的です。


男性から特別なあつかいを受けた時に女性が意識してしまう理由は、以下のようなものがあります。


自分が男性にとって大切な存在だと感じる。

男性が女性に対して、他の人にはしないような優しさや気遣いを見せると、女性は自分が男性にとって特別な存在だと感じます。例えば、男性が女性の好きなものを覚えていたり、女性の悩みを聞いてくれたり、女性の体調を気にかけてくれたりすると、女性は男性に対して感謝や親近感を抱きます。


男性の魅力に気づく。

男性が女性に対して、自分の長所や個性をアピールするような特別なあつかいをすると、女性は男性の魅力に気づきます。例えば、男性が女性に対して、自分の趣味や仕事について熱く語ったり、自分の得意なことを見せたり、自分の好きなことを一緒に楽しんだりすると、女性は男性の情熱や才能に惹かれます。


男性に対して期待や好奇心を持つ。

男性が女性に対して、次に会うときに何かサプライズを用意しているとか、女性にとって新しいことを一緒に体験しようとか、そんな特別なあつかいをすると、女性は男性に対して期待や好奇心を持ちます。例えば、男性が女性に対して、自分の家に招待したり、女性の好きな場所に連れて行ったり、女性にプレゼントを贈ったりすると、女性は男性の意外な一面に驚

きや喜びを感じます。


以上のように、男性から特別なあつかいを受けた時には、女性は自分が男性にとって大切な存在だと感じたり、男性の魅力に気づいたり、男性に対して期待や好奇心を持ったりします。これらの感情は、女性が男性を好きになるきっかけとなります。したがって、男性は女性に対して、特別なあつかいをすることで、女性の心を掴むことができるのです。


【4位 男性から力強さや頼りになる姿を見せられた時】

女性が意識してしまう男性を好きになるきっかけランキングの第4位は、男性から力強さや頼りになる姿を見せられた時です。このきっかけは、女性が男性に対して安心感や尊敬の念を抱くことで、恋愛感情に発展するというものです。


男性から力強さや頼りになる姿を見せられた時に女性が意識してしまう理由は、以下のようなものがあります。


自分を守ってくれると感じる。

男性が女性に対して、危険な状況や困難な問題に対処するときに、自分の身を挺して守ってくれるような姿を見せると、女性は自分を守ってくれると感じます。例えば、男性が女性に対して、暴力や嫌がらせから身を守ったり、仕事や人間関係でのトラブルを解決したりすると、女性は男性に対して感謝や信頼を抱きます。


自分をリードしてくれると感じる。

男性が女性に対して、自分の意見や考えをはっきりと伝えたり、自分の目標や夢に向かって努力したりするときに、自分のリーダーとしての姿を見せると、女性は自分をリードしてくれると感じます。例えば、男性が女性に対して、デートのプランを決めたり、自分の仕事や趣味に情熱を持って語ったりすると、女性は男性の魅力や情熱に惹かれます。


自分を支えてくれると感じる。

男性が女性に対して、自分の弱さや悩みを受け入れたり、自分の成長や幸せを応援したりするときに、自分のパートナーとしての姿を見せると、女性は自分を支えてくれると感じます。例えば、男性が女性に対して、自分の悩みを聞いてくれたり、自分の夢や目標を一緒に叶えようとしたりすると、女性は男性に対して親近感や愛情を抱きます。


以上のように、男性から力強さや頼りになる姿を見せられた時には、女性は自分を守ってくれると感じたり、自分をリードしてくれると感じたり、自分を支えてくれると感じたりします。これらの感情は、女性が男性を好きになるきっかけとなります。したがって、男性は女性に対して、力強さや頼りになる姿を見せることで、女性の心を掴むことができるのです。


【3位 男性と共通点があったとき】

女性が意識してしまう男性を好きになるきっかけランキングの第3位は、男性と共通点があったときです。このきっかけは、自分と似ている人に親近感や好感を持つという心理が働くというものです。


男性と共通点があったときに女性が意識してしまう理由は、以下のようなものがあります。


会話が盛り上がる。

男性と共通点があると、話題に困らずに会話が盛り上がります。例えば、趣味や好きなもの、出身地や学歴など、共通点があると、共感や興味を持って話すことができます。会話が盛り上がると、ポジティブな感情や楽しさを感じます。これらの感情は、恋愛感情に発展する可能性が高くなります。


相性が良いと感じる。

男性と共通点があると、相性が良いと感じます。例えば、価値観や考え方、性格や感性など、共通点があると、相手のことを理解しやすくなります。相性が良いと感じると、安心感や信頼感を感じます。これらの感情は、恋愛感情に発展する可能性が高くなります。


運命だと感じる。

男性と共通点があると、運命だと感じます。例えば、誕生日や血液型、星座や姓名判断など、共通点があると、偶然ではなく必然だと感じます。運命だと感じると、期待感や好奇心を感じます。これらの感情は、恋愛感情に発展する可能性が高くなります。


以上のように、男性と共通点があったときには、女性は会話が盛り上がると感じたり、相性が良いと感じたり、運命だと感じたりします。これらの感情は、女性が男性を好きになるきっかけとなります。したがって、男性は女性に対して、共通点があることをアピールすることで、女性の心を掴むことができるのです。


【2位 男性が普段と違う一面が垣間見えたとき】

女性が男性を好きになるきっかけには、さまざまなものがありますが、その中でも、男性が普段と違う一面を垣間見えたときに、ギャップにときめくということがよくあります。この現象を「ギャップ萌え」と呼びます。


「ギャップ萌え」とは、相手が、自分が思っていたのと違うタイプだったり、普段と違う一面を見せて、自分の認識とのずれを感じたりしたときに、その差にときめきを感じることを指します。人は、相手の新たな一面と遭遇するのは、貴重な経験でしょう。


では、どんなときに女性は男性のギャップに萌えるのでしょうか。いくつかの例を紹介します。


普段はおふざけキャラなのに、仕事では真面目 プライベートでは、周りの人を笑顔にする明るいおふざけキャラなのに、仕事のこととなるとキャラは一転。真剣な表情で取り組むその姿勢にドキッとします。プライベートと、仕事での表情の差がはっきりすればするほど、魅力的に見えます。


普段と違う服装をしているとき 例えば、普段はかっちりとしたスーツ姿ばかりに見慣れていると、ラフな私服や本人の好みに合わせた洋服姿に、ギャップを感じてドキドキしていまいます。普段の相手を知ることが出来た感じがして嬉しいです。


普段は強気なのに、自分にだけ甘えてくる 仕事は出来るのに、部下や相手への対応が荒いという男性もいます。そんな男性が、自分にだけ甘えたり、弱音を吐いたりすると、母性本能がくすぐられて「ギャップ萌え」する女性も多いでしょう。自分だけに見せる一面に、特別感を覚えます。


普段は無口なのに、自分の趣味になると話が止まらない 会話が少なくて、無口な印象の男性もいます。そんな男性が、自分の趣味になると話が止まらないとしたら、そのギャップに驚きますよね。自分の好きなことに対する熱意や情熱を感じて、魅力的に思います。


以上のように、女性は男性のギャップに萌えることが多いです。しかし、ギャップとは無理やり作るものではありません。かえって不自然になってしまう場合もあります。自分らしさを大切にしつつ、相手に新たな一面を見せることができれば、女性は好きになってしまうでしょう。


【1位 男性から自然にさりげなく助けてくれた時】

女性が意識してしまう男性を好きになるきっかけランキングの第1位は、男性から自然にさりげなく助けてくれた時としました。その理由は以下のようなものが考えられます。


男性からの優しさに心が動く

女性は、困っている時や苦しんでいる時に、男性からの優しさに心が動きやすいと言われています。男性が自分のことを気にかけてくれていると感じると、安心感や信頼感が生まれます。また、男性の優しさが自分に対して特別だと思えると、恋愛感情に発展する可能性が高くなります。


男性のギャップに惹かれる

女性は、男性のギャップに惹かれる傾向があります。例えば、普段はクールなのに、自分にだけは優しいとか、仕事はできるのに、自分にだけは甘えるとか、そういった男性の普段と違う一面を見せてくれると、ギャップ萌えを感じます。男性が自分にだけ見せる一面に、特別感や愛おしさを覚えます。


男性の承認欲求に応える

男性は、女性に対して「役に立ちたい」「必要とされたい」という承認欲求が強いと言われています。男性が女性を助けるときには、その気持ちが働いています。女性が男性の助けに感謝したり、頼りにしたりすると、男性は自分の存在価値を感じます。そのことで、男性は女性に対して好意を抱きやすくなります。


以上のように、男性から自然にさりげなく助けてくれた時は、女性が男性を好きになるきっかけとして最も多いと思います。もちろん、人によっては他の理由で好きになることもあるでしょうが、一般的には、男性の優しさやギャップ、承認欲求に応えることが、女性の心を掴むポイントになると言えます。


※補足 変という漢字の下を心に変えると恋になります。変を恋に変えるんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ