ドキッ!ネット小説でよく見る漢字の変換間違い
ネット小説。
それはお気軽簡単に自由な表現が出来る場所。
それはいつでもどこでも誰でも閲覧できる素晴らしいもの。
それは漢字変換間違いが多発するデンジャラスゾーン…!!
ネット小説をこよなく愛し、フィクションの海から抜け出せないからこそ気になってしまう漢字間違いの数々。とりあえず3例ほどあげてみました。
小説を書き初めた時や推敲の際に参考にして頂けると幸いです(;ω;)
→いがい
・意外…思っていたのと実際が大きく異なっていること
・以外…ある範囲の外側。~を除く他の物事
(×例) 俺意外の男を見るんじゃねーよ。
※「俺じゃない男を~」の筈が…
↑せっかくの告白が台無しです
→じき
・時期…ある一定の期間のこと
・次期…次の時期や期間のこと
(×例) 時期王は○○に決まりだね。
※「次の王に~」の筈が…
↑ググると「リンゴの時期」「王林」と出ます…
→はなして
・離して
・話して
(×例不要。完全なる変換ミス)
特に上二つはあまりにもよく見かけるものだから己の常識が間違っていたのかと疑って辞書まで引きました…。パソコンやスマホの自動漢字変換マジ危険!(;ω;)
見つけた時に報告したくてもメッセージを受け付けない方が結構いらっしゃって、かと言って感想欄に書くのは人目にさらされて作家さんに嫌な思いをさせるんじゃ…と悩み、ここに喚起してみました。
皆様の作品がより一層素晴らしいものになりますように!(*`ω´*)ノ